
海外単一都市と成田間の往復航空券を購入しようとして支払手続きをしようとすると日本の某代理店から次のメールがきました。
---------------------------------------------------------------------------------------------
航空券代:39,850円(燃油諸税込)
※ご購入後の変更等は一切不可、取消は全額お支払いとなります。
ご出発日:2017年9月26日(火)
ツアー名:〇〇航空/変更・払戻不可
【注意事項】
ご案内の料金は上記行程を全てご利用いただいた場合の料金です。
*復路を放棄した場合(結果的に往路のみの片道チケットとなってしまいます)
*日本帰着後の国内線最終区間を放棄した場合も追徴額の対象となります
特に復路放棄をした場合、正規運賃との差額が大きく追徴額も大きくなりますのでご注意ください。
なおこれらにて発生致しました追徴料金につきましては、弊社では一切責任を負いかねます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
変更不可、払い戻し不可のチケット(海外某都市と成田の単純往復)なのですが、電話で確認すると復路を使わなかった「払い戻ししないは条件だからいいとして、それどころかさらに追徴金を申し付けます」とのこと。復路の使わず、捨てたらそれでおしまいと思っていました。乗らなかったら追徴金を頂くということがどうしても理解できませんが、というと、「なら、他の代理店で買って下さい」と断られました。これ航空チケット購入の常識なのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
航空券チケットの常識と言うより、「格安航空券の」常識(建前)ですね。
格安航空券は代理店がいろいろな条件を付けて販売することで「格安」になっています。今回あなたが買おうとしているチケットは、代理店が設けているその「条件」のうちに、往復利用する=復路放棄しない、というのがあるわけです。
ですから、代理店としては「契約上のルールを破った場合にはペナルティがありますよ」となるわけです。
格安航空券は、代理店の団体ツアー参加(のバラ売り)という条件で格安になっているので、お客がその条件を破って復路放棄すると、航空会社やら代理店やらの規定で、ツアーという条件付きでない場合の運賃との差額が請求される、というわけです。代理店からの追徴金というのは、その差額分のことです。
実際に復路放棄しても追徴金を請求されなかったというNo.1さんのような体験談もあるでしょうが、航空会社も代理店も、「実際には追徴金を取られることはないですよ」なんて絶対に言いません。
契約で決められている以上、追徴金を請求されても文句は言えないわけです。購入時に、代理店の条件に同意して契約するわけですから。
どうするかはあなたの判断次第ですが、事前に明記されている以上、契約違反になることは理解しておいたほうが良いです。もし復路放棄をやったら、その利用会社でブラックリスト入りするでしょうしね。
早速のアドバイスありがとうございました。私の常識不足のようでした。格安の理屈も了解致しました。代理店の建前も納得しました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>これ航空チケット購入の常識なのでしょうか?
そうです。
復路を変更する可能性が有る場合、変更可能運賃での発券が求められます。
そもそも復路を利用しない可能性が有る場合、片道運賃での発券が求められます。
...旅行開始後の不慮の事故等、利用者の故意で無いと思われるような事態については、正直に航空会社に事情を相談すれば何らかの救済措置があるものと予想。
早速のアドバイスありがとうございました。私の常識不足のようでした。不慮の事故等で不使用になった場合のアドバイスもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 アシアナ航空の払い戻し 1 2023/05/19 23:11
- 飛行機・空港 ピーチで往復で購入するメリットは? 4 2023/05/06 11:13
- 飛行機・空港 シンプルピーチで、往復の航空券を買いましたが、往路の日にちを間違えました。 往路日のみ別の日を新たに 1 2022/08/06 18:33
- 飛行機・空港 【香港政府観光局】本日、香港政府観光局と香港国際空港のワールドオブウィナーズキャンペ 1 2023/06/26 19:10
- 飛行機・空港 ビジネスやプレエコへのアップグレード入札についての疑問 1 2022/09/03 21:02
- 飛行機・空港 航空チケット購入方法のおすすめを教えて下さい 3 2023/05/16 12:09
- 電車・路線・地下鉄 鉄道マニアに質問。JRの未使用切符の払い戻し。期限はいつまで? 5 2023/01/18 16:54
- 関西 京都旅行に行くのに、 4/13 関西空港から京都 4/15 京都から関西空港 どちらも空港リムジンバ 3 2023/04/05 23:12
- 新幹線 新幹線の買い方について 5 2022/09/24 20:16
- その他(お金・保険・資産運用) 公務員の出張にかかる航空チケットのキャンセル料について 主人が公務員で、急遽出張に行くことになりまし 8 2022/10/03 16:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
格安海外航空券での復路の放棄について
飛行機・空港
-
往復航空券の帰路便を捨てるとペナルティが課されるはホント?
北アメリカ
-
航空券の途中破棄について ヨーロッパに行こうと計画していおり、往復券発行の予定です。 帰りの便が ビ
ヨーロッパ
-
-
4
JALの航空券についてです。 国際線の片道を利用したいのですが、何故あんなに高いのでしょうか。 往復
飛行機・空港
-
5
往復チケットの復路を放棄ってできますか?
北アメリカ
-
6
往復航空券の復路放棄について
美術館・博物館
-
7
ツアーの帰りのチケットは辞退できるか
オセアニア
-
8
【出張で復路の飛行機に乗らない場合】
飛行機・空港
-
9
航空会社のブラックリスト
飛行機・空港
-
10
飛行機チケットで往路放棄って出来るんですか?
中南米・カリブ
-
11
海外航空券の一部乗車放棄は罰せられてしまうのでしょうか?
その他(海外)
-
12
国内ツアーで1人は帰りの飛行機に乗らない
遊園地・テーマパーク
-
13
HISでLCCを使った現地ツアーを組んだのですが、帰りの航空券を破棄できますか?
アジア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
往復航空券の復路を乗らず捨て...
-
ANA株主優待券
-
広島-東京 ホテル付の料金の謎...
-
宮島航路の乗車券通算の計算
-
東京(羽田)~大阪(関西)の1...
-
羽田→徳島のフライトは運賃が異...
-
【電車旅】JRの割引乗車券「往...
-
JR学割について
-
シティヘブンという風俗サイト...
-
困ってます
-
風俗店を予約する際について 一...
-
ホットペッパービューティーで...
-
大人から小児の乗車券への乗車...
-
愛・地球博の事前予約
-
運転免許証を初めて更新します
-
接骨院を予約していたのに 昼夜...
-
総合病院にかかる場合は紹介状...
-
岡山駅から新大阪駅までの運賃
-
美容院の予約内容(メニュー)は...
-
特急券(指定席)と乗車券を前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
往復航空券の復路を乗らず捨て...
-
JRの往復割引が算出できるサイト
-
日本から海外に行くのに飛行機...
-
新感線の優待券
-
JALカード所持,しかしANA航空...
-
航空券
-
JR学割について
-
8月17日から22日まで羽田発新千...
-
個人タクシーだったら100万円渡...
-
久留米から大阪まで一番安い行き方
-
急ぎです! 大学生なのですが、...
-
JRで600Km超え往復切符の復...
-
北海道に半日くらい用事がある...
-
羽田→徳島のフライトは運賃が異...
-
格安往復航空券14日間復路日...
-
大阪~鹿児島 格安航空チケッ...
-
福岡から埼玉まで、電車で往復...
-
新幹線の学割と往復割について
-
愛知環状鉄道の通勤定期の割引率
-
移動距離が500km以上なら...
おすすめ情報