dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日彼氏の実家でPowerBook Duo 230を発見し、白黒の画面にかっちりデザインで実用ではなくお遊びで使いたいと思い持って帰りました。
彼氏が適当に触ってから再起動後、アイコンパレードが途中で終わり、立ち上がるには立ち上がるのですが、全て文字化けした状態になっています。
漢字Talkが問題なのかなーと思って文字化け状態のなかちょっと触ってみたのですが治らず、PRAMをクリアしたり色々適当に触ってしまいました。
どうしようも治らないのでもう一度OSを入れ直そうかなと思ったのですが、このマシンはフロッピーディスクしかなく、インターネットもモデムでしかつなげません。
OSのフロッピーも知人などにあたったのですが持っている人もなく、なんとか治す方法はないかなと思っています。
近所にアップルストアもあるのでそちらに持って行ったほうがいいのでしょうか?
できれば自分で治してあげたいんですが…。でもプロに頼んだ方が…。と悩んでいます。
解決法をご存知の方がいればよろしくアドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

おそらくこの状態は日本語フォントが入っていない状態と思います。


他の機種をお持ちでしたら、アップルのサポートサイトから
漢字トーク7.53をDLしてこれを展開後フォルダ毎FDにコピーすれば
利用可能です。
若し起動FDのパッケージが有る様でしたら、このパッケージから
『OSAKA』フォントだけDUOのフォントにコピーすれば
表示は直ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
家に帰ったらさっそく試してみます!

本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/09/02 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!