gooサービスにログインしづらい事象について

休耕田があり、草刈鎌で、草を刈っていたのですが
刈った先は枯れても、株元側は枯れず、すぐ伸びてきてしまいます。
このため、除草剤を撒こうかと思っています。
田んぼは今の時期、水は張っていません。

アドバイス頂きたく、お願いいたします。

肩掛け型の噴霧器はあるのですが、野菜に農薬を噴霧するのに使っていたものです。

(1)除草剤の噴霧用に、新規に肩掛け型噴霧機を購入する必要があるでしょうか?
(2)その場合、野菜の農薬用のものと、除草剤用のものとで、種類が異なるのでしょうか?
(3)噴霧器で使用する、水で薄めるタイプで、比較的安価で効き目のある除草剤を
 紹介していただけないでしょうか?ホームセンターで買えるでしょうか?
(4)除草剤を撒く場合、先に刈った草は、先に集めて燃やしておくほうがよいでしょうか?
 草の上に刈草が覆いかぶさっていると、除草剤が草に届かないような気がしますので。
(5)あるいか、草を刈ったりせず、伸びてきてから、除草剤を撒くのでしょうか?
(6)また、草刈鎌でなく、エンジンの草刈り機(ギザギザの円盤が回転して草を刈るもの)
 で、株元ぎわから、草刈すれば、除草剤を撒かなくても、
 株元も枯れたり、害虫のすみかにもならなくなったりして、大丈夫になるでしょうか?
 
宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

質問主様がマメな性格なら、一つの機械で共用できます。


わたし、ズボラなので薬剤用、除草剤用を別の機械で使っています。
ブランドも別の背負い噴霧器。(手動)
二つの機械を一度にトラックの荷台に載せない、薬剤も両方を乗せない、除草剤の機械の時は除草剤だけ、薬剤用の時は農薬だけしか乗せないようにしています。

これまで何度も共用して作物を焼いた事が有ります。

草を刈るなら刈るだけ、除草剤をかけるなら除草剤だけをします。
でないと、二重手間になって無駄が出ます。

田んぼと言っても何も作付けしない減反なら、農耕地状態に無いとして農薬登録をして居ない除草剤でも使って言い事になっています。(私らの所では)
なので、私はホームセンター等で売っているグリホエース、グリホタッチなどを使います。
つる性の草が多い時は、はやわざ等の二種類の除草剤が混合されているのを使うことも有ります。

春一番はプリグロックスを使います。冬を生き延びた草を先ずは赤くするため。
その後は上に書いた薬をその都度状態を見て。(基本はグリホーエス。でも蔓が多かったり木が生えてきた時ははやわざかな、ねむの木、柳、アカシア等が出てきます。小さいうちなら除草剤で枯れますので)
9月以降は蔓がやたら蔓延るので、はやわざかな。
土手などは11月にカソロン。(粒剤ですが、田の中には使わないほうが良いです)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。

刈るか、除草剤かどちらか一方なのですね。
噴霧器の共用は作物を焼いてしまうリスクがあるのですね。
除草剤が農薬登録されているかいないか、もあるのですね。

有難う御座いました。

お礼日時:2016/10/19 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報