
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
光電管は、光電効果を利用して光エネルギーを電気エネルギーに変換します。
光のエネルギーは、振動数を ν 、波長を λ として
E = hν = hc/λ
です。
波長が λ1, λ2 の光のエネルギーは、各々
E1 = hc/λ1
E2 = hc/λ2
です。
発生する光電子の数(=電流)はエネルギー(光のエネルギーから電子が飛び出すためのしきい値エネルギー(仕事関数)を引いた差)に比例し、発生する電位差は電流に比例するので、結局「発生する電位差は光のエネルギーに比例する」ということで
V1 = (E1 - W)/e = hc/(e*λ1) - W/e ①
V2 = (E2 - W)/e = hc/(e*λ2) - W/e ②
となります。
光電効果には「しきい値がある」というのがポイントです。
①②より「W/e」を消去すると
V1 - hc/(e*λ1) = V2 - hc/(e*λ2)
これより
hc/(e*λ2) = V2 - V1 + hc/(e*λ1)
→ λ2 = hc/{ e[V2 - V1 + hc/(e*λ1) ] }
= hc*λ1/[ e*λ1*(V2 - V1) + hc ]
= hc*λ1/[ hc - e*λ1*(V1 - V2) ]
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 水素原子のエネルギーは En≅-2.16 (aJ)/n2 とあらわすことができる。 aJ=10-18 1 2022/12/19 07:32
- 工学 2端子対回路の問題です。 (1)1個目の回路の4端子定数を求めよ。 (2)2個目の回路の電圧V2を求 1 2023/05/30 23:36
- ニュース・時事トーク 太陽光発電は見た目と違い役立たずだ 6 2022/06/30 07:40
- 工学 電気回路の問題の質問 6 2022/05/22 07:20
- その他(自然科学) 電磁波の周波数と熱について教えて下さい。 電磁波の波長とエネルギーについて、雑学として興味があります 6 2022/04/18 20:00
- 化学 原子吸光分光光度計について 1 2022/05/08 10:29
- 物理学 物理の問題 3 2022/12/21 22:56
- 物理学 物体の時間は量子のスピン等の速度と比例するのですか?! 原子時計って原子の電波を内部のデジタル回路で 5 2023/01/01 15:52
- 物理学 電磁波の特徴おしえてください。誘電率と透磁率に対する周波数・波長の関係を教えてください。 2 2022/10/01 12:19
- 物理学 量子力学で粒子の位置について。 2 2023/06/11 11:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簡単な算数がわからない
-
エクセル 表の中から該当する数...
-
急ぎ!1分程度ってどのくらいで...
-
割引計算
-
複利の計算方法が知りたいです ...
-
270万円の6対4の計算式を教え...
-
エクセル 表の中から当てはまる...
-
100問の問題を120分で解かなけ...
-
キログラムからトンの変換 1.15...
-
3メートルを、8センチで表した...
-
高一情報
-
まぐろのぶつ切りが重さを計っ...
-
8Ω±10%の計算を教えて欲しいです。
-
世界初の爆道計算用に作られた...
-
グラフの問題で、よく「yをxの...
-
これ以上人生を惨めにしないた...
-
関数電卓で求めた計算が何の二...
-
こういう問題
-
計算ソフトでの計算精度について
-
えfor文とか使っちゃう時点で時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熱灼減量について教えてください
-
E=mc2乗 の意味を教えてください
-
「同時性の破れ」について
-
構造上絶対発熱しないスイッチ...
-
超伝導体の熱伝導率について
-
ロシア語の読み方を雑で良いの...
-
シャープペンの芯が光る理由
-
速度の問題です
-
豆電球はなぜ光る?
-
原子物理
-
無と有
-
ループしている世界で光の思考...
-
鏡ばりの部屋に電球を置くとど...
-
時速60Km/H + 時速60Km/...
-
電力を消費するものから発生す...
-
光より速い速度で一瞬で目的地...
-
ニトログリセリンは火薬と爆薬...
-
寄附金を受け取る場合の文章
-
(excel)生物の調査で区画法(...
-
宇宙人が日本に偵察に来て、地...
おすすめ情報