電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コーヒーよく飲みます。
こうした飲食物の栽培の実態と農薬の使用などについて知りたいです。
病気対策の農薬も虫対策用も似たような農薬でリスクは同じなのか、結構違うのかとか。
例えば野菜は農薬ついてそうですが冬は虫つかなそうだからそもそも農薬少ないんじゃないかとか
そういう細かいことを聞きたいです。
全部の農産物知ってる人は存在しないので知ってる範囲だけでいいので、(;^_^A
よろしくお願いします
育てたいの知りたいのではなく食うときの安全性を考えるために知りたい感じです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

私もコーヒー大好きです。


コーヒーについては、農薬のことは考えなくていいです。なぜなら、厚い実の中心部の種子だけがコーヒー豆だからです。万一農薬使っててもそんなところに薬剤が届きません。ここからは憶測ですが、そもそも一般的に実は出荷されないのに、実に農薬を散布する必要無いのでは? 少々虫食いがあっても種は商品になりますよね。
現に、日本の出荷される柑橘類の殆どは、農薬が散布されます。実が害虫に食べられると商品にならないのと、皮は基本的に食べないものということで、収穫までに農薬は自然に落ちることと収穫後に洗われることも踏まえて、農薬が使われます。
こんな感じですから、コーヒー豆に関しては上のように、気にするに及ばないという話になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!