
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.podium.co.jp/hutchinson/cx-gravel/ove …
私は自分では使った事が無いのですが、ハッチンソンのこのシリーズの製品、ベラボウに軽いです。チューブ仕様で総重量が安物の半分、チューブレスレディで運用すれば、安物のほぼ3分の1。
トレッドパターンが細かいですが、グラベル程度ならば十分でしょう。舗装路でも、軽快に走る筈です。
でも、コレ、前後でチューブ込み、或いはチューブレスレディ仕様の為のバルブやシーラントなどで、総コストが安いトコロで買っても、16000円以上になりますね。
高級、即ち軽量な幅広タイヤは、ロードバイク用よりも高額になるのが当然です。
因みに、高級なファットバイク用のタイヤは、このハッチンソンの更に倍額以上になります。
まあ、諦めて、又は、頑張って、楽しみましょう。
ま、私ならば、25cか28cのロードバイク用スリックタイヤを選びます。未舗装路で少し走り難いのを承知すれば、舗装路で圧倒的に速いし、高級品でも安い。
プロのレースでも、名物のコースがあって、未舗装路を凄いスピードで、そのくらいのタイヤで長距離を疾走してるので、大丈夫だと思うよ。
私は自分では使った事が無いのですが、ハッチンソンのこのシリーズの製品、ベラボウに軽いです。チューブ仕様で総重量が安物の半分、チューブレスレディで運用すれば、安物のほぼ3分の1。
トレッドパターンが細かいですが、グラベル程度ならば十分でしょう。舗装路でも、軽快に走る筈です。
でも、コレ、前後でチューブ込み、或いはチューブレスレディ仕様の為のバルブやシーラントなどで、総コストが安いトコロで買っても、16000円以上になりますね。
高級、即ち軽量な幅広タイヤは、ロードバイク用よりも高額になるのが当然です。
因みに、高級なファットバイク用のタイヤは、このハッチンソンの更に倍額以上になります。
まあ、諦めて、又は、頑張って、楽しみましょう。
ま、私ならば、25cか28cのロードバイク用スリックタイヤを選びます。未舗装路で少し走り難いのを承知すれば、舗装路で圧倒的に速いし、高級品でも安い。
プロのレースでも、名物のコースがあって、未舗装路を凄いスピードで、そのくらいのタイヤで長距離を疾走してるので、大丈夫だと思うよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古の軽乗用車の定期点検をメーカーにしてもらった際に、タイヤ交換を勧められました。まだ、検討中です。 6 2023/07/04 19:06
- 車検・修理・メンテナンス タイヤの価格について 5 2022/03/26 07:47
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 夜間に軽井沢から三重県名張市まで高速道路を利用します。 途中サービスエリアで車中泊をしたいのですが、 1 2023/05/13 20:59
- ノートパソコン 動画が綺麗に見れてOffice使えるパソコンを探しに家電量販店に行ったら、マイクロソフト Surfa 5 2022/07/18 22:41
- 国産バイク バイクのタイヤ ネットで買ったタイヤを 取り付けしてくれる お店を 探しています バイク本体で 行く 3 2023/04/30 21:16
- 車検・修理・メンテナンス 車 エアコンクリーニング 頻度 1 2023/03/24 21:04
- 国産バイク みなさん、こんにちは。 2輪車用タイヤについてのご質問です。 自分のバイクがスリップサインが出てきて 3 2022/06/14 14:13
- YouTube 初心者に最適なカメラ(動画用)を教えてください 5 2023/07/14 13:58
- バイク車検・修理・メンテナンス ダイハツハイゼット軽トラジャンボに このホイル、タイヤは適合ですか? 宜しくお願い致します。 年式 1 2022/12/23 13:03
- 登山・トレッキング 【アウトドア用のフルフラットリクライニングチェア】椅子から足伸ばしと背もたれがフルフラットになる全面 1 2022/05/21 05:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車を漕いでると後輪がガタ...
-
本当に空気入れすぎでパンクす...
-
自転車のタイヤからギュッギュ...
-
自転車のタイヤがはまらない・・・
-
ビアンキ(ミニベロ)のタイヤ...
-
ロードバイクのタイヤの盛り上がり
-
グラベルロード向けの、(重量が...
-
タイヤの横が膨らむ
-
自転車タイヤの側面から液 外...
-
チャリのパンクを直すとき、わ...
-
テニスボールをつなげてタイヤ...
-
自転車のタイヤに穴が空き、チ...
-
自転車について。 朝は普通に乗...
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
自転車のタイヤのゴムチューブ...
-
現行軽自動車の155/65-14の空気...
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
新しく買ったチャリが2週間でパ...
-
もしも、あなたが、スペアタイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車を漕いでると後輪がガタ...
-
本当に空気入れすぎでパンクす...
-
ビアンキ(ミニベロ)のタイヤ...
-
自転車のタイヤからギュッギュ...
-
タイヤの横が膨らむ
-
タイヤがバーストするまでエア...
-
チューブのバルブの根元でのパンク
-
自転車タイヤの側面から液 外...
-
トラックのチューブタイヤをチ...
-
自転車のタイヤがうまくハマり...
-
自転車のタイヤにひびが入って...
-
ロードバイクのタイヤの盛り上がり
-
タイヤ交換は可能?GS、カーショ...
-
購入してから1年と3ヶ月のクロ...
-
リムからタイヤが外れてパンク...
-
パンク修理について?
-
テニスボールをつなげてタイヤ...
-
チューブの代わりにスーパーボ...
-
ママチャリを重量級でも軽快に...
-
8インチタイヤを交換したら振動...
おすすめ情報