重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

宮城県栗原市の築館から登米市役所までのバス移動はどの様にしたら良いですか?一度仙台駅まで戻らなければならないのですか?時間はどの位かかりますか?出来るだけ分かり易く教えていただきたいです

A 回答 (4件)

返信ありがとうございます。


インハイ応援ですか!
宮城在住で土地勘ある方なら乗り換えもいいと思います。

ですが、御質問の場所は田舎なので1時間に一本です。。
乗り継ぎが上手くいかない場合、さぁーどうしよう。

って考えるなら、レンタカーのnavi。とか仙台にホテルを構えて
そこからバス利用とか、登米のホテル利用をお勧めいたします^^

都心のように10分に1本2本とかバスが来てくれれば安心できるのに
田舎ですからね~^^

応援頑張ってください!!^^
    • good
    • 0

栗原市市民バス若柳線に乗って終点の石越駅前で登米市市民バス石越線佐沼営業所行きに乗り継げます。


接続次第ですが1時間30分程度です。
http://www.kuriharacity.jp/index.cfm/10,40471,c, …
http://www.city.tome.miyagi.jp/basu/shimin-ishik …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変参考になりました、ありがとうございます

お礼日時:2017/07/22 10:29

築館町→(栗原市民バス若柳線)→くりこま高原駅


http://www.kuriharacity.jp/index.cfm/10,40471,c, …

くりこま高原駅→(登米市民バス新田線)→登米市役所
http://www.city.tome.miyagi.jp/basu/shimin-nitta …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、感謝です

お礼日時:2017/07/22 10:33

ネットでhitしてしまうのは、どうしても仙台駅経由ですね。

。。

出勤や通学ですか?
それとも短期出張や夏季合宿とか?

http://busmap.info/busstop/24455/
バス停登米市役所です。

ちょと、思ったのですが、
1、通勤や通学の場合、■黒枠の築館(栗原市役所)から、タクシーで緑の線の端まで。
その後、バス路線(緑の線)を利用して登米市役所へ。と言う方法。

2、短期出張や下記合宿の場合、
JRで梅ヶ沢駅を利用。自ずと宿泊地は仙台や一関でJR梅ヶ沢駅まではJR。
■黒枠の梅ヶ沢駅から、タクシーで緑の線の端まで。
その後、バス路線(緑の線)を利用して登米市役所へ。と言う方法。

3、ネットどうりの一旦仙台経由の登米市役所へ。

いずれにせよ。。。リスクはありますね。。
自分なら街や路線に慣れるまでは登米のホテル住まいにしますね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々ありがとうございます、子供のインハイ応援に行くのですが全く土地勘が無く困ってます。皆さんの答えを参考に、迷子にならないように行ってきます!

お礼日時:2017/07/22 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!