
あるミニバンの中古で悩んでいます。マイナーチェンジしかしていないので見た目は同じで、グレードも同じとなります。38万円の方はホワイトパールなのと内装、外装共にとても綺麗でこちらを購入するつもりだったのですが、保証がなしなのと、有償保証もできないとの事でとても悩んでいます。
(45万の方はシルバーで色があまり好きではありません)
有償保証さえも付けられないとの事ですが、やはり何かあると考えた方がいいでしょうか・・。
試乗はできるようなのでしてみますが車は素人なので多分何もわからないと思います。
さらに45万の方はカーセンサー保証が有償で一年から三年付けられるのでもし買うなら付けようと思っています(一年で3万ちょっとらしいです・・)
38万の方は大手の販売店が自社買い取りを行なっておりワンオーナであることは間違いないようですが、あまりに走行距離が少ないので走らず放置していた期間が相当長いと推測できます。内部が錆びてないかも心配です・・・。
ただ30万円の車の車検付きは結構な数が保証無しとなっており、車検受け前提の車は1000~5000キロ保証がほとんどです・・。
総支払額
38万円
走行距離3.5万キロ
年式2002年
保証なし、有償保証もなし
二ヶ月ほど車検が残っている
総支払額
45万円
走行距離9.2万キロ
年式2006年
1ヶ月、または1000キロまで無料保証
車検整備付き
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
この2台の中でしたら、総額38万の車両で交渉するのもいいかと思います。
38万の車両、後2か月で車検が切れるなら、納車の折、車検整備してもらい総額45万で交渉してみたらいかがでしょうか?ワンオーナーで内外装綺麗で、走行距離も3.5万キロ、とても大切にされてきた車かと思います。ただ、2002年式で多少自動車税高くなります。良く錆びそうな箇所を販売員に聞いて現車の確認したり、サスペンションの抜けや、燃料ポンプのつまりや燃料タンク内の錆び、エンジンの吹け具合等も心配なので、販売員に聞いたり試乗して確認してみるといいと思います。車に詳しい人と一緒に見に行って、色々確認して上手に交渉することが大切かと思います。
この車にあまりこだわらず、何台も現車を確認して販売員とお話ししてゆく内に、
クルマの知識や交渉に慣れてきて、これだ!と思える満足ゆく車に出会えると思います。
No.6
- 回答日時:
>マイナーチェンジしかしていないので見た目は同じで、
見た目は似ていても、不具合が生じ易い箇所が改善されたのがマイナーチェンジ車。
なので、トラブルが発生するリスクは、後期型の方が低いのが常識。
>グレードも同じとなります。
本来は価値ゼロの15年落ち車。
「走行距離が少ないから、何も知らない素人が高く買うだろう」という
プライスでしかない。
細部までチェック出来る目を持つ古車好き以外、
手を出すべき車両ではないと思います。
2006年式車も車検整備は付くモノの11年落ちで価値ゼロなのでパス。
チャンと走れるクルマに乗りたいのであれば
6-7年落ちの不人気車、不人気色の中から選ぶ方が賢明です。
クルマは「走ってナンボ」です。
置物ではありません。
No.4
- 回答日時:
私なら、2年車検整備付きのほうが金額的に安いので後者を選びます。
2年車検をつけると前者は50万円超えるでしょうし、そもそもそのままで次回の車検が通る保証はありませんから。No.3
- 回答日時:
もし、世の中に、クルマが、この二台しかなくて、どちらかを選べと言われたら、2006年式の方にします。
2002年の方はは、あまりに古すぎる。自動車税も13年目から、高くなるし、すぐに車検で、プラス15万円なので。人間でいえば、どちらも高齢者の域かと。明日をも分からないのに、保証なんて無理です。メカに詳しく、そこの所を理解している人が、買うクルマです。No.2
- 回答日時:
私ならば45万円ですね。
迷いませんね。
理由は
・無料保証は期間が短いのであまりあてにはならないけど、初期不良があれば価値あり。
・年式が新しい(メーターが実メーターである可能性が高い)
・このぐらいの年式だと、タイミングベルトではなくてタイミングチェーンである可能性が高い。
交換が不要か、もしくは可能性が低いということ。
・車検整備付きなのはありがたい。
色は、極論で言うと「乗ってしまうとわからない」し、一長一短がある(シルバーは汚れが目立ちにくい)ので、私はあまり考えません。
ご回答ありがとうございます。やはり保証はわずかでも必要ですよね。色に関しては自分が気にしなければ問題ないですし、基本的に耐久力とは無関係なのですが、・・どうしても気になります・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古車を買おうと思っています。この2台だと、どちらが良いと思われますか? 12 2022/04/21 22:47
- 中古車 ボルボv60T4Rデザイン中古車について 2012年モデル走行13万キロ59万円1ヶ月保証付き 20 2 2022/06/27 12:39
- 中古車 中古車軽自動車の購入を考えていて毎日運転するわけではなく週2〜3日で長時間運転はしないので安くてとに 5 2022/05/22 00:10
- 中古車 車を土日しか乗らずに、乗っても年間走行距離5000キロ程度なのですが、生産が終わった高めの車で乗りた 3 2023/02/25 18:44
- 査定・売却・下取り(車) 選択は正しかったと思いますか? 3 2023/08/08 16:08
- バイクローン・バイク保険 急いでいます! バイクに乗りたくて、エンジン良好、走行距離4万キロ、修復歴なしのバリオスが総額支払い 6 2022/05/14 20:13
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 中古車全国保証を受けているのにカメラが多いと言われて整備拒否され、来店予約も出来ないまま期限が切れ 7 2023/08/06 10:45
- 中古車 今からディーラー認定中古車で、平成23年式(12年落ち)のレクサスHS 76000㎞走行車両を、3年 2 2023/07/12 03:47
- 車検・修理・メンテナンス 中古車無料修理保証を受けようとしたら整備拒否された、訳アリで他の店には行けなくて困っています。 5 2022/10/07 08:09
- 中古車 1.ルーミー 1.0G S スマアシ2 総合評価点4 LED 年式 2017年(H29年) 車検 2 1 2023/04/21 20:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古車を購入します。今日か明...
-
30万キロ走る中古車ありますか?
-
メーター交換していた・・・
-
10年落ち5万キロの中古車何年...
-
バックする時の異音について。
-
皆さんが1番愛着を持っていた車...
-
海の近くに住んでると、海風で...
-
15年たった軽自動車のスズキパ...
-
県外の車を購入した場合、車屋...
-
登録日と納車のズレ
-
マイカーローンを完済したら、...
-
車買い替えた方がいいでしょうか?
-
中古車個人売買における瑕疵担...
-
シャツワンピースに向いている...
-
新車購入の相談です。 OSS(オ...
-
普通袖からパフスリーブをつく...
-
車を購入するときって、どんな...
-
所有権解除について
-
明日、購入する車が納車されま...
-
ローン支払い中の車売買
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
w222 S300hの6〜7万キロ中古車...
-
中古車メーター改ざんについて ...
-
初めて車の購入を考えてます。...
-
10年落ち5万キロの中古車何年...
-
安いけど年式の古い車について...
-
中古車軽自動車の購入を考えて...
-
劣化タイヤ
-
10年?11年目、車検で、30万以...
-
さてどうすべきでしょうか?
-
ホンダS2000 2.0を購入しようと...
-
アメリカの中古車はcarfaxと言...
-
中古の軽を買うかカーリース(学...
-
若造ですが、中古車を購入予定...
-
21年式ハリアーハイブリッドに...
-
600万の中古ベンツを買う場合 ...
-
軽の中古車を探しています。
-
どっちの中古車を買いますか?
-
中古車を購入します。今日か明...
-
この中古車はなぜ安いのか?詳...
-
15万の中古車ってヤバいですか...
おすすめ情報