プロが教えるわが家の防犯対策術!

『性格は親に似る』
とは、よく聞く言葉ですが、母親が自己愛性人格障害だった場合、母親がその子を育ててなくても、子供はその人格を受け継ぎますか?

A 回答 (4件)

人格障害は遺伝ではありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/22 09:31

ご質問から、個人の性格は、生まれながらの「気質」と、その後の生育歴によると言われています。


ある種のメンタルの病気には、必須ではないが高い頻度で家族的に発生しています。つまり、親族や先祖を辿っていくと、「病気の一族」のようなことが知られています。
統合失調症では、一卵性双生児の研究から遺伝傾向が認められています。

これは、生まれつき「脳の構造や発育に問題」があり、発達障害やメンタルの病気を起こしやすい体質と言いうることです。

また、メンタルの病気は感染するといわれることがありますが、親と性格的によく似た遺伝的要素を持った子どもの場合に、何らかの端緒により発症することも知られています。

人格障害は、性格の偏りが顕著ということであり、あり得ることと思います。
ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/22 09:31

四人兄弟ですが性格、考え方、体格、異性の好みなどバランバランです。


唯一の共通点は癖毛って事くらいですね。
こじつければ親戚に似てるなどもあるでしょうが気にしないで良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/22 09:31

横レスすみません。


NO.2さんの回答に「統合失調症では、一卵性双生児の研究から遺伝傾向が認められています」とありますが、これには異論を唱えます。
近年では一卵性双生児の遺伝情報の不一致(コピー数変異)が多数確認されています。
体質の多様性に留まらず精神疾患(自閉症や統合失調症)においても同様の報告がなされています。
実際私は一卵性双生児です。
妹は複数の精神疾患(双極性障害、強迫性障害、境界性人格障害)を抱えておりますが、姉にはありません。
私の経験上で言えることは、遺伝的要素は環境によって変化するです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/22 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!