
中絶の話題を含むので苦手な方はご覧にならないでください。
自分だけではどうしたらいいのか分からず苦しいです。
現在妊娠5か月で中期中絶するならあと1か月ほどしか考える時間がありません。
妊娠が分かった時は戸惑いましたが、相手の方から結婚して産んで育てようと言われたので親への挨拶もして、産むつもりでいました。
しかし後になって相手の勝手な都合でやっぱり結婚はしたくないし子供も育てられないと言われました。
その時もうすでに12週を過ぎていたので初期中絶はできませんでした。
私は現在20歳実家暮らしです。妊娠が分かってから悪阻がひどく週5日働いていたアルバイトは辞めています。貯金もありません。また母親がいない為、何かあった時に預けられる人もいません。大学に通っていたため奨学金150万円も返さなければなりません。今かかる健診のお金などは父に立て替えてもらっている状態です。
出産準備、ベビー用品にもお金はかかりますし何より働かなければならない為に、小さいうちから保育園に長い時間預けるのも可哀想で…。母子家庭で一人っ子、経済的な余裕なし、私自身が片親のため親戚も少ない。
以上のことを考えると産むべきなのか迷ってしまいます。今以上に父に迷惑をかけてしまうのも心苦しいです。途中で責任を放棄した相手のことも憎くてたまりませんが産まれてくるのはその人の子でもあります。
みなさんの意見をお聞かせください。
批判、中傷はご遠慮ください。
No.1
- 回答日時:
>みなさんの意見をお聞かせください。
こんなところで、山ほどの回答を集めたところで、
最終的にはあなたの胸三寸というだけのことです。
集めれば集めるほど反って判断に迷う要素が増幅しかねない
と言えなくもない
産むのは簡単でも、確かに育て上げるは並み大抵の話ではありません
将来子が虐めの対象になったり、思春期となり片親を恨みあなたを
激しく責め立てるやも知れません
という以前に、恨み憎しの相手子を、あなた自身が虐待しないで愛情を以て
成人まで育てられるのか・・という危惧の念が
第三者の一人としてはどうしてもつきまとう
また堕胎を選べばそれ相当母体を傷つけてしまうリスクを負うことは必定
ヘタすればもう二度再び産めない体になりはしないか・・という心配は否めませんし
あなたはこの先一生涯に亘り、水子供養も欠かせないことになります。
二十歳はもう法的にも成人大人として認められている訳
ですから、どちらにするにしても最終的には
あなたの判断こそが最優先なのです。
まだ自分で自分ことが判断できないというのであればこれは
唯一の肉親であるお父さんと、ちゃんと向き合って
お互い納得できる結論が得られるまで、
しっかりと水入らずの相談をしてみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠・出産 交際5ヶ月で妊娠しました。現在2ヶ月です。 彼には話をしています。 2人で話し、産むことで考えていま 9 2023/08/02 16:43
- 浮気・不倫(恋愛相談) 不倫相手の子供を妊娠しました。 私、30代後半、女、結婚歴なし、子供なし 彼、同い年、幼馴染み友人、 19 2023/03/02 18:16
- 妊娠 現在19歳で今年20歳の妊娠10週目です。 人生初めての彼氏で2年半お付き合いしました。 お互い復縁 3 2023/06/18 18:23
- その他(妊娠・出産・子育て) 母親である事に自信が持てない。 出産した事、子供(嫡出子)がいる事を 隠す・敢えて話さない・公表しな 4 2022/07/19 17:19
- 浮気・不倫(恋愛相談) 未婚シングルマザーの方おられますか? アドバイスほしいです。 現在妊娠9ヶ月。出産まで約1ヶ月程度で 3 2022/04/22 23:16
- その他(妊娠・出産・子育て) 未婚シングルマザーの方おられますか? アドバイスほしいです。 現在妊娠9ヶ月。出産まで約1ヶ月程度で 4 2022/04/22 22:12
- その他(恋愛相談) 未婚シングルマザーの方おられますか? アドバイスほしいです。 現在妊娠9ヶ月。出産まで約1ヶ月程度で 3 2022/04/22 22:29
- その他(妊娠・出産・子育て) 息子が差別されないのか不安になってきました。 様々な事情があり、未婚出産しました。 妊娠がわかった当 2 2022/06/24 18:25
- その他(悩み相談・人生相談) 息子が差別されないのか不安になってきました。 様々な事情があり、未婚出産しました。 妊娠がわかった当 9 2022/06/24 18:30
- 子供 ひとりっ子でいいのに…モヤモヤ 5 2022/07/13 10:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中絶を後悔していない方
-
中絶しました。 4人目を… 中絶...
-
うちの次男が彼女を妊娠させま...
-
中絶することを彼氏に言うか
-
中絶の後悔、中絶して良かった...
-
彼女が妊娠しました。自分:学...
-
妊娠した彼女の父親に謝罪
-
高1です 彼女が妊娠しました(...
-
先月に妊娠7週目で中絶しました...
-
高校生です。妊娠しました。親...
-
高校3年の彼女が妊娠してしまい...
-
流産する方法は無いですか?
-
勝手に中絶する行為について
-
妊婦の彼女が急に中絶すると言...
-
産みたいけど彼氏に反対されて...
-
今、自分は彼女に中絶を切り出...
-
赤ちゃんポストに預けといたら...
-
夫に内緒で堕胎したことはあり...
-
中絶後の後悔 長文です。
-
付き合って1年の彼女が妊娠。...
おすすめ情報
中期中絶については充分理解しています。人の形で出てくることも分かっています。
妊娠したことが互いの責任であるのも分かっていますし反省もしています。
両親がいて、並みの収入を得られている普通の家庭であれば味わわなくて済む寂しさや苦労を親の勝手で背負わせてまで産むことが正しいのかということです。健康に産まれるだけで幸せなどという人もいますがそれは綺麗事だと私は思います。
産むのであればもちろん出来る限りの努力はするつもりです。それでも母ひとりでは足りないことがたくさんあるのも事実です。生後すぐ保育所に預けるのが可哀想というのは乳幼児期の親との触れ合いが子どもの成長する過程でとても重要であるという観点から言っています。
自分が片親で育って寂しさや大変さを味わったからこそ自分の子には同じような気持ちにさせたくないと思って悩んでいるんです。