dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地震保険は通常火災保険の50%しか補償を付けられませんが、よく調べたら100%の補償ができる保険もあると知りました。

しかし100%の補償なんて本当に必要でしょうか?地盤・造りがちゃんとしていれば50%でも充分??という気もしてきて悩んでいます。

当方愛知県在住です。

ぜひ、皆様のご意見お聞かせ頂けるとありがたいです。

A 回答 (1件)

はい、その通りですね。



それは地震に限らず火災でもそうです。

ですので
付保率を低く設定しつつ
一部保険にならない契約が存在ます。

そういう意味では
地震は50%という縛りを撤廃して
契約者様が任意に設定できるようになっていることは
大変意義深いと言えます。

ただ、全焼、又は全壊すれば
基礎が残っていても何の役にも立たないとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

理解力に欠け申し訳ありませんが‥『付保率を低く設定しつつ一部保険にならない契約』とはどういう意味でしょうか??

度々お手間をおかけして申し訳ありませんが教えて頂けるとありがたいです。

よろしくお願いします。

お礼日時:2010/03/03 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!