dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

だしの素、鶏ガラ、コンソメの粉末を使っているのですが、全て湿気のせいか固まってしまいました。

キッチンは玄関入ってすぐで、玄関横に風呂場もあります。
原因は風呂のせいもあると思うのですが、風呂から湿気を逃さないとカビが増殖しそうで、風呂が終わった後にキッチン横の窓を毎回あけています。

固まらないいい方法教えてください。
ちなみに砂糖に珪藻土スプーンを入れていますが、効果はイマイチです。入れてないよりはマシかなってくらいです。

また、だしの素、鶏ガラ、コンソメのケースは小さいので、珪藻土スプーンが入らなかったです。

A 回答 (6件)

ダイソーにシリカゲルがあるので


それを使ってみては?
確か10個くらいで100円だったので。
    • good
    • 0

うちは



だし・・・小分けのスティック(1包700ml用)
カツオ、煮干し、昆布揃ってます。
鶏ガラ・・・ウェイパー(粘質で冷蔵)
コンソメ・・・ウェイパーがあるから使わない

です。
スパイス(クミン、コリアンダー、ターメリック、グローブ、シナモンなどなど)の粉類は冷凍保存しています。いつもサラサラですよ。
    • good
    • 0

夏は固まりますよね。


冷蔵庫に入れるといいけど、冷蔵庫満杯だよね。
    • good
    • 0

各々密閉容器に丸ごと入れる


濡れ手、濡れスプーン等は忌避、絶対
長期間の保管はしないように容量調整
    • good
    • 0

米や大豆を炒って入れておくのも手


うっかり料理に混ざっても、ちょっと邪魔くさいって程度で済むし
    • good
    • 0

できるだけ、小さいパックを、買って、すぐ使い切ってください。


私は、コンソメの、キューブを、よく使います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!