
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お尋ねの場合は、子どもさんの「氏の変更」ではなく、子どもさんが実父の籍に入籍することになりますので、「入籍手続」きになります。
名字が違いますので、家庭裁判所に戸籍変更手続きをされた後、裁判所の許可書を持って役所に母親の戸籍から父親の戸籍に入籍する手続きをされる様になるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・遺言 財産放棄について 父が500万の借金を残して亡くなりました。 財産放棄をしようと思っています。 親族 8 2023/02/16 13:18
- その他(悩み相談・人生相談) 彼女の土地に家を建てます、別れたと時の問題点や注意した方がいいことを教えて下さい。 13 2022/05/28 10:04
- 離婚 私が離婚調停の申し立てをし離婚をしました。子供の親権は相手ですが、子供は3歳で名字は変えない様です。 7 2023/03/18 14:38
- 戸籍・住民票・身分証明書 養子縁組後、親権変更 1 2023/08/17 21:57
- その他(お金・保険・資産運用) 遺産相続 5 2022/11/16 12:11
- その他(家族・家庭) 家庭の跡継ぎ問題、質問主は男 5 2023/02/27 13:30
- 相続・贈与 兄弟死亡時の相続人の範囲 以下の状況で、相続人の範囲を教えてください。 私の弟が死亡。 私の弟は未婚 2 2022/11/05 21:58
- 離婚 子供の戸籍の移動 離婚して3年くらい経ちます。元夫の不貞で離婚して 男は女と結婚したと思います。 子 2 2022/04/24 17:42
- 児童福祉施設 面会交流の末、家族絶縁状態 2 2022/05/05 07:34
- 父親・母親 亡くなった父親姓に戻りたい 4 2023/05/03 21:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
兄弟で同じ名前
-
私生児ってどんな人の事を言う...
-
離婚し、2経ちますが、別れた...
-
婚姻届の書き方で、親が離婚・...
-
離婚した後でも直系家族?
-
子(成人)の氏の変更許可申立書 ...
-
昔の婚姻届・出生届の慣習について
-
既婚者の戸籍抄本について
-
相続関係説明図や戸籍の苗字に...
-
子の氏変更許可について
-
夫の父親欄が空白ということは?
-
入籍の対義語は?
-
私の父親は犯罪を犯して、服役...
-
養育費についてです。 2年前に...
-
離婚後の戸籍について教えてく...
-
離婚時、特別養子縁組した子供は?
-
欧米では何て言い方するの?
-
養子縁組解消したことを確認す...
-
子の氏の変更許可申立書について
-
外国人判事に日本の戸籍制度の...
おすすめ情報