dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は、パソコンが欲しくて良くジョウシンやヨドバシカメラに行きますが今一つパッとした商品がありません今度ソニーストア大阪にPCM-D100を購入した時にバイオを見てみようかと思います。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    誰かパソコンに詳しい人は居ませんか!!

      補足日時:2017/07/15 10:29

A 回答 (6件)

私はパソコン工房から近い性能のものをカスタマイズしています。


https://www.pc-koubou.jp/?utm_source=yahoo&utm_m …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この人が一番信用が出来るのでBAにしました。三球!!

お礼日時:2017/07/18 12:32

転職、または退職した若者。

理由を聞くと、「俺にあっていない」そんな人の行く先は大体お決まりのコース(どちらかと言えば転落コース)。
つまり、良いところを見つけることができず、悪いところだけ見る、それも具体的には示せない。
パットした・・・・・、俺にあっていない、と同じ感覚です。
    • good
    • 0

他の回答にもありますが、「パッとした商品」の基準は人によって大きく違いますよ。


それが判らないと回答不能です。

ちなみに、私の場合は、ネットでエプソンやDELLとか、ショップブランドのパソコンを調べたり、書店でパソコン雑誌の「各社パソコン比較」の評価記事などを参考にしますね。
最近では、パソコン購入は、ネットの通販(BTO)か、ヤフオクの中古パソコンばかりです。
欲しいモデルを、ヨドバシなどの店頭で見かけることはないですね。
    • good
    • 0

古いパソコンが故障し買い換える時に


何時も頼んでいる修理屋さんに相談したら
お勧めはDELLでした。
    • good
    • 0

パソコンは何も店舗に行かなければ買えないと言う事でも有りません。


自社で直販サイトを設けているメーカーも複数有ります。
そう言う所ではBTO(意味は御自分で調べて下さい、それも勉強)対応が殆どですので、自分好みのパソコンにも為りますし。
パソコン関連雑誌の中には広告を入れて居る事が多いので、そこに載っているURLへアクセスすれば良いだけですし。
因みに私のパソコンはDELLです。
    • good
    • 0

デザインを見て「今一つパッとした」なのか。

性能的に「今一つパッとした」なのか。
どの様に「今一つパッとした商品がありません」と感じられているのかが不明ですから、回答のしようもないかと。

VAIO(VAIOは分社化されたので既にSONY製ではないです)にしても、他社のWindowsPCと性能的には差がある訳ではないですから。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!