
はじめまして。現在40歳で会社員をしております。
実は最近運動不足解消と精神修行を兼ねて、以前から興味のあった空手を習いたいと考えております。
インターネット等で調べて、現在の仕事の状況から通えそうな道場は極真会館、正道会館の2つに絞られてきています。私としては、サバキ技術に興味があり、本来は芦原道場かなとも思ったのですが、残念ながら通える範囲には芦原道場はありません。書籍などから上記2つの流派は元々同じで、なおかつ正道会館は芦原道場から分かれたと読んだことがあります。
そこで質問とは、正道会館でもサバキ技術を教えていただけるのでしょうか?(柔法コースと言うのを見かけましたが、これは柔術のことですか?)また極真会館ではそういった技術は教えていただけないのでしょうか?また、そもそもサバキという技術は護身の観点から有効なものなのでしょうか?
なにか欲張っていくつも質問してしまいましたが、自分としては入門する前に、事前に経験者の方から色々と情報をいただきたいと思った次第です。ちなみに、私自身は空手(武道全般)未経験で、全て書籍等から得た知識でしかありません。実際に道場見学も考えておりますが、ド素人の私が道場の方にいきなりこんなことを聞くのも大変失礼かと思いましたので、この場をお借りして質問させていただきました。
ご理解いただける方、どうか回答・アドバイスをお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
頭でっかちではおろか過ぎます。
大人なのでしょうから自分の目で確認してきては如何なものかと。私は故芦原英幸門下では有りますが。
正道は・・・商売がうまいですね。バックは・・・893
インチキ柔術はやるだけ無駄!
No.2
- 回答日時:
流派としてその技を取り入れているとしても、道場主によって力の入れる技術が違うので、同じ流派であっても道場によって違うのが現実だと思いますので、流派だけでそれを調べるのは問題があると感じます。
まず、自分が通える、続けられる道場をピックアップして、その中から興味ある技術など自分の求めるもので選んではどうでしょう。とにかく続けられることが最も重要なのだから。
私の場合は稽古の安全性や理念、指導者の人格、道場の雰囲気などを重視しました。
体験入門や見学関係のところには是非足を運んでみましょう。
ちなみに、自分が通っている道場が好きだけど、そこではやらない技術に興味があるので、それを習得するために補習的に別の道場に通っている、という人もいます。双方の道場とも、それを認めています。
中には自流派以外には悪口雑言で、認めないという流派もありますけれど。
No.1
- 回答日時:
アメリカで使える伝統空手と護身術を教えている者です。
極真会館から分かれざるを得なかった芦原会館から更に分裂したできた正道会館でも「さばき」は教える技の一つとして教えています.
また、芦原会館のコロラド支部から脱皮した二宮城光氏の円心会館もこの「裁き」をSabakiと英語にして重要性を追求した事は有名ですね. いまでもSabaki Tournamentは行われています(いるはずです)。
しかしながら、空手を使える物とするにはこの裁き(体裁き)なしには使い物になりません. よって、これを教える技・観念の一つとして教えない空手・武道は「モグリ」とも私はいいます.
相手をいかに不利な状況に持ち込む事がいかに他の技が生きてくるかと言う非常に「不公平な」技術が結局は武術の真髄ともいえるのです. きれい事で終えることのできない武道の陰の事実です.
これは、使える護身術でも同じ事ですね.
この観念を汚い技と呼ぶこと自体が武道の武術たる物の本筋だと理解していない事にもなるわけです.
このきれい事に徹する姿勢では武道を教える事はできないと言う事は、刀で人間の体を真っ二つに切る動作を基本とする居合道においても同じ事ですね。 全ての居合の型は人間をいかに早く相手が自分を切り殺す前に殺すかを習う物なのですね.
空手でも同じ事です. 一撃必殺への道を歩む事が結局人の命を大切にする「悟り」を心底から感じる事ができるようになるわけです. 倫理的理由で「人を殺さない」のではなく、「殺す実力があるからこそいかに人を殺さないように自分を鍛える事ができるか」と言う非常に単純そのものをやっているわけです.
本題からそれてしまいましたが、これらをしっかりと理解した上で教えている空手の先生であれば、裁きも教えるはずです. よって、流派ではなく、近くの道場の指導員がいかにあなたの習いたい事を教えられるかを見学し、道主とはなすことが大切だと言う事なのです.
と言う事で、本題の「正道会館ではさばきを教えているのか」というご質問には「教えていることは知っているけど支部長・指導員がその理解とその技術をはっきり持っていて教えるのかということは聞いてみなくては分からない」と言う回答をさせてもらいました.
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格闘技 ステゴロタイマンで強くなることを考えております。着を着た投げ技やタックルなどの投げ技をかなり極めたい 9 2023/04/30 23:31
- 格闘技 答えにくい質問でしょうが是非教えてください 11 2022/08/17 08:07
- 格闘技 横浜市瀬谷区に引越したばかりの外国人です。 近くで護身術、武術などを、本気で習いたいが、 おすすめの 1 2022/11/25 15:06
- ヨーロッパ 誰かヨーロッパ旅行に詳しい方…お願いします。 初海外で2月にイタリア4都市に行きます。 それぞれの都 8 2022/09/08 08:37
- 教育学 道徳的情操教育について質問です。 学校などの公的教育機関により情操教育を徹底し、感情を制御したり、他 2 2022/03/31 15:35
- 武道・柔道・剣道 習い事における若い下の級の方からの指導について 2 2022/07/19 23:08
- その他(テレビ・ラジオ) NTVの24時間テレビ。なぜ会場は武道館ではなく国技館なの? 5 2022/08/28 19:06
- 政治 統一協会が理事ばかりの日本武道館のアベさんの国葬に行ったら、協会に勧誘されちゃいますか? 6 2022/09/12 15:11
- 関東 東京でしかできないであろう遊びを教えてください 10 2022/09/10 14:54
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は組手をやらない空手道場
-
グローブ空手とフルコンタクト...
-
空手について
-
芦原会館と正道会館について
-
空手の段位と呼称について
-
空手の型だけの流派はありますか?
-
男性に質問です フェラやパイズ...
-
2つ以上とか複数の武道を身に付...
-
空手、柔道、合気道で一番強い...
-
楽しく効果的に行えるトレーニ...
-
合気道と太極拳、中高年が始め...
-
メンヘラです。運動音痴だとセ...
-
女で大学から柔道部に入ろうか...
-
境界のRINNEてアニメで十文字翼...
-
42歳女です。空手を1年で辞...
-
極真空手に入会して、組手をし...
-
空手を習っていました。師範に...
-
★成長が頭打ち、どう伝えたらい...
-
ブラジリアン柔術の黒帯って少...
-
少林寺拳法と極真空手習うなら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空手道場を移ることはいけない...
-
子供の空手、流派変わっても大...
-
女性は組手をやらない空手道場
-
高校生から空手を始めることに...
-
50歳から始めて黒帯になれま...
-
極真空手は流派が違っても帯の...
-
初心者が黒帯取るまで何年?
-
空手道場での少年部のいじめ
-
「子どもの空手道場」と「中体...
-
空手の段位と呼称について
-
空手の生徒募集のチラシ配りの...
-
空手教室について・・・
-
空手についてです。
-
中高年からの空手は無謀ですか?
-
西武池袋線の小手指・狭山ヶ丘...
-
空手の師範
-
極真空手の興業色について
-
以前、金山裕文先生に空手を習...
-
空手、30歳(女性)だけどはじめ...
-
フルコンで最も早く黒帯が取れ...
おすすめ情報