重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ホームページ制作中です。
アコーディオン仕様の中の ul li の中にリンクタグ(a href=)を付けると勝手に改行(折り返し)されてしまいます。
対策として ul の display を none から block に変更すると、アコーディオン機能が働かなくなります。
どなたか、解決方法を教えて下さい。
宜しくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    解決しました。

    li a に display:block; でなく display:inline; を設定したら、見事に解決しました。

    ありがとうございました。

      補足日時:2017/07/27 17:53

A 回答 (1件)

私はslimmenueを使ってドロップダウンメニューを作りました。


CSSだけで作っている下記サイトは参考になりませんか。
li aにdisplay:block;を設定しています。
http://weboook.blog22.fc2.com/blog-entry-408.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。

li a にdisplay:block;を設定したり、
ul.active にdisplay:block;を設定したり、
ul:hover にdisplay:block;を設定したり、
いろいろやってみますが、改行(折り返し)されてしまいます。

ul にdisplay:block;を設定すると
改行(折り返し)されなくなりますが、
アコーディオン機能が働かなくなります。

お礼日時:2017/07/27 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!