dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旅行先の立体駐車場に高さ制限があり、我が家の車をとめることができそうにありません。親戚に車を借りようかと思いましたが『家族限定』で保険加入しているそうでそのまま借りられないことがわかりました。その車に短期間だけかけられる保険はないでしょうか?

A 回答 (5件)

多くの保険会社で自動車保険に自動付帯されている他車運転担保特約等では対人・対物等の補償はあっても、親戚の車に搭乗中のご自身やご家族のケガの補償はないので注意が必要です。

(別途傷害保険等に加入していればそこから補償は可能)
保険を3日だけ掛けるやりかたは不可能。(『家族限定』を削除する場合、親戚の方の保険の終期までの異動をすることになります。旅行からの帰宅後に再び家族限定に戻すのは原則不可)『家族限定』を削除する手続き等、親戚の方に何かと手間をかけると思うので、できればご質問のような内容の場合、レンタカーを借りるのが万が一事故した場合のことも想定されているのならば一番望ましいと思われますが如何でしょうか?
(1)現状のまま(ご加入の保険に他車運転担保は付帯されていると思われるが、ケガの補償はない)
(2)親戚の保険の『家族限定』を削除する(差額の追徴分は質問者負担か?)
(3)レンタカーを借りる
一応想定できる選択肢はこの3つのパターンですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他車運転特約は付けていませんでした(T_T)
とても大変なことになりそうですので今回は1日だけレンタカーを借りることにします。
箇条書きにしていただきとても参考にしやすかったです。
気持ちの整理がつきました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/05 22:42

質問者本人・契約者として契約されている保険会社に、『他車運転危険・補償(担保)』特約が、付帯されている契約かどうかを確認しませう。


一般的には(自動付帯?)、個人契約で、『借りた車』の運転中の事故が、質問者(個人)の契約とほぼ同様に補償されます。
この特約が、付帯されていれば、(保険の手配がなくなる?)・・・ あとは、
車両保険、賠償、運転者などの制限・条件などで、質問者と親戚の方、双方が、理解・納得の話し合いをされてはいかがでしょうか。
なお、親戚の方との『重複・契約』などは、契約までに時間がかかるようなので、早めの対応を提案します。 お役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他車運転特約は付けていませんでした。
とても大変なことになりそうですので今回は1日だけレンタカーを借りることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/05 22:35

短期間(1年以内)の契約はできない事はありません。

ただし保険料は3日分とはいきません。

他車運転特約の件ですが、運転者が被保険者となりうる自動車保険契約があれば、それによって補償されます。しかし車両保険は適用される契約内容と借用自動車の契約内容との組み合わせで補償される範囲が違っています。また補償される金額も対物保険金額を限度とする保険商品もありますし、車両保険金額を限度とするものもあります。
もしこれを利用する事がわかっているのなら、一度確認する事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このたびは教えていただきありがとうございました。
他車運転特約は付けていませんでした。
とても大変なことになりそうですので今回は1日だけレンタカーを借りることにします。

お礼日時:2004/09/05 22:34

こんにちは、racaです。


外資系の保険はわかりませんが国内でそのような数日程度を担保する
自動車保険は見あたらなかったのですが、、。

その場合は「他車運転特約」を使えばいいのではないでしょうか?
あなたの自動車のご契約の保険内容がわかりませんが保険会社に聞かれ
てみてはいかがでしょう。

抜粋
記名被保険者およびそのご家族が、他人 (記名被保険者およびその
ご家族以外) の所有するお車を臨時に借用して運転中に起こした対人・
対物事故、自損傷害事故または車両事故 (臨時に借用している車の損害)
について、ご契約の保険で補償いたします。
(運転中の借用自動車の保険を使用することもできます。)
参考サイト
http://www.mitsui-direct.co.jp/help/webra/hel11_ …

http://daikai.net/j_keiyaku/tasya.html


あるいは親戚の自動車にあなた名義で12ヶ月の分割払いで保険をかけて
1ヶ月で解約されると言う方法。
解約時の差し引きの計算で1ヶ月分以内で済むかどうかは分かりませんが
これも保険会社に聞いてみられればいいかと思います。
以下にあなたと似たような質問内容と回答がありましたので参考にしてください。
http://www.oldschoolnews.com/cgi-bin/mt-comments …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明していただきありがとうございました。
他車運転特約は付けていませんでした。
とても大変なことになりそうですので今回は1日だけレンタカーを借りることにします。

お礼日時:2004/09/05 22:32

あります。

いろいろな保険会社(この場合は日本の損保がいいかな)に電話してみればいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!