
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
茶色い飴色の虫じゃありませんか。
ありみたいに体がくびれていなくて、寸胴で
頭がひし形っぽくみえる
イエシロアリの羽あり(羽が取れている場合もあります)だと思います。
今の時期、多く出ます。異性を引き付けるフェロモンをお尻から出すので
数匹連なって移動することがあります。
今の時期は巣から飛び立って新しい巣を作る準備をします。
巣が家の中や家の庭などにあると数万から数千の羽ありがでます。
数十匹なら外から入ってきているケースがほとんどなので心配ないと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
シロアリかも?
シロアリが成長して、巣が狭くなると羽が生えて飛び立ちます(黒っぽくなる)
その後、羽を落とし、雌雄ペアになります。
そして新たな巣を作るらしいです。
ヤマトシロアリ ペアリング で探しすと、YouTubeで出てきます。
実家で大量発生した時は、掃除機で吸ってました。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/06/19 23:22
シロアリの画像で見てみたのですが
どれとも違っていて
昼間はいなかったのに夜になって沢山出て来ました。
ご意見いただきありがとうございます

No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2017/06/19 22:44
ありがとうございます。
でもそんなに身体硬くなくて柔らかくてテッシュですぐ殺せます。
アリのウエストがなくなった様な細長い感じです。
でも情報ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建物の柱に土と砂の塊に穴が空...
-
シロアリのナフタリン生成について
-
教えてください 玄関ドアの上に...
-
蟻が卵を持って巣を移動してま...
-
つばめ
-
雛を食べられたツバメの親
-
これ何の虫の巣ですか?家の外...
-
一番、賢い『虫』は何ですか?
-
燕が戻って来ない
-
ツバメの巣が何度も落ちる
-
巣入りのスイカ 巣と甘さの関...
-
ツバメが巣から落ちました。ど...
-
ツバメの雛が二日前に猫に食べ...
-
ベランダの壁に泥でできた何か...
-
ツバメの巣が何度も壊れます 助...
-
ベランダのハトの巣・卵の処分...
-
最近、コウモリが部屋に入って...
-
これ何か虫の巣か何かでしょうか?
-
つばめの巣が壊れました。
-
家の網戸に虫の巣が出来ていた...
おすすめ情報