
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
正規の本体価格が筋です。
買取価格を支払っても、その価格で本体を取り戻すことはできません。
百歩いや、千歩譲っても、買い取られた本体がお店で販売されている価格、あるいは買い戻して本体そのものを返却でしょう。
少なくとも買取価格の金額という選択肢は皆無です。
もう流石にご理解されているでしょうが、最も大事なことはそんな倫理観の全く無い非常識な行動に出たお子さんをどう教育し、指導するかですよね。
最低限として、相手にお子さんからの誠意ある謝罪、そして保護者として詫びを入れないと。
私だったらその際に菓子折りと新品のゲーム機本体を持参します。
No.9
- 回答日時:
もう、親が損害賠償する他無いですね。
初犯なら、厳重説諭で終われば、占めたものです。
早く先方の、親御さんと、しましょう。
児相や、鑑別所送りに、なる可能性め、有ります。
急いで、下さい。
No.8
- 回答日時:
窃盗ですよね。
警察も届けがあって疑わしい人がわかってるのですから、ある日突然事情を伺われるかもしれません。
買い取り価格とのことでお店に売ったんですよね。
買い取る際に本人確認書類を提示を求められることもありますし、
ゲーム機本体にも製造番号の記載もありますし、
製造番号で照会されたらお子さんにたどり着きますね。
(ジャンク品とのことで傷などの状態でも照会可能かな)
ジャンク品を売ったから弁償はジャンク品?
被害者がそのジャンク品にどういう価値を持っていたかにもよります。
動作しなくても外装が綺麗だから所有していたのに、
動作するけど外装がひび割れたジャンク品を返されてもねぇ…みたいな。
> こういう場合、弁償は、買取り価格の金額でいいのでしょうか?《正直に売却し、ジャンク品扱いの買取り価格だった事を話して》それとも、正規の本体価格でしょうか?
中古品買取業者って、それを清掃、整備して販売します。
ジャンク品とは販売するときには利益を上乗せして販売するんです。
買取価格分を被害者に支払ったところで、被害者はその金で買い戻すことは不可能です。
ちょっと非常識な考え方です。
> 本人は、相手に、売却はしてないが、破損してしまったから、弁償すると言ってしまったようです。
弁償の約束をすると言ったのであれば、どういう弁償の仕方をするのかお子さん本人に聞いて下さい。
・取れちゃったボタンを修理してから返す等、部分修理をする。
・破損させたので代わりのものを弁償する。
(ジャンク品? 中古品? 新品?)
> 買取りしてもらった店舗での買取り価格の明細が出てから弁償を対応した方が良いでしょうか?
買取価格を支払うことで弁償とする、という考えが非常識なのは前述した通り。
可能であればその店舗に言って、売った商品がまだあるか確認、買い戻す事を優先すべきだと思います。
あなたがすべきことは、
1、取り急ぎ電話で子に謝罪させる。未成年なので親であるあなたも謝罪する。
2、買取店舗に出向き、買い戻せるか確認。
3、子どもと被害者で同意していた弁償方法を確認する。
4、弁償品と菓子折りでも持ってお詫びに伺う。
本来なら話し合いで状態の良い中古品でも済んだかもしれませんが、
親も出てきていますし、穏やかに解決させるためには新品を用意することでしょうね。
---------------------------
ジャンク品は、動作しないものに限定した呼び方ではありません。
不具合があるが動作するというのもジャンク品に含まれます。
単にジャンク品として買っただけで、動作するアタリだったのかも?
動きもしないものを借りるの理由が不明。
お子さんが動作するものを壊した可能性もあるのでは、と思いました。

No.7
- 回答日時:
>買取りしてもらった店舗での買取り価格の明細が出てから弁償を対応した方が良いでしょうか?
アホか?
10万円持って行きなさい、そんな安い買取価格で賠償はできませんよ

No.6
- 回答日時:
窃盗で警察に連れていかれ(未成年なので逮捕ではありません)
家庭裁判所に通達、その後結審して今後の処置が決まります
少年鑑別所に3年の留置
お金を持って、相手親に詫びて示談してもらわないと、あなたのお子さんは刑務所ですよ
No.5
- 回答日時:
>買取りしてもらった店舗での買取り価格の明細が出てから弁償を対応した…
先出の皆さんとだいたい同じ意見ですが、大人として考えることがおかしいですよ。
何を言っているのですか。
相手の親が本格的に乗り出してきたからには、元がたとえ二束三文の品であったとしても新品を買ってきて弁償すべきです。
廃盤など全くの同一品がないのなら、似たようなもので我慢してもらうよりほかありませんが、とにかくおわびする態度を見せなければいけません。
息子が売った値段をそのまま渡せば良いなどと言う考えは、社会人としてとうてい受け入れられる話ではありません。
No.3
- 回答日時:
親もクズなら子供もクズですね。
盗品を質屋に売れば逮捕されます。
未成年者は売れないので親が逮捕されます。
ジャンク品等関係なく新品の金額を即返さないと犯罪者になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 父親の土地建物を相続して放置しておくと 4 2022/10/26 14:16
- 相続税・贈与税 亡父の土地、売却を検討しています。 5 2023/04/14 07:29
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 有形固定資産の期中売却の取引について 1 2023/03/02 12:31
- 相続・譲渡・売却 換価分割による相続について 2 2022/12/29 13:02
- 相続・贈与 税金 相続の事で教えて下さい! 12年前に父が亡くなり、母が父の実家を相続し名義を母に変更しました。 7 2022/09/23 12:41
- 一戸建て 都内狭小住宅の売却時期について 3 2022/09/05 17:41
- 相続・譲渡・売却 遺産相続したマンションの売却について 3 2022/06/26 16:28
- 借地・借家 借地権の相続 3 2023/05/04 11:59
- 家賃・住宅ローン 子供の頃に住んでいた『親の家』・『昔の家』が売却できず、解体費用も捻出できなかった場合には、最終手段 4 2022/09/06 14:51
- その他(悩み相談・人生相談) 父は約300万生活費の為に 子供からお金を借りていました 返済時期も近づいてきてるので 兄は返済でき 11 2023/08/16 06:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトで-9000円のミス どう...
-
駐停車している車に歩行者がぶ...
-
製造業です。材料代弁償が来て...
-
商品を破損させられたら弁償し...
-
辞めたバイト先から制服の返却...
-
国家権力を濫用している例をい...
-
他人の洋服を汚してしまった時
-
昨日、友人と買い物をしていた...
-
新卒新人ですが職場のイスを生...
-
質問します。 私は書店で立ち読...
-
ドアを開ける、開けようとする...
-
歩行者に泥をかけてしまった。...
-
チームユニホームの上を一枚な...
-
自転車倒す‥弁償すべき?
-
会社のPCを壊してしまい弁償し...
-
アルバイト先で弟が社員に殴ら...
-
車の弁償について
-
傘をさして歩道を歩いて帰って...
-
お店のショーケースの弁償について
-
レジの違算-¥10000を自腹で弁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駐停車している車に歩行者がぶ...
-
バイトで-9000円のミス どう...
-
商品を破損させられたら弁償し...
-
辞めたバイト先から制服の返却...
-
昨日、友人と買い物をしていた...
-
質問します。 私は書店で立ち読...
-
他人の洋服を汚してしまった時
-
宿泊所での寝具の弁償
-
お客様が靴を履き間違えてしま...
-
製造業です。材料代弁償が来て...
-
レジの違算-¥10000を自腹で弁...
-
クラブ活動中の備品破損に対す...
-
バイトのタダ食い・タダ飲み
-
旅館から弁償してと言われました
-
無断駐車車両に車止めをするこ...
-
不正乗車が通告されるまで
-
お直し店での裾上げ失敗に関し...
-
傘をさして歩道を歩いて帰って...
-
ドアを開ける、開けようとする...
-
自転車倒す‥弁償すべき?
おすすめ情報
ゲーム機は、ジャンク品で、買取り価格も凄くやすかったそうですが、本人は、相手に、売却はしてないが、破損してしまったから、弁償すると言ってしまったようです。相手の持ち主の子供もジャンク品のゲーム機なのは分かってた様です。こういう場合、弁償は、買取り価格の金額でいいのでしょうか?《正直に売却し、ジャンク品扱いの買取り価格だった事を話して》それとも、正規の本体価格でしょうか?
買取りしてもらった店舗での買取り価格の明細が出てから弁償を対応した方が良いでしょうか?