dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポリ塩化ビニール製の板にポリ塩化ビニール製のシートをくっ付けて、誇りよけしたいのですが、如何してもシートの重みで、外れてしまいます。
釘や、ホッチキスでもやったのですが、時間が経つと、破れて来て、巧くいきませんでした。
ボンドもいろいろ試してみましたが、なかなか時間が掛る割りに思ったところでピッタットくっついてくれず、入り組んだ形の接着が巧く出来ないので、何を使ってくっつけるのが綺麗で早くできるのか教えてください。

子供と一緒におもちゃも作ったりしていますが、最近の材料は、ポリ塩化ビニール・ペットボトル等を使う事が多いので、で早くくっつける方法を教えて下さい。
ボンド等を買う時に気を付けないといけない点なども一緒に教えて下さい

A 回答 (3件)

接着剤メーカーのホームページが参考になります.



http://www.bond.co.jp/soudan/index_youto.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

割とお手頃価格で販売されていたので、心置きなく子供と遊べそうです。工作は楽しいですからね!有難う御座いました。

お礼日時:2004/09/03 00:36

塩ビ、ナイロンなどは一番厄介な材質ですね。

接着には苦労します。接着剤はやはり塩ビ専用の物を使用するしかないでしょう。また形状にもよるのですが、両面テープがよく効きます。100円ショップでも結構いろいろな幅のものが売ってますので安上がりですし、塩ビ用接着剤のようにきついにおいもありません。

この回答への補足

両面テープの種類が多かったのですが、選ぶ基準はあるのでしょうか?

補足日時:2004/09/03 00:25
    • good
    • 0

軟質塩ビシート等には可塑剤が含まれています。

この可塑剤が接着性を悪くします。灯油やアルコールなどの揮発性のある溶剤で簡単に表面に浮き出した可塑剤を取り除くことが出来ますが、1日立つとまた内部より浮き出てきますので、接着する前の作業として接着部分の可塑剤を取り除いてください。硬質塩ビでも可塑剤が入っていることがありますので同じように拭き取ってください。あとは接着剤に塩ビ用のものを使用すればOKです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よく解りました。
やって見ます。有難う御座いました。

お礼日時:2004/09/03 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!