dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サクランボに果実はたくさんつきますが、ほとんど腐ってしまいます。
消毒も何もしていません。どう対処したらいいのでしょうか。教えてください。

A 回答 (1件)

来年から消毒しましょう。


満開時期とか、開花後なんにち頃とか、収穫前日とか、色々有りますので、来年の為に、今から県や農協、農薬屋などに顔を売って、防除暦をもらえるようにしておいて、来年初めに貰いましょう。

今年は、腐ったものを全て落として、穴を掘って一箇所に埋めましょう。
それで、お盆頃までに葉が黄色くなったりしますので、その消毒をしましょう。
消毒には、動力噴霧器が必要です。
出来るだけ強い圧力で消毒できる機械が良いです。
お盆の頃に、消毒してみて、機械の試運転をしましょう。
散布が届かないほど大きいなら、農薬が届く所までに小さくしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。消毒をするといいのですね。
消毒はプロの方に頼みたいですね。来年が楽しみです。

お礼日時:2017/07/02 05:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!