dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、Win8.1にて Adobe CS5(Design Premium)を使用しているのですが、PCの調子が悪く、買い替えを検討しています。
Windows8.1ではCS5も問題なく使用できていたのですが、Windows10に買い替えインストールしても、果たして使用できるのか?疑問に思いました。
主にIllustratoi・Dreamseaver・Photohopを使用しています。
どなたかWin10で、CS5を使用されてる方はいらっしゃいますか?問題なく使用できていますか?
インストールしても大丈夫そうなら、Win10にしようと思います。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

A 回答 (1件)

AdobeではWindows10でのCS5は対応外OSになります。


諸々の問題はあれど、Adobeでの正式対応はWindows7までになります。

IllustratorCS5
https://helpx.adobe.com/jp/illustrator/kb/6388.h …
PhotohopCS5
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/3245.html
DreamweaverCS5
https://helpx.adobe.com/jp/dreamweaver/kb/6457.h …

対応表にも記載がありますが、対応外のOSで使う場合は
使用者の自己責任になります。
対応外のOSでの使用でも、何の不具合もなく使えることもありますし、
個々のパソコン環境の違いや、使っている時に何か不具合が出てくることも
ありますし、OSのアップデートである日突然不具合が出ることも
あるでしょう。
(ここのサイトでも、今まで使えていたのに急に使えなくなったと言う質問も
あります。)
ですが、何かあってもAdobeでは一切サポートしないということです。
それが対応外ということです。

Windows10での正式対応はCCになります。

私はPhotoshopを仕事で使っています。
CS2〜CS6まで各バージョンを持っていましたが、CS6では
将来のの新しいOS導入の機種には対応することがないですし、
また、OS(Macですが)とPhotoshopのバーションの対応を考えるのが
面倒になり、かなり前にCCにアップグレードしました。
仕事でOSとソフトのバージョンが合わなく、不具合があって
遅れますでは言い訳にはならないからです。

>問題なく使用できていますか?

問題なく使用できるか出来ないかは、
個々のパソコン環境でもずいぶん違いますので、
試してみなければわからないと思います。
誰かが使えてたとしても、質問者様の環境でも使える保証は
ありませんので、自分で試してみるしかありません。
案外何事も無く使えるかもしれませんし。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!