重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

JR新幹線の切符(指定席) 11日に買ったのですが、10日に乗らなくならなければ行けなくなりました。
キャンセルや変更ができない切符です。
10日に11日の切符で改札通れますか?

A 回答 (6件)

変更ができないきっぷなら分かるのですが、キャンセルができないきっぷというものは聞いたことがありません。


そんなきっぷ存在しないと思われます。
#3さんもおっしゃっていますが、その「きっぷらしきもの」に書かれていることを教えていただければ推測に頼らない回答もできるのですが……。

質問者さんは何かの「旅行(いわゆるツアー)」に参加され、お持ちなのはきっぷのような見かけの「旅行参加証明書」みたいなものだと思われます。
以下、そうだとして推測による回答です。

旅行商品ごとに取り扱いが異なりますので、申し込んだ旅行の主催者に問い合わせてみてください。
キャンセルや変更ができない「旅行」なのでしょうから、受け付けてくれないと思いますが。
(旅行であっても、ふつうは、何日か前までは取り消し手数料いくらかでキャンセルできるものですけどね)

または新たに10日のきっぷを購入し、11日は掛け捨てにするか。
手元にあるのはきっぷではありませんからJRに相談してもだめです。

なお、JRのきっぷであっても、11日の指定席のきっぷで10日に乗ることはできません。自由席であってもです。
ただし、特別な割引のある切符でなければ、無手数料で「変更」が1回だけできます(2回目は払い戻し)。
11日の特急券で10日に乗りたければ、10日の列車に変更する手続きが必要です。
指定席の特急券は指定された列車に限って有効で、乗り遅れた場合に限ってその日の後続の列車の自由席には乗車できます。
指定された列車の出発時刻以前の列車には自由席であっても乗れません。
    • good
    • 1

「 キャンセルや変更ができない切符」なら買い直しですね。


一般料金で購入した物なら出発前なら1回は無料で変更できますので
そういうご質問文にはならないと思います。

飛行機に置き換えればイメージしやすいと思います。
予約変更やキャンセルができない航空券を持っていても
前日の便には乗れないですよね。同じ理屈です。
    • good
    • 1

通れません。


具体的な企画乗車券の名称なり区間を示して頂ければ、より正確な回答ができるのですが。
変更はできなくても、手数料を払って払い戻しが受けられる場合がありますので。例えばJR西日本・九州のスーパー早特きっぷなら550円で払い戻せます。該当しないようならオークションに出品で。
    • good
    • 1

>キャンセルや変更ができない切符


なら、11日の切符が10日に使えないのは当たり前。

普通に買った切符(指定席)だって、一旦窓口に出向いて
変更の手続きしないと、異なる乗車日には使えません。

キャンセルや変更が出来ないということは、その分
格安で買ったはず。そのような変更が出来ないリスク分
(確実に乗ってくれるという保証分)が安く買えた値段
なのであって、今更変更だのキャンセルだの言ったって
後の祭りです。
残念ですが新たに買い直すしかないです。

ネット掲示板やオークション等でうまく買い手が見つかれば
売れるかもね。
    • good
    • 1

>キャンセルや変更ができない切符です。



具体に願います。○契乗車票ですか?
その場合、指定された列車以外無効。
改めて、正規の乗車券と新幹線特急券をお買い求めください。
    • good
    • 1

通れまっせ!


自由席になりまっけど・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!