
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
北欧と言えどもヨーロッパ2ヵ国4泊6日はかなり厳しいですね。
利用航空会社は日本またはヨーロッパの会社という事でしょうか?
フィンエアー(またはJAL)かポーランド航空が日本との間の移動で無駄が無いかと思います。その次がSAS。アエロフロートという手もあります。その辺でしょう。
で。建物を中心とした北欧デザインをということでしたらストックホルムでしょう。その場合、地下鉄の駅構内も見てあげて下さい。次がヘルシンキ。ここはテンペリアウキオ教会をお忘れなく。
この2都市のみとすればそれぞれでそれなりに観光時間はとれます。ストックホルムでは船でドロットニングホルム宮殿を見に行くのも可能かと思います。
個人的にはノルウェーのベルゲンも「北欧らしい」と思うので、「各都市の様子を感じる旅」と割り切って思い切り詰め込めば以下もあるかなぁと。(^^;
---
SAS利用で初日は成田を昼近くに出てコペンハーゲン乗り継ぎで夕刻ベルゲン。
2日目は市内観光と展望台からの眺めを楽しんで夕刻オスロへ。飛行機の所要時間は1時間弱。
3日目はフログネル公園を散策するなどしてから午後ストックホルムへ。飛行機の所要時間は1時間弱。遅くまで明かるので到着後に夕食がてら王宮周辺やガムラスタンなどの散策が可能。
4日目は昼頃ヘルシンキへ移動。飛行機の所要時間は1時間弱。午後はヘルシンキ観光。
5日目は昼近くの空港移動まで自由時間。その後コペンハーゲン乗り継ぎで成田へ。
6日目朝に成田着。
---
参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/07/17 22:00
詳細なプランのご提案ありがとうございました!!
そして、希望の詰め込みプランをご提案いただいたこともあり、ベストアンサーとさせていただきます!
4泊6日はパンパンになってしまうということがよく分かりました…(^_^;)
折角行くので頑張って9日間くらい取る方向で考えています!
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
自分としては、スウェーデンのストックホルムにある「ガムラスタン」とフィンランドのヘルシンキにある「スオメンリンナ島」をお勧めします。
両方共首都にあるため、空港などからのアクセスもよく、比較的移動がし易いことが一つ。
ガムラスタンに関してはスウェーデンの王宮や国会議事堂にも近く、古くからの街並みが残っており、2~3時間あれば街の殆どを回ることができます。
世界一狭い路地、と言った有名なところもありますし、中世の雰囲気を十分に味わうことができるかと思います。
スオメンリンナ島はヘルシンキ大聖堂の近くから船に乗っていきますが、世界遺産に認定されておりますし、島内に大砲博物館などの幾つかの博物館や王の門といった見どころもたくさんあります。こちらも18世紀の建築をじっくり見ることができます。ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関空にスーツケースのベルト売...
-
関西国際空港について教えて下...
-
シドニー空港 国際線から国際線...
-
エクスペディアを初めて利用す...
-
エクスペディアで、LCC 国内線 ...
-
ベトジェットに乗ろうと思うの...
-
チェジュ航空 仁川空港での受託...
-
行程及交通問題
-
ANA最悪対応
-
ステンレスマグボトルは航空機...
-
機内に塩を持ち込みたいのです...
-
旅行先で発熱したとしたら、帰...
-
次の予定が詰まっており、羽田...
-
スーツケースの中身って空港で...
-
飛行機で預ける手荷物はスーツ...
-
飛行機の中でメイクってやめた...
-
オーストリア航空での荷物制限
-
ドーハ空港での乗り継ぎについて
-
仁川空港から永登浦駅近くにあ...
-
飛行機の揺れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関空にスーツケースのベルト売...
-
シドニー空港 国際線から国際線...
-
ベトジェットに乗ろうと思うの...
-
エクスペディアを初めて利用す...
-
エクスペディアで、LCC 国内線 ...
-
関空の国内線から国際線への乗...
-
カンタス航空の国際線から国際...
-
伊丹空港から羽田乗り継ぎで海...
-
シャルル・ド・ゴール空港、制...
-
チェジュ航空 仁川空港での受託...
-
5月20日は「成田空港開港記念日...
-
ミネアポリスでの乗り継ぎ
-
成田機場行李寄放
-
航空会社が異なる乗り継ぎにつ...
-
JAL? ANA?
-
那覇空港から石垣空港への乗り...
-
国内線込みの航空券について
-
ファーストクラスに乗るには
-
何故日本の航空会社は地方から...
-
ANA最悪対応
おすすめ情報