A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
『素粒子と宇宙の疑問 知りたい肝心のところをとことん具体的に解説 ーこの世界は何からできているのか 宇宙はどのように始まり終わるの
かー』 https://www.amazon.co.jp/dp/B08DNG1HS1
No.2
- 回答日時:
宇宙に無はありません。
便宜上、無、と言っているだけで
エネルギーに満ちていました。
だから、無から有になる、という説明は
出来ません。
そのエネルギーはどこから来たのか、
という点は、まだ判っていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 無と有 9 2023/03/16 14:34
- 宇宙科学・天文学・天気 未だに無から有が生じたと言うビッグバンや偶然自然に無機質から有機質・生物・単細胞が発生し 4 2023/04/16 09:39
- 宇宙科学・天文学・天気 ビッグバンも無機質から有機質・単細胞・生命が誕生したも進化論も全て全くの出鱈目で 4 2022/09/15 20:50
- 宇宙科学・天文学・天気 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の観測結果から、ビッグバンが無かったかもしれないそうです 5 2022/09/26 01:18
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙は今後どうなるのか 5 2022/10/24 23:17
- 物理学 ビッグバンについてですが、ある人に「爆発だと広がる速度には決まった向きがあります(爆心地を中心に放射 6 2023/08/15 12:29
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ねずみ男ならドラえもんに勝てると言ってた人がいますが無理ですよね? 1 2023/07/30 03:05
- その他(自然科学) 宇宙とは何か 3 2023/01/10 12:48
- 物理学 宇宙の公理 4 2023/03/16 14:58
- その他(自然科学) 理科の教科書に出てきた、 「ビッグバン以前はなにも存在しなかった」 がよくわかりません。 これは哲学 5 2022/04/01 10:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪万博と東京オリンピック、...
-
朝起きてスマホの時計をみると4...
-
乾燥装置の種類がいろいろあっ...
-
何故、氷は水に浮くのでしょうか?
-
43度の風呂に20分入ったら水分...
-
Excelで三角グラフを作成したい...
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
過度な運動はなぜ尿酸値を上昇...
-
分光光度計技術とAIをつかった...
-
朝蛍光灯の光浴びるの体に悪く...
-
バヨネット式熱交換器ってなん...
-
空調設備の冷温水ポンプの密閉...
-
半導体素子やCPUはどのように設...
-
タイムトラベルって物質量変わ...
-
シミュレーション仮説は、仮説...
-
文庫の劣化について 自由研究で...
-
鋳物用アルミニウム合金地金
-
ペットボトルは熱で縮みますが...
-
ペットボトルロケットは大体1....
-
こんにちは!高校の課題で、「気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熱灼減量について教えてください
-
E=mc2乗 の意味を教えてください
-
「同時性の破れ」について
-
構造上絶対発熱しないスイッチ...
-
超伝導体の熱伝導率について
-
ロシア語の読み方を雑で良いの...
-
シャープペンの芯が光る理由
-
速度の問題です
-
豆電球はなぜ光る?
-
原子物理
-
無と有
-
ループしている世界で光の思考...
-
鏡ばりの部屋に電球を置くとど...
-
時速60Km/H + 時速60Km/...
-
電力を消費するものから発生す...
-
光より速い速度で一瞬で目的地...
-
ニトログリセリンは火薬と爆薬...
-
寄附金を受け取る場合の文章
-
(excel)生物の調査で区画法(...
-
宇宙人が日本に偵察に来て、地...
おすすめ情報