
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
つい、先日ドライブレコーダーを購入しました。
まだ取り付けてませんが月曜日に取り付けます。
私が購入したのは
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N7R46MZ/r …
この商品です。
コムテックを購入した理由は、高角範囲が広い、画質が良い、コンパクト、レーダー探知機がコムテックなのでレーダーとドラレコを連動させる為です。
コムテックだけの特効があって、購入してから1年以内に事故を起こしてしまった場合は2万円のお見舞金がもらえるようです。
私が最近調べた所、ドライブレコーダーが一番売れているメーカーは、ケンウッド、コムテック、ユピテル、PAPAGOみたいですね。
それぞれ、画質だとか特徴があるようですが
私的にはコムテックが1番かなと思いました。
ケンウッドは運転支援機能が搭載されているようですが、例えば前方の車が発進したら教えてくれる機能とか
車間距離が近づいたら警告してくれる機能とかあるようですが、実際はちゃんと機能してくれないそうです。
私が購入したのは、コムテック HDR-352GHPです。
駐車中の常時録画機能も搭載されていますので、最新の最上位機種になります。
常時録画が必要ない人は、352-GHというのが常時録画なしですが、値段差は2000円ほどしかありません。
駐車中に当て逃げされたりした場合は、誰がぶつけたのかわからないので
常時録画があったほうが犯人が見つけやすい場合もあると思うので
この機能はあったほうがいいかなと思いました。
配線も常時電源、アクセサリー電源、アースの3つを配線するだけです。
ヒューズボックスから電源取るか、オーディオやナビの裏側に必ず常時電源とアクセサリーの余りの配線があるので
そこに取り付けてもいいと思います。
No.5
- 回答日時:
http://car-moby.jp/65149
ややバイアスがかかってますが。
私は、今年の正月にケンウッドのDRV-610を購入しました。
初めてのドラレコで、他の製品との優劣は分かりませんが、
マトモに動いていて、不満はありません。
ただ、運転支援機能 は、誤動作が多く全く使い物になりません。
取り付けた自動車自体にその機能があるので困りませんでしたが。
選択理由は、
西日本の信号対応
GPS
WDR
ノイズ対策
128GB SDカード対応
など
ややバイアスがかかってますが。
私は、今年の正月にケンウッドのDRV-610を購入しました。
初めてのドラレコで、他の製品との優劣は分かりませんが、
マトモに動いていて、不満はありません。
ただ、運転支援機能 は、誤動作が多く全く使い物になりません。
取り付けた自動車自体にその機能があるので困りませんでしたが。
選択理由は、
西日本の信号対応
GPS
WDR
ノイズ対策
128GB SDカード対応
など
No.4
- 回答日時:
LED信号対応かつ駐車中録画って条件で購入した。
コムテックが人気があるのでよいなと思いつつ
ケンウッドの内蔵バッテリーがあり駐車中録画に対応しているもの方が安価だった。
DRV-320とDRV-325は、microSDHCの容量の違いぐらいだったはず・・・
πの内蔵バッテリーのあるものもケンウッドと同じ価格でありましたね。
コムテックのものは、約1万だが、駐車中録画のオプションで、8000円ぐらいしたので。
DRV-N520のOEMも使っているけども、OEM製品だけあり、高かったし、ナビとセットでなければ使えないのがデメリット。
画素はそこそこなんだけどね・・・
ナビに表示だから大きいのがメリットだけども。
DRV-320はコンパクトですよ。コンパクトだから、操作しにくい。
ただ、単体で操作なり見ることができるのがメリットですけどね。
No.2
- 回答日時:
価格相応なので、予算で、お決めになっては、いかがかと。
3年前の8000円の中国製でも、良く映りますし、車内の会話も良く録音出来ています。初体験の製品は、とりあえず、買って使ってみないと、自分がなにを求めているのかが、分からない気がします。で、不満が出てきたら、買い替える。ドラレコの、この感覚を、持っていない人に、説明するのは無理かもと、思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) ドライブレコーダーは、家電屋さんには置いてないでしょうか? 7 2022/10/10 13:00
- 車検・修理・メンテナンス 自動車ドライブレコーダー 前後 7678 円 在庫限りで安いですが購入しても良いでしょうか GPS 5 2022/07/09 07:17
- 車検・修理・メンテナンス 車のCVTオイルについて 車に詳しい方教えてください。 自動車メーカー説明書には、 CVTオイルは、 6 2023/05/19 13:17
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Apple Watchについて Apple Watchの購入を検討しています。 使いたい機能は、通知 4 2023/07/30 01:44
- 車検・修理・メンテナンス タイヤに詳しい方教えてください。 この画像を見てチューブタイヤやチューブレスタイヤか教えてほしいので 4 2022/08/05 18:16
- カスタマイズ(車) スマホをドライブレコーダーとして使いたいです。 5 2023/01/03 14:19
- 車検・修理・メンテナンス 車のウォッシャー液が無くなったら 自分で入れてますか? カー用品店で入れてもらってますか? 5 2023/07/25 20:47
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 子供用のGPSを購入したくネットで探し中です。 機能性そこまでは重視していません。簡単なのがほしいで 2 2023/02/16 11:37
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 花粉症のため、空気清浄機を使用している方 助言お願いします。 色々ネットで調べて「Panasonic 3 2023/04/01 17:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
監視カメラって常に見られてま...
-
一般的にドライブレコーダーは...
-
Webカメラで長時間の動画を録画...
-
Wi-Fi監視カメラは常にWi-Fiに...
-
DVR録画できない
-
miniDVテープをフォーマットし...
-
windows10のキャプチャー録画は...
-
NTSC入力でワンタッチ録画
-
録画の分野でHDDとBDの違いとは...
-
ドライブレコーダーを部屋に設...
-
Xperia1iiとAQUOS R5Gはハイエ...
-
セコムについて
-
DBR-T450と550の違い
-
128GBのSDカードで何日連続で録...
-
ドライブレコーダーに詳しい方...
-
ソーラー無線防犯カメラを探し...
-
このようなドーム型のものは防...
-
監視カメラや防犯カメラのない...
-
学校にトイレに防犯カメラはあ...
-
カラオケの個室って防犯カメラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
監視カメラって常に見られてま...
-
一般的にドライブレコーダーは...
-
128GBのSDカードで何日連続で録...
-
セコムについて
-
防犯カメラ映像の録画を妨害さ...
-
公立高校の監視カメラについて...
-
ドライブレコーダーを部屋に設...
-
親族以外が宿泊ししてはいけな...
-
録画機能付きインターホン、声...
-
パソコンのwebカメラで盗撮?
-
miniDVテープをフォーマットし...
-
Macに監視カメラをつなぐか、飛...
-
動画の録画時間について
-
録画の分野でHDDとBDの違いとは...
-
iPhoneの画面録画について質問...
-
防犯カメラが24時間しか記録さ...
-
ドライブレコーダは何日ぐらい...
-
ドライバ
-
ドライブレコーダーについて質...
-
ブルーレイレコーダー
おすすめ情報