アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子持ちの若い親や若いシングルマザーは、やってもらって当然!サポートしてもらって当然!という態度をとる傾向がありませんか?自分勝手な人が多くありませんか?


例えば、私の周りにもそのような人がいます。
・最近入社した子持ちの若い女性は、面接では『何かあったら親か親戚が子供を預かってくれるから休みません』と言いましたが、入社したら子供を理由に何回も休みます。また、公休の前日や直後に子供を理由に休み、連休を増やします。そして『子供が小さいから仕方ないでしょ。だから皆にフォローしてもらって当然!』と開き直ります。
・親戚にも若いシングルマザーがいますが、子供が体調を崩したときは、親兄弟に強引に仕事を休ませて子供を預けているようです。親兄弟が都合が悪いと言っているのに、強引に子供を預けて彼氏と遊びに行くこともあるようです。あと、遊び歩いてお金がないからと親兄弟に無心することもあるようです。


やはり若いから常識や申し訳ないという気持ちが身に付いてないのでしょうか?

A 回答 (7件)

他の方々の意見のとおり年齢ではないと思います。


が、あえて年齢にこだわり、自分が普段感じるのは
若い人は色んな経験が少ないから、ちょっと自分勝手に見えてしまう行動をする人が目立ちます。
でも、若い人はきちんと注意をすると、以外にも素直に答えてくれる事が
自分の周りでは多いです。
逆に、年配者の方が頑固というか、自己中心的な考え方というか・・・
もちろん人それぞれですけど。

子供の事で苦労して仕事をしている親は沢山います。
多少の迷惑はしょうがないのかな~と思います。
でもそれが当たり前、感謝も何もないのはちょとどうかと思います。
仕事ならそれはちゃんと教えてあげるのも、
人生の先輩の役目かな?とも思います。
    • good
    • 0

若いからとは言えないが、10代とかで親になる人は常識がない人が多いのは事実かも。

    • good
    • 1

シングルマザーをはじめとする社会的弱者たちは、自己責任で弱者になったわけであり、いわばそういう生き方を選択したのだから、政府や自治体が、公金を投じて彼らを支援することは「フェアではない」というロジックは目新しいものではない。

貧乏なのも、病気なのも、シングルマザーであるのも、すべては自己責任である。だから、それについては他者からの同情や公的支援を当てにしてはならない。医療保険制度はいらない(医療は「サービス」なのだから金を出して買え。金がないやつは死ね)。公立学校も要らない(教育は「サービス」なのだから、金を出して買え。金がないやつは働いて学費を稼ぐか、有利子で借りろ)。社会福祉制度はいらない(他人の施しがないと生きていけないやつは死ね)とそういう貴女のような不寛容な人たちが増えています。その考え方は正しいのでしょうか? 貴女の目にうつるシングルマザーは心地よい存在ではないのかもしれません。しかし子どもには罪はありません。貴女のような義憤を装った私憤こそが、この世の中を一番悪くしているのだという自覚を持って下さい。お願いします。
    • good
    • 0

親兄弟あってのシングルマザーの、強気のプレーです。


会社勤めは、そうは、行きません。
やがて、馬脚を表し、挫折します。
会社勤めは、子育てとは、違います。
全ての責任は、個人の責めに帰します。
態度を改めないと、その内挫折しますよ。
    • good
    • 1

何歳から若いと言っていいのか分からないですが、年齢ではないと思います。

 
私は20~60代の方が働いてる職場ですが、質問者さんが言っているような方は、年代関係なくいますよ。
その人によると思うのです。
今はゆとり世代と言われてますが、しっかりしてる子は沢山います。
    • good
    • 0

年齢やシングルマザーへの偏見ヤメて貰えませんか?


その人は、年取っても変わりません。
シングルマザーじゃなくても同じです。

要は性格的な事です。
    • good
    • 0

年齢ではなく人によると思いますよ。


いくら年を取っててもそういう人はいくらでも
いますし、若くても周りに迷惑を掛けずに
頑張っている人もいっぱいいます。

結局はその個人の考え方だと思いますよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!