dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いまネットで「何故ドイツではケーキにフォークを横刺しにするのか問題」になってます。

なぜケーキやパンにフォークやスプーン突き刺して持って来るのか歴史を教えてください。

A 回答 (2件)

ゆで卵をこんな風にして食べるお国の方のする事は判りません。



固定化して変えようとしない悪しき文化、と思います。

私感です。
「いまネットで「何故ドイツではケーキにフォ」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/21 22:47

どこで問題になってるのでしょう。


様々な習慣や昔ながらの価値観が入り乱れている中に当たり前に生き続けているヨーロッパ人は、「他国や多民族の習慣にケチ付ける」なんてナンセンスだということを(少なくともアメリカ人や日本人なんかよりは)よくわかってると思いますよ。だって自分達の習慣・文化ですら「ケチ付けられる可能性がおおいにある対象」なんですから。

フォークやナイフの使い方もヨーロッパ内でまちまちです。テーブルマナーごときに「これが正しい」とか「悪しき文化」なんて語るのは馬鹿げていますし、到底知性のある者の発言とは自分には思えません。
その国の文化や習慣は変える必要もないですし、それを変えないからと言って「固定化して変えようとしない」などと言うのはとんだ身の程知らず。一番頭が固いのは本人だということを想像も付かないのでしょうね。こうはなりたくないものです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/21 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!