
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>日本も予想よりもっと強かったらしいです
戦争当初だけ、そう言っていたみたいですね。
でもって、
「嫌がる白人女性を抱きかかえて寝室に連れ込もうとする日本兵」
などのポスターとか作られて貼られていた。
そんな風にみられていたので、
質問者さんが想像するような「強かったらしい」とは全然違います。
日本は性犯罪者のように見られてたんですよ。
>未だにアメリカは太平洋戦争のプロパガンダ映画
映画の意図をどのように解釈するのかは各自の自由ですが、
結果的に一方的に勝った相手に対して、
なんでプロパガンダ映画を作るんですか?
プロパガンダ映画を作っているのは中国でしょ。
正確には「中国共産党」ですけど、
ここは日本に勝っていませんからね。
国共共闘とか言いながら実は逃げまくっていた。
(逃げてチカラを蓄え戦後、疲弊した国民党を追い出した)
勝ったのは「中華民国」ですが
それを国民に気づかれないように
いまだに一生懸命プロパガンダ映画を作ってるよ。
No.3
- 回答日時:
だから未だにアメリカは太平洋戦争のプロパガンダ映画を
作り続けているのですか?
↑
予想より強かったから、というのは一部正解だ
と思います。
米国という国は、寄せ集めの国です。
祖国を捨て、追い出され、あるいは拉致された
人間が集まって出来た国です。
だからまとめるのが大変なのです。
だから国旗を異常に重視したりするわけです。
国民をまとめるのに、戦争は最適です。
戦争が始まると、大統領の支持率は90%にも
なります。
米国が太平洋戦争が好きなのは。
1,大義名分が解りやすい。
方やヒトラーで、方や東洋人の日本です。
ヒトラーは大逆殺の悪魔ということになっているし、
日本は、白人に逆らう野蛮国です。
ハルノートで有名なハルは、日本人など人間じゃない
だから遠慮なく殺せ、と公言していました。
2,大戦争で、それなりに苦戦した。
簡単に勝利した湾岸戦争や、イラク戦争では面白みが
少ないです。
まして、イラク戦争は大義名分に難があります。
そこへ行くと、太平洋戦争は国民の敵愾心を煽る
のに好都合です。
苦戦のあげく勝利した、というシナリオの方
人気が出ます。
No.1
- 回答日時:
半分正解で半分違うと思います。
正解のほうは、やはり民主化として日本のように半植民地化した国や韓国など半分属国にした国などなどへの子供らへの洗脳の継続の為にハリウッド映画などでプロバガンダを垂れ流し続けてます。
不正解のほうは、
>日本は快勝できる相手と思っていた様ですが、実質ドイツは勿論強敵で、日本も予想よりもっと強かったらしいです。だから未だにアメリカは太平洋戦争のプロパガンダ映画を作り続けているのですか?
そうではなくてロシア、中国など共産圏及び、フランスなどユーロ圏への洗脳が目的とされています。
ひつこいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戦時中に日本酒の一升瓶に米を...
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
原爆投下が数日遅れてたら、能...
-
新型爆弾が落とされることを事...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
そもそも喧嘩や戦争にルールは...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
戦争における国際ルールについて
-
太平洋戦争中、陸軍軍人だった...
-
太平洋戦争についてのレポート...
-
長崎市の原爆被害について教え...
-
戦争がだらだらと続くことを何...
-
太平洋戦争で利益を上げた企業は。
-
彼への御守りに、髪の毛と塩を...
-
エノラ・ゲイを護衛する戦闘機...
-
戦時中に最前線に投下されて、...
-
ふと思ったのですが、沖縄の地...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太平洋戦争を知らない若者
-
日本の政治家の異常さ
-
昭和って大昔ですが、なんで当...
-
原爆投下が数日遅れてたら、能...
-
戦争経験者があらかた全員死ん...
-
【今日、日本の鉄鋼株が下がっ...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
日本兵の死亡率は?
-
「起きる」、「起こる」、「発...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
貨幣価値
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
ガンダム 1年戦争時代、 地球連...
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
歴史上戦争のなかった期間につ...
-
戦争を象徴する動物ってなんで...
-
昭和20年の頃の10万円は2019年...
おすすめ情報