
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
契約したショップ(携帯電話の営業店で契約していなければ、契約電話会社のショップに行く)で
相談されてみてはいかがでしょうか?
(docomoを使用しているならばドコモショップ、auならばauショップ)
スマホからガラケーへの変更は出来ますが、色々な問題が出てきます。
・同一の電話番号が使えるか?
・契約変更の手数料。
・機種登録手数料。(元のガラケーを使う場合)
・現在の料金プランの途中解約の違約金。
スマホの本体代金について。
・一括払いであれば、その後の料金徴収はない。
・分割払いであれば、分割で払い続けるか、一括で払う。
使用しないスマホは、中古ショップで売る。
上記のような事が沢山あるのでショップの店員も変更のお勧めはしないはずです。
携帯の使い方以上に、携帯の契約形態が難しくてよく分からないと思います。
何が得か?ということですが、スマホを使い続けた方が得です。
電話機能。ショートメール、写真を使うだけなら、慣れの問題です。
スマホが有名機種ならば、本屋さんで使い方の本が出ているはずです。
本を買って見た方が、説明書を見るよりもわかりやすいです。
電話、電話帳、ショートメール、写真・・・・と言うように徐々にステップアップして
使い続けてみてはいかがでしょうか?
No.7
- 回答日時:
ショップに行って、ガラケーに機種変更したいと言う
ガラケーを選んで、それに合った料金コースに変更する。以上
スマホは、使わないんだったら買取屋さんで売っちゃいましょう
No.6
- 回答日時:
とりあえず、
・電話ができて、
・メールの送受信ができて、
・インターネットに接続してwebサイトを閲覧できて、
・時間を確認できて目覚まし代わりに使えれば、
十分な気がする。
あとは必要と思う使い方を少しずつ覚えればいい。
そんなもんでしょ?
・・・本題・・・
ショップで相談されてはいかがでしょうか。
機種変更するにしてもスマートフォンとフューチャーフォンでは一部でしょうが契約も変わるはずですので、
お店の人のアドバイスを受けながらどうするのが自分の中で一番なのかを自身で決めるようにしましょう。
No.5
- 回答日時:
最初はどれでもそう思うものです。
誰でもそこを自分の力で乗り切っているのです。
あなたは挫折していいのですか?
これから先の人生に関わると思いますので
なんとか下の方とか上の方を触って自分で見つけてくださいね。
応援していますから。
No.4
- 回答日時:
スマホに機種変更する前に使っていたガラ携 を所持しているなら
その端末を持ち込んで機種変更する事は可能ですよ
それに現行のガラホに変えても操作は ほぼ同じで
ほとんど違和感が無いので新しい端末(ガラホ)に変えた方が良いと考えます
ただNo.2の方が指摘されてるように
端末代の支払いが割賦払いだった場合
相当に高い支出が待っています
もっとも「7万円」という単語を出しているので
恐らく端末代は一括払いで済ませている可能性が高いので
その辺りも含めてショップ窓口で相談してください
現在、入手可能なauのガラホには
選択してはイケナイ罠機種
×:TORQUE X01 KYF33
×:かんたんケータイ KYF32
が並んでいるので機種選定は特に気をつけてください
選択して良いのは以下のモデルです
○:GRATINA 4G KYF34
○:GRATINA 4G KYF31
○:AQUOS K SHF33
○:AQUOS K SHF32
使い勝手は 店員さんに「ホットモック(動く展示機)はありますか?」
と聞いて 実際の操作感を体験してみる事をオススメします
還暦を越える私の母も最近、ガラホに機種変更しましたが
なんの説明もなかったのに その場で普通に
お友達に電話を掛けて「電話、変えたから連絡したの」とか
意味の無い通話利用をしていましたので
余程でない限り操作に行き詰まる事は無いと考えられます
No.2
- 回答日時:
純粋なガラケーはもう殆ど無いのではないかと思います。
中味はスマホだけど、外見や使い方がガラケーに近いガラホというものになっていますので、
そちらに機種変更すればよいと思いますが、
今のスマホに変えて間が無いなら二重投資というか、前のが分割払いだと2個分の払いになります。
スマホでたいしたことやらないのなら、そのまま持って電話とメール位にしておけばよいと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ブラウザの閲覧制限?解除の方法教えて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
タイトルバーしか表示されない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
-
4
携帯の「他社接続サービス通信料」
iPhone(アイフォーン)
-
5
メモリキャッシュとディスクキャッシュの違い
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
Media Playerのオフライン接続はできるんでしょうか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
7
友達にパソコンを貸すことについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
通知不可能の不信電話
SoftBank(ソフトバンク)
-
9
素朴な疑問。なぜ,純日本産のOSは開発されないのですか。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
カラオケをダウンロードしてCD-Rを作る方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
HUBって何?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
13
プログラムをCドライブからDドライブへ移したい
デスクトップパソコン
-
14
real playerとmedia playerとQuick timeの違い
ビデオカメラ
-
15
1ページしか印刷しないのですが
プリンタ・スキャナー
-
16
jpegを開く為のアプリケーション
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
フォルダを開くときにパチッと音がするのはなぜ??
ノートパソコン
-
18
富士通FMVについていらない機能
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
スーパーファイン液晶ノートって・・・・・いいんでしょうか?
中古パソコン
-
20
IHクッキングヒーターでアルミ鍋を使う方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
auショップで詐欺まがいの事...
-
auショップの店員に嘘をつかれ...
-
プレゼントに携帯をあげたいん...
-
総額はいくらになるのか?
-
auショップで不適切な説明なう...
-
以前使っていたiPhone4Sを再び...
-
スマホ、、auかけ放題にしてま...
-
auは本当に詐欺集団です。 解約...
-
discord
-
スマホの通話品質ですが、Line ...
-
携帯契約者の行方がわからず携...
-
au のQUA stationは、フリマで...
-
auの無料電話についてです
-
携帯電話の解約は、身内であれ...
-
au機器代金ですが、スマホ本体...
-
名義人と支払い者が違う場合
-
au携帯で解約してたはずの携帯...
-
新規で2台目契約の後、1台目を...
-
ウイイレの近くで対戦ってギガ...
-
Wi-Fi使っていたのに通信量が増...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
auショップで詐欺まがいの事...
-
auショップで不適切な説明なう...
-
auショップの店員に嘘をつかれ...
-
ワイモバイルの機種変更について
-
auの対応について。
-
プレゼントに携帯をあげたいん...
-
携帯電話を新規購入予定なので...
-
スマホを機種変更する場合、au...
-
ドコモの機種変更の分割について。
-
ヤフオクで落札のGLATINA4Gを ...
-
携帯の機種代について
-
SIMを入れ替えて使いたい
-
auショップで機種変したことあ...
-
auから実質0円というDMが来たた...
-
auのICカードについて
-
iPhone10xrからiPhone15に機種...
-
本体購入機器代金がまだある上...
-
auのアイフォンの下取りについて
-
au。「白ロムの持込新規」って...
-
auのセキュリティキーについて
おすすめ情報