
No.3
- 回答日時:
鳩の被害に苦しんでいるようですね。
我が家の猫被害も大変でしたが飛んでくる鳩はやっかいです。
糞からの病原菌が心配です。
・鳩は糞があると何度も集中してやってきます。:よく清掃すること。
・ベランダの手すりに一旦止まる:手すりに止まれなくする。
透明なテグスをベランダに張る。ネットを張っても見えるので隙間から入ってくる。
止まろうとしたら見えない物に引っかかるということが効き目がある。
手すりに止まれないようとげとげのものを並べて取り付ける。
・鳩の天敵のモデルをぶら下げる。:猫とかワシとかのもの。
・鳩は頭の中に磁石を持っていて地磁気で方角を知る鳥です。
伝書鳩ですからね。:磁石付きのペットボトル風車を設置し狂わす。
複合的な対策で対応してみましょう。脳みそがあるものは学習しますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫や犬や鳩などの動物に優しく...
-
なんかとよまゆ落選したわね。 ...
-
神を讃える儀礼として燔祭にお...
-
小鳩にはどのようなエサをあげ...
-
自分の敷地で鳩に餌をあげる事...
-
松本市で鳩車は売っていますか?
-
鳩行為という言葉について
-
長文失礼します 自分のせいでオ...
-
キジバトの抱卵の中断について
-
ベランダに鳩のヒナが2羽いて巣...
-
はぐれツバメについて
-
ツバメの巣がある場合、夜には...
-
巣の中で死んだツバメのヒナは...
-
インコの親がヒナに餌を運ばない
-
親つばめよ、戻ってきて~!!
-
昨夜ツバメの巣が猫に襲われま...
-
少し前、キャラメルコーンを買...
-
雀の雛の呼吸は早いのが正常で...
-
巣立ちを失敗したツバメのヒナ...
-
新しく迎えたセキセイの雛の片...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報