プロが教えるわが家の防犯対策術!

三井住友銀行が「あなたの資産運用承ります」って書いてましたが、資産運用が下手くそで金融庁の長官からダメ出しを食らってる三井住友銀行に誰が資産運用を頼むんですか?

三井住友銀行が資産運用が得意って聞いたことがないんですけど。

自分ところの普通預金の金利のパーセンテージすら他行より上げれてない三井住友銀行が資産運用したらコケるでしょうに。

せめて他行より定期預金の金利を超えてから言えよタコって感じですよね?

なに考えて物を言ってるんでしょう。

A 回答 (4件)

銀行の資産運用とは、顧客の資産を利用します。

自身の資産ではありません。
運用損失は出資者である顧客がすべて負います。当然、利益が得られる場合もあります。
銀行は動いたお金の一部が必ず収入になるので、運用損失は発生しません。
これに乗るか乗らないかは顧客の自己責任です。
銀行に文句を言って、不満を公開して、も何を得ようとしているのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/08/02 21:53

そんな事実あったことみんな知ってるんですか?


僕は知らなかったし
知らない人達が利用するんだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/08/02 21:53

銀行が扱う金融商品は、全般に運用コストが高いものが多いです。

相変わらず、販売手数料3%の、信託報酬1.5%なんていう投資信託が多いです。
つまり、1年保有ということで考えたら、まあ、買った瞬間に日経平均が1000円下落したところからはじまる株の運用みたいなものです。
カスですね。こういうのは。

銀行は、証券会社でも郵便局でもですが、売ったらそれで利益になりますから。

なので銀行が扱う金融商品の多くは銀行にとって都合がいい商品で、買う側にとって都合がいい商品である場合はほとんどないです。

そもそも、金融機関に上手な運用を期待すること自体が、あまり意味がないと思います。

金融庁のいう「フィデューシャリー・デューティー」の概念を理解し本気で行動する金融機関が出てくるのかどうか、
これから注目です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/08/02 21:53

まあ、SMBCに限った話ではないですが、


銀行が扱える金融商品ってしょうもない商品ばっかりなので、
運用益など出ないですよね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/08/02 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!