
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
他の回答通り。
仮にお店で一緒だったとしても(それが兄弟姉妹だったとしても)飼育するときはケージを分ける。
ケガは咬み傷?
いずれ死ぬよ。
あとハゲ。
ハムはストレスでハゲる。
今の環境のせいと思う。
ケージを分けて、しばらくは薄い布などをかけて落ち着かせればたぶん生えてくる。
それと。
床材に牧草はダメ。
目を傷付ける。
アレルギーの可能性も否定できない。
あと不衛生。
床材は毎日交換すること。
ウンコなどの排泄物と食べた餌のチェックを忘れずに。
ウチでは朝晩に2度交換している。
No.2
- 回答日時:
ケージは2匹いますから勿論2個。
別々に入れないと縄張り等があります。
知りあいのいえではケージをケチリ26匹共食い。
猫を逃がすわ。
知りあいは動物が大好きと言っています。
オナジクならないでね。
可愛がってあげてね。
No.1
- 回答日時:
二匹同じゲージで飼育して居ませんか?
ホームセンターでは一緒のゲージに入って居たとしても、家で飼育する場合は絶対に一緒にかってはならないので、
もし、一緒に飼っているのなら今すぐ離してください。
おそらく喧嘩して出来た傷のある場所が脱毛しているのだとおもいます。
1匹ずつ飼育されている場合はストレスですね。
あとは、、、
こうゆう言い方は良くないとおもいますが、はずれ〔弱い個体〕を引いてしまった。ってゆう事も考えられます。やはり、マウスの改良品種なので弱い個体は飼って1日二日で落ちてしまう事もあります。
病院はハムスターの色々なところを見るので二、三万は覚悟した方がいいです。
私もハムスター飼育二、三年ですので、そこまで詳しいわけではないので、
参考程度に!
ハムちゃん治りますように!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハムスターが壁をかじっていました
-
飼い始めて2ヶ月余りのゴール...
-
ハムスターを連れての長距離移...
-
うちのハムスターが口から流血...
-
ハムスター嫌いな方ってどんな...
-
ロボロフスキーの多頭飼い、喧...
-
最近、ハムスターを飼いました...
-
ハムスターの移動について
-
夜になるとハムスターのケージ...
-
庭に咲いたひまわりの種をその...
-
ハムスターがお迎えしてから4日...
-
現在、ペット不可の賃貸マンシ...
-
ハムスターが血を吐いたようで...
-
預かったハムスターを・・・
-
ハムスターが蟻を食べてしまっ...
-
ハムスターの鼻が赤い
-
ハムスターをいじめてしまう…
-
ドンキホーテにハムスター用品...
-
ハムスター 2週間で死んだ
-
ハムスターにアロエヨーグルト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼い始めて2ヶ月余りのゴール...
-
ハムスター嫌いな方ってどんな...
-
回し車で走行中突然ペタンとな...
-
ハムスターのケージの湿度につ...
-
ハムスターが2日間餌を食べな...
-
ゴールデンハムスター2匹を同...
-
ハムスターを外で遊ばせる時間...
-
ジャンガリアンとゴールデンは...
-
最近、ハムスターを飼いました...
-
夜になるとハムスターのケージ...
-
ハムスターを家に残して一泊旅行
-
ハムスターがびくびくしている
-
ハムスターを連れての長距離移...
-
ハムスター用のガラスケージの...
-
明日、ホームセンターにハムス...
-
ハムスターを飛行機に乗せること
-
ハムスターの後ろ足が動いてない
-
ロボロフスキーハムスター9か月...
-
お迎えして2週間程のジャンガ...
-
ハムスターを飼いたいと思って...
おすすめ情報