プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚式の招待状についてなのですが、
いままで実家で同居していた叔母(叔母A)が他県に住む別の叔母(叔母B)夫婦の家に住んでいます。(住民票的には叔母はまだ実家に住んでいることになっています)

叔母に「私宛に招待状を送って、その中に叔母B夫婦の招待状を入れておいて」と言われたのですが、宛名はどうするべきか悩んでいます。

叔母Aの名だけだと住んでないのに失礼な気もしますし、叔母Bも含めた連名で出すのであれば宛名の順番はどうなるのでしょうか。


住所
叔母A様
叔母B旦那様
叔母B様


住所
叔母B旦那様
叔母B様
叔母A様


住所
叔母A様

どれが正しいのでしょうか。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

叔母B旦那 気付 叔母A様


 別々に出してください
叔母B旦那様
    • good
    • 0

2通出せば良い。


1.叔母B夫婦名で出す。
2.xx様方(叔母Bの夫名で)
  叔母Aの名前で出す。
これで3名分の招待状になります。
    • good
    • 0

②で叔母A様は必要ない。


中の返信用ハガキには A様 B様 別々に二枚用意しておけば良いと思います。
一枚の封筒の中に 二枚の返信用ハガキを入れて
別々に返信して頂く様にすれば良いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!