
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
元々、殆ど空気が入っていないから、気圧が下がっても破裂しない。
キャップ付タイプなら空気を抜いておけば、より安心です。
>別の容器に移した方がいいですか?
使い切るなら構わないが、オージーに行ってからどうやって使うの?
ふた付のプラ瓶にでも詰め替えた方が使い勝手が良いと思います。
No.4
- 回答日時:
破裂しません。
機内客室では缶・ビン・ペットボトル・プラスチックパック・紙容器の飲料が積まれ乗客にサーブされますが、それらが機内で破裂・爆発などしてたら危なくて乗っていられません。(笑)
預け荷物にはペットなど生き物も飲み物もあり、積み込まれる貨物室も客室とほぼ同じように気圧・温度調節されています。
客室でも貨物室でも液体が入った容器の蓋がしっかり締まっていなくて運搬・飛行中の振動で緩んで液体が漏れだすことはあります。
そもそも上空での気圧変変化で容器内の”空気”が膨張するもので、液体は膨張しません。
蓋がしっかり締まっていて空気が入り込まない状態なら破裂も爆発もありませんので未開封ならなおさら心配ありません。
但し(詰め替え用ということなので預け荷物に入れられると推測して)海外では空港での預け荷物の扱いは荒いのが普通なので、運搬時の衝撃や圧迫で荷物の中の容器が破損する可能性はあり(下記URL参照)、液体が入った容器だけをビニール袋に入れ口をしっかり縛り(ファスナー開閉式でない普通のゴミ用のポリ袋で十分)、衣服など柔らかい物の間に挟むように荷作りするなどして、もし液体が漏れ出しても他の物を濡らさない工夫をしておくことをお勧めします。
No.2
- 回答日時:
詰め替え袋のままでも必ず破裂するとは限りません。
中が液体の方があまり膨張はしませんので。ですが、そのままチェックインの荷物に入れるのは避け破裂した場合を考えて、ビニール袋を二重にして密封したり、可能であればペットボトルなどに入れ替える方が安心です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メイク・美容) シャンプーの入れ替え補充 10 2023/05/29 16:41
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤や柔軟剤シャンプー等の容器について 容器が空になったら 詰め替えて使用するからが多いと思いま 4 2022/06/19 08:45
- 化学 【危険物の移動タンク貯蔵所の取扱い】について質問です。 引火点が40℃未満の危険物はタンクからタンク 1 2022/04/03 22:22
- 日用品・生活雑貨 シャンプーの詰め替えってもとのやつが350gしかはいらず詰め替えが900gでした。 350g入れてち 3 2022/04/25 20:23
- 留学・ワーキングホリデー ワーキングホリデーを考えています 今年5月末に、今働いている会社を辞めて 9月〜12月までワーキング 1 2023/02/27 13:25
- 中古車 私は現在ワーキングホリデーでオーストラリアに来ています。 27歳女です。 私はオーストラリアで中古車 10 2023/04/08 16:45
- 留学・ワーキングホリデー イギリスの大学とオーストラリアの大学 どちらがおすすめですか? 私は建築学を専攻して出来るだけレベル 7 2022/03/27 22:43
- 日用品・生活雑貨 各種生活品の詰め替え作業について 3 2022/04/01 16:06
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル エアグランというシャンプーを使っているのですが、詰め替えのシャンプーだけってどこかで売っていますでし 1 2023/05/23 09:59
- 日用品・生活雑貨 シャンプーの詰め替えってもとのやつが300gしかはいらず詰め替えが900gでした。 300g入れてち 4 2022/04/25 16:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国内線で現金1000万円(もしく...
-
飛行機の機内持ち込みについて...
-
40000mahのモバイルバッテリー...
-
日焼け止めの110グラムってミリ...
-
飛行機客室へのペット持込について
-
蒸したさつまいもを海外に行く...
-
高校の修学旅行でキャリーバッ...
-
パリからローマまでeasyjetを使...
-
お米命!国際線 機内持ち込み ...
-
国際線飛行機ヨーロッパに味噌...
-
キャリーケースに液体もの入れ...
-
国際線の飛行機に乗るのですが...
-
機内にコンビニで買った軽い食...
-
JAL国際便 荷物持ち込みについ...
-
エステーの"気配り女子のトイレ...
-
機内液体物について
-
国内線です! グミを2つ持って...
-
Lccでマックやコンビニ弁当を持...
-
国際線へのマイボトル(空のペッ...
-
ストローパッキングって飛行機o...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機の機内持ち込みについて...
-
国内線で現金1000万円(もしく...
-
蒸したさつまいもを海外に行く...
-
来週からオーストラリアに行き...
-
お米命!国際線 機内持ち込み ...
-
国際線の飛行機に乗るのですが...
-
こんばんは!! このケープって...
-
1リットルのジュースの紙パック...
-
【国際線の預け荷物について】 ...
-
国内線です! グミを2つ持って...
-
高校の修学旅行でキャリーバッ...
-
なぜ?飛行機はライター1個だけ...
-
日焼け止めの110グラムってミリ...
-
教えてください!国際線の機内...
-
飛行機 ヘアアイロン
-
バルーン用 小型LEDライト 豆電...
-
国際線 アメニティ 液体機内持...
-
飛行機で客室乗務員との写真を...
-
国内線の飛行機で預け荷物に350...
-
JAL国際便 荷物持ち込みについ...
おすすめ情報