
こんにちは。
本日2度目の質問になります(1度目の質問とは関係ない内容です)
私は、大学1年生ですが
「何か古くさいね~。」と言われます。
それが、普通使わない言葉を使うから、らしいのです。
そこで、以下で
「普通、会話では使わない」「死語」
だと思う言葉がありましたら、教えて下さい。
(言った途端に笑われた言葉も混ざってます……)
・詭弁
・開口一番
・暗中模索
・自己顕示欲
・ドンピシャリ
・挨拶は時の氏神
・鉄面皮
・唐変木
・風が吹けば桶屋が儲かる
・愛別離苦
話方が古くさいのではなく、言葉が古くさいそうです。
あ、別にイジメを受けているわけではありません。
「面白いねぇ」と言われます。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
言葉が古いというより、
アナウンサー口調なのでは?
古館伊知郎がアナウンスしている
場面がなんとなく浮かんできますよ。
「さぁ今日も、いつもの詭弁が十八番の○×首相
が開口一番に発する言葉に会場騒然だぁぁ!!
暗中模索ばかりしていては国民の信頼も失い
かねない。これではさすがに自己顕示欲の固まりの
○×首相もいつもの鉄面皮ではいられないのかぁぁ」
「おおっとぉ、野党の△※幹事長が○×首相に
食い下がって反撃の狼煙を今上げたぁぁ。
一見、大人しそうな感じがしますこの男、
党内では風が吹けば桶屋が儲かる方式で
幹事長まで出世してきました。」
「それにしれも年金はどうなるというのかぁぁ
この天下りと冠した甘い汁を吸う団体は国民の
血税を湯水の如く使う始末。四方山話のユートピアか」
ってな具合です。
死語なんてありませんよ。
アナウンサー目指してみては?
No.10
- 回答日時:
直接の回答ではありませんがひとこと。
2sayana さんの前回のの質問と今回の質問をみておもったのですが、2sayana さんは音声系ではなく、きっと活字系のひとなのでしょう。活字系の人間がテレビしかみない音声系の人間と会話をすると、ときに喜劇、ときには悲劇をもたらします。
私もわかいころは苦労したり、たのしんだりしました。
こんばんは。
沢山の方に回答して頂き、嬉しく思います。
自分が知らない言葉を覚えると「ああ!使いたい!」と思ってしまいます。しかし、無闇に使えば引かれてしまうこと請け合い。
私の中だけで生活していたその言葉達は、ある日会話の中で「今こそでるのよ~!」と、飛び出してきます。私自身「ああ、そうか。こういう場面で使う言葉ね」と、その時初めて気付く場合もあるのです。
TPOに合わせて使わなければいけない。ということを実感したのは、高校生の時でした「私達のこと見下しているでしょう?」と言われた時です。私は、どちらかと言えば、彼女達を尊敬していたのに、何故そんなことを?理由を聞くと「難しい言葉を使って、優越感にひたっているんでしょう?」と言われました。
そうかもしれません。私は、彼女達を尊敬し、同時に嫉妬し劣等感を隠すために、使っていたのかもしれません。
なので、今使っているのはゴクゴク親しい仲だけです。笑われて「あら、またやっちゃった。」と一緒に笑う時間は、ゆるやかで、心地の良いものです。
食べるのに困ったら、詐欺師かセールスレディかしらね。なーんて思いつつ……(どちらも、難しいのは知っています。馬鹿にしているわけではありません。私の語彙は大変偏っているので使い物にならない場合もしばしばあります)
ありがとうございました。
得点について
皆様に、素敵な回答をして頂き、胸いっぱいです。
最初は、点数をつける気はなかったのですが、思わず感動してしまい、つけました!
No.9
- 回答日時:
はじめまして(#^.^#)
私もたまに変な言葉を使って笑われる事があります(*^_^*)
普通、会話では使わないだろうな~と思うもの
・暗中模索
・愛別離苦
・挨拶は時の氏神(って言うか、どんな意味なんだ?)
言った途端に笑われた言葉ってもしかして
・ドンピシャリ
・風が吹けば桶屋が儲かる
ですか?
ドンピシャリを見て、5年前程の飲み会で『ピッタシ・カ☆カ☆!』と言ってしまった事を思い出してしまった。。。(ToT)おいおい、いくつなんだ?(判る人、歳を想像して下さい)相手も分かってくれて大笑いしちゃってケド(゜o゜)
言った途端に笑われる言葉・死語・四文字熟語、大いに使いましょう。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
私も昔から「若年寄り」組だと言われてました。
四文字熟語や故事成語、古典落語ネタが会話の端々にでてくるからだとか…。逆にカタカナ言葉や略語等も飛び出し、人によっては会話が通じなくなるので、相手によって使い分けてますけど…。
多かれ少なかれみんなそうじゃないですか?
上記の言葉の中で、私が普通の会話に出てこないなぁと思うのは
・ドンピシャリ:#1さんのように「ドンピシャ」が多いかな…。会話の内容にもよるけど。「ビンゴ」とかも使うかな…。
・挨拶は時の氏神:…いいけど、普段どんな会話してるんですか?
・鉄面皮:「面の皮が厚い」「厚顔」の方が良く使うかな…。
・唐変木:わざとふざけて使うのなら、好きですね、コレ。良く使うのは「ボンクラ」「バカチン」かな?
・愛別離苦:さすがにこれは出てこないな。
使わないな、と思うものは会話のリズムがくずれるものでしょうか?
リズムに乗れずにブツブツと途切れる会話は聞いてる方が疲れますから。
ケースバイケースでTPOにあわせて使われるのが良いかと。
No.7
- 回答日時:
凄いですね~。
難しい言葉を知っていますね。きっと多くの文学書などを読まれるのでしょう。
ただ口語(会話)では、ほとんど使わないでしょうね。それと意味が分からない人が多いでしょう。
私も「挨拶は~」は知りませんでした。
でも逆にそれをあなたの個性にしてしまえばいかがですか?
会話も、他人と同じ言葉ばかり使うのでは面白みがありません。的確にこういった言葉を入れていかれれば、より深みのある会話になると思います。
ただ、相手は選んでくださいね。引かれてしまうかもしれませんから。
会話に幅がある人って一緒に居ても楽しいものです。
色々な言い回し等覚えて、どんどん自分の会話の幅を拡げてみて下さい。
『温故知新』で
No.5
- 回答日時:
いいんじゃないですか
貴方の語彙が多いという、証です。
古い言葉ほど大切にしなければならないと思いますよ。
ただ、相手によっては、それを「自慢」と思う人もいますので、相手や言い回し態度にご注意を。
自信を持って、使いましょう。語彙が多いことは素晴らしいことです。知って損をすることはありません。
No.4
- 回答日時:
全部使います。
まあ、文脈によってはいきなり出てくると妙ですけどね。
自分より語彙の少ない人に言われることで悩む必要はないと思いますよ。
相手は本当に「古くさい」とか「口語表現として適切でない」と思っているのでしょうか。
「知らない」「聞いたこと無い」を誤魔化しているだけでは?
ただ、私のかつての上司で、難しい言葉や新しいカタカナ語を覚えると、殊更使いたがる人がいました。
あれは頂けませんね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
面白い質問ですねぇ(笑)私は文学部なのですけど、「これはさすがに使わないなぁ」というのは
・開口一番(でも文章だったら使うかも)
・暗中模索(上に同じ)
・ドンピシャリ(言わないっす!)
・挨拶は時の氏神(知ってる人が少ないかも)
・唐変木(母は使います)
・風が吹けば~(文章ではわからないけど、口では言いませんね…)
・愛別離苦(四苦八苦の話になれば使うのかも)
なので使うのは「詭弁」「自己顕示欲」「鉄面皮」くらいでしょうか。
でも2sayanaさんのような人が友達に居ると面白そうで良いですね~。
No.2
- 回答日時:
開口一番は私もよく使いますよ。
それ以外は…残念ながら使いません。聞いたこともありません。(特に詭弁,挨拶は時の氏神,鉄面皮,風が吹けば桶屋が儲かる,愛別離苦)
No.1
- 回答日時:
こんばんは☆
あたしは20歳ですが、この中では……。
どれも使わないです^^;
あたしがほとんど本を読まないため、難しい言葉を知らないというのが原因だと思いますが…。
先ほどの質問でも思いましたが、古くさいというか、賢いなぁと思います☆
「ドンピシャリ」よりは「ドンピシャ」の方が一般的かも?
でもちょっと古いかも…。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートナーの職場や学校に、異...
-
女性に質問です、新幹線に乗っ...
-
職場のグループLINEで、 誰がが...
-
FF11のtellでの返事の仕方を教...
-
小説の台詞の書き方
-
かぶせて喋ってくる人 日常の会...
-
変な質問ですみません! 男性に...
-
彼氏に(私の)おっぱいが大好き...
-
彼氏が行為中喘ぎません。
-
笑うとこじゃないのに笑う人
-
付き合って3ヶ月の彼氏とまだ体...
-
パンチラについて~
-
ぽっちゃりより大きめでもいい...
-
彼氏に気持ちよくないと言われ...
-
人任せ・丸投げにする人の心理
-
彼氏の立ちしょん
-
高一です。 首吊りは首をかけて...
-
ラブホでシャワー浴びた後の服...
-
男性が、異性の二の腕を触るの...
-
オカマとゲイとニューハーフの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パートナーの職場や学校に、異...
-
小説の台詞の書き方
-
職場のグループLINEで、 誰がが...
-
女性に質問です、新幹線に乗っ...
-
かぶせて喋ってくる人 日常の会...
-
「あっそ」とか言われた時はど...
-
離れたところから見つめたりチ...
-
IQは10違うと、結構差がありま...
-
FF11のtellでの返事の仕方を教...
-
大人しい人って嫌らわれるんで...
-
元友人に困らされています
-
既読スルーについて
-
高校3年男子です。2年前告白し...
-
「リアルガチでなんとか無双で...
-
今日は出かけないのとか聞いて...
-
ずっと続くLINEに関してです。 ...
-
ハイタッチ会がもうすぐあるの...
-
僕は大学生です。バイト先の5つ...
-
食事中の会話は疲れる
-
会話を長続きさせるにはどうす...
おすすめ情報