プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の学校で、今度 マナー劇をやります。
公共の場等で、マナー違反をしている人達を劇で演じて、それを注意していく…という内容の劇をやります。(分かりづらく、すみません)
一緒に劇をやる友達は、「面白くしよう」と言うのですがその劇で、注意する役の私は、どのようにやれば面白くなりますか??
変な質問、すみません……。

質問者からの補足コメント

  • きつと、コメディタッチ な風だと思います

      補足日時:2017/06/15 06:18

A 回答 (5件)

どの役も面白くしてしまうと、収集つかなかったり、白けることもあると思います


マナー違反の人をコメディアン(ボケ)にして
注意する人は大まじめにツッコムとかのほうがいいのでは。

爆笑問題なんかだと、太田さんが逸脱したり不謹慎なこといって
田中さんが目をひんむいてマジレスでキレるという感じですが
あのテンポがいいのでは。

今回は特に【違反する人】と【注意する人】
ですから
違反する人を、わかっていないおバカさん、にして
注意する人は周りが逆にわらうぐらい、超真剣に怒るってのがいいのでは。

あとはテンポよくと
軽いこと、軽いこと、軽いこと→でっかいこと(ありえないようなこと)

みたいなメリハリは必要だと思います。

漫才なんかもそうですよね。ちょっと相槌半分軽いツッコミ。笑顔で対応がなんかいか続いて
何回目かに相手が飛んでもないことをいい、激しく突っ込む、みたいなリズム。
いろんな人たちの作品を見て研究するのがいいと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えて下さり、本当にありがとうございました!自分の中でもイメージが湧き、しっかりと役に打ち込めそうです!ありがとうございました!

お礼日時:2017/06/17 18:11

わかります~。

得意な人は色々提案しますよねー。スカッとジャパンのお婆ちゃんみたいなのはどうでしょう?
    • good
    • 2

小中校でお勧めが違います。


小学校ならば注意する役が必要です。
中高ならあえて注意せず見てる側に考えさせる作りがおすすめです。
なぜかというと思考力が高まる中高では問題と答えまで用意すると簡単単純でたいくつに感じてしまうからです。

私なら注意するよりマナーの悪い人がギャグみたいにしっぺ返しを次々受けていく内容にするかなあ。
そっちの方が面白いし。
    • good
    • 1

ボケ役の人がぼけて、それを突込み役の人が正していく、これがお笑いの定石ですよね?


お笑いに持っていくならボケの質も大事ですが、突っ込みがどんどん怒りを爆発させていくから笑いが起きる。
ボケとボケの間隔を短くする事、間隔が長くなるとその分ハードルが上がり、ちょっとやそっとのボケでは笑われなくなる。

まず題材を探し、この定石にそって台本を書かれてみてはいかがでしょうか?
題材や手本は沢山あるはずです。質問者様や友達の好きな芸人さんを参考になさるのも良いと思います。
    • good
    • 1

>「面白くしよう」


この意味合いによって変わってくると思います。コメディータッチ(コント風)にしたいという事
なのでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!