アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本日愛犬(7ヶ月)の去勢手術をしました。
本来ならばかかりつけの獣医さんにお願いするところなのでしょうが、我が家のかかりつけの獣医さんは簡易的な処置しかできない環境のため(ペットショップに併設しており、ワクチンや簡易的な検査、ノミダニ予防薬などの処方のみのヘルスケアのようなところです)、いつもと違う一応きちんと動物病院と謳われているところを何軒か回り、今回ある動物病院Aにて施術して頂きました。
先生の人柄自体に不満はないのですが、去勢手術と共に爪切りをお願いしたら、両手両足共に深爪がそれぞれ何本もあり、血がついた状態で自宅に帰って来ました。
気付いたのが病院を出てからで、出血自体は止まっていたので、深く追求することはやめたのですが、信用できる先生に出会えたのかもと思った矢先だったのでとても残念でなりません。。それともこれはよくあることで、大したことではないのでしょうか?
ちなみに今までは愛犬の爪切りはトリミング時、もしくは私が自分で切っていました。
多少の出血は一度ありましたが、あんなにもたくさんの爪から大量に出血したことはなかったので、本当に驚いています。。
また、その先生はワクチンは3年に一度でいい、フィラリアの薬は2ヶ月に一度でいいとも仰っていて、少し違和感を感じる部分も無くはなくて。。
また以前違う病院Bにもお世話になったことがあるのですが、愛犬の処置時は受付で待つように指示され、(咳と目の充血の相談です)愛犬が後にも先にもあれほどまで震え上がって泣き叫んでパニックになったことは初めてだったので、相性がよくないと判断し、去勢手術はA病院でしたのですが、もしかしたら相性が悪いと判断したのは私の間違いだったのではと、もう正直わからなくなっています。。
普段お世話になっているヘルスケアの先生と愛犬の姿が、A病院とB病院共に違いすぎるため、正直今後何かあった時にどこにいけばいいのか、はたまたまた新しい病院を探すべきなのか、それとも私の考え過ぎなだけなのか、、もう本当にわかりません。。
長くなりましたが、皆さんがかかりつけの獣医さんをそこに決めた理由を知りたいです。
そして、いい獣医さんの見極め方をご教授下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

私はトリミングや予防接種をA


病気などはB
質問者様と全く同じパターンです。
Bに通うきっかけも去勢手術です。
B動物病院は遠くからも患者さんが通うほど
有名な病院で平日だろうが連休だろうが
毎日並んでいて予約しても平気で1時間は待ちます。
やはり有名で評判も良いのでB動物病院に去勢手術をお願いしました。
術後、何も問題なく抜糸も終えました。
B動物病院をかかりつけにしようかなと考えましたが
やはり待ち時間が辛く、愛犬も落ち着かない
先生はいい人ですが患者さんが多いのでこちらが気を使いゆっくり話せない、処方された薬の名前が明細に記載されてない(薬の名前がわからないなんて怖すぎ)一度誤飲で急遽予約無しの電話一本で行きましたが予約してない為2時間程待たされた…などなど不満があったのでもう行っていません。
うちの子はまだ1歳なのであまり病院に行く事がないのですが近所にわりかし新しい動物病院があったので行ってみると先生がとても親身に話を聞いてくれて愛犬もべったり、動物が好きなんだなって伝わってくる先生だったので次からはその病院をかかりつけにしようと思ってます。
いい病院の見極め方…難しいですね…
ただ、質問者様のB動物病院は絶対に行かない方がいいと思います。深爪で血だらけ…もしうちの子だったらと考えると震えます。深爪の件、何も聞いてないんですよね?
ありえません。
良い病院探しですがとにかく予防接種などの軽い診察程度で何件か行ってみるのが良いかと。
知り合いの紹介で行ってみても質問者様には合わないなどありますし。病院の雰囲気、質問者様と獣医さん、愛犬に接する獣医さん、自宅からの距離、通いやすさ、料金設定、時間外診療の有無、選ぶポイントは沢山あります。
良い病院に巡り合えます様に…。
去勢手術後との事ですがわんちゃんの状態は大丈夫ですか?2,3日はゆっくり休ませてあげて下さいね♡
長々と失礼しましたm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。
mm_mm21さんのメッセージを読ませて頂き、正直涙が出てきそうでした。
”まさに、そうなんです!!!”という思いが胸の中に広がって、獣医師への不信感、術後で弱っている愛犬の姿等、いろんな思いが渦巻いている中、mm_mm21さんのメッセージは私に安らぎを与えてくれたように感じました。
病院を選ぶポイントも、すべて私が考えていたポイントだったので、本当に同じ目線で考えてくださったことに、自分は間違ってなかったのだと思えてきましたし、心より感謝致します。
また愛犬を気遣って下さりありがとうございました。
まだまだ死んだ魚のような姿ではあるのですが、少しずつ彼なりに頑張って耐えてくれています。
私も心を強く持って、獣医師を見極める力を養いたいと思います!
本当にありがとうございました!

お礼日時:2017/08/05 11:17

難しい質問っすね・・・患者から見と獣医から見ては結構、違うんですよね


一応、書かせて下さい。反論あるだろうし、嫌な感じになることを覚悟で書くんで申し訳ないですが汲んでくださいね。
相性の良い好きなとこ探して行ってよって感じですが、それでは元も子もないんで

私が思う。良い獣医ってのは横、立てのつながりができてんすよ。
そして自分が手におえる病気と、手におえない病気の線引きが確実に出来てる。
私なんかは、できないと思えばすぐに恩師に送ります。
それを引っ張る病院が結構、ありまして、そのケツを拭くのは本当に大変でした。間に合わないことも殆どでしたね。
なので簡単な見分け方として、担当医の出身大学(連れていけそうな場所か?)、出身ゼミ(コネ)、研修獣医の経験(相談できる信頼できる人)があるかですね。
とくに、研修獣医、出身ゼミは大きいです。専門医クラスの人と、飲み友なのですぐコンサルできます。

見つけ方は、それとなく聞くかですが。
地域の少し大きな病院だったら、そういう人しかいないので安全だと思いますよ。

”あずまんじゅう2さん”の獣医がいい獣医だと思いますよ。
こういうやつですよ。横、立てのつながりがあって、手におえない病気の線引きが出来てる獣医って。

あずまんじゅうさんに教えてもらえた良いんですけどね。地域もあれだろうけど。。



こっからいいわけ

B 病院はおそらく目の検査で暴れたんでしょ。
いつもの病院でどうやったのか知りませんが、暴れる子は奥に連れて行って検査することもあるんで暴れてないように見えることはありますよ。昔、働いていたトコの院長はそうしてた。それで〇〇ちゃん、院長先生の事が本当に好きねーって飼い主が言ってて、上手いなこの人、私がやったのに・・お前、コーヒー飲んでたじゃんって思ったな。

患者への演出が上手い奴は良い獣医に見えんすよ。
優しい見た目とかね。

B病院の治療はどうでした?見立ては?見立てが悪けりゃ話にならないんですが
あと、いいわけですが、よく診断しようとするとどうしてもよく診なきゃいけないんすよ。特に眼科は細隙灯で細かく、眼房の様子を見なきゃ診断できないんすよ。
まぁわかんないっすけどね。本当に下手だったのかもしれないし。

爪切りで、良い病院かどうか判断できない。手術中にやったのなら獣医がやったんでしょうけど、心外やるほどの先生でも深爪する人はいる。そのほうが特だって思ってる。。
というより爪切りは看護師がやるから、獣医の腕ではない。看護師の教育不足とはいえるかもしれないですが。。

混合ワクチンは3年に一回で十分です。アメリカのエビデンスを組んでます。A病院は勉強家ですね。
ご心配なのは不活化ワクチンで3年も免疫が持つか?ってことだと思うんですが
一回、免疫が成立すれば、7年たっても免疫はブーストするってわかってます。
猫の場合も3年に一回打つことを推奨してます。
ただ、ぶっちゃけた話、動物病院の収入はワクチンは大きいから、やめられないし、昔の教育を受けた方で知識をアップデートしてない人は知らないんすよ。

ただし、同居動物に罹患動物がいる場合は同居動物の毎年の接種が推奨されてますし、そうすべきです。

フィラリアはおそらく、なんかあんのかな。。薬は何あげてます??論文調べましょうか?
もしくは論文あんのか、やんわり聞いてみたら??疑問に思うなら証拠を出してもらえばいいすよ。下っ端獣医が会計中にでも論文そそくさ、もってきますって。
A病院に好意的にとらえれば
2か月間、有効濃度が維持できるエビデンスがある。もしくは2か月では5期幼虫=心臓に達しないから、安全って意味なのかもしれない。。。3期幼虫で叩いたほうがいいんですけどね。

あと、あちゃこちゃ病院変えると
既往歴が負えなくなって、投薬履歴も負えなくなって、確認するのに手間取るし
とくに緊急時にマジで困るんすよ。。カルテでも持ち歩ければいいですが
ホームドクターだけは一つに決めたほうがいいと思いますけどね。


長文にて多少、過激で、どっから目線だよって事書いたと思いますし、色々、ご批判、御不快な点がある事と存じますが
ご容赦のほどをお願いいたします。
参考程度までに聞いてくだされば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。
お医者様から直接ご返答頂けて光栄です。
私が大変ど素人かつ、文章下手な為、ayuzkaeunoiさんのご丁寧なアドバイスに対して上手くこちらでお礼をお伝えすることが難しいのですが、いろいろな目線から自分の置かれた状況を見ることが出来たように思います。
爪切りの件ですが、”せめて獣医師ではなく、看護師であってほしい”と願っていた為、そこはとても救われた気が致します。
他にもいろいろなことに深く切れ込んで下さり、感謝致します。
少し冷静になった気が致します。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/05 10:59

うちの子は、おじいさんにゃんこです。



元々は、歩いて15分くらいの近所では評判の良い医者に診て貰っていたのですが、施術や診断に問題がと言うのではなく、

検査や点滴の時に、様子を見せてもらえない

出された薬の説明と、なぜその薬を処方したのか等の説明がない

この二点が気になっていました。

しばらくして、家から歩いて5分ほどの所に新しく獣医が開業し、深夜に診てもらえると言うので、呼吸が苦しそうな猫さんを連れて行きました。
その新しい病院では、

採血や、エコーで診てもらうときも、爪やお耳をしてもらうときも、ずっとそばで見ていられて、症状から考えられる病気等の説明、病理検査の結果がわかるまでは下手に治療できないこと、その間は血栓症だった場合の最悪の事態を回避する最低限の注射(効果は緩いもの)を受けに来てくれ等、納得がいく説明をしてくれました。

その後、肥大型心筋症の疑いがあるが、自分の目だけでは判断しにくいからとご友人の動物循環器専門医を紹介してもらい、自分の病院にまで往診してくれるように手配までしてくれました。
(もちろん往診料はお支払しました。)

その先生も、治療の方向性と、治療(投薬)を始めたら食欲が落ちるから、とにかく食べさせる(食べたがればなんでも)事を優先してください等、見通しを立てたお話をしてくれました。

きちんと説明をしてくれた
目の前で、何をしているのか見れた

この二点が、今の病院に決めた点です。

昨年の今ごろは、食べてくれず、ぐったりしていて、痩せて………もうお別れを覚悟しましたが、先生方の正確な見立てのお陰で、心臓と腎臓が悪いながらも、ふくふくと体も戻り、平穏に暮らせています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。
あずまんじゅう2さんの愛猫さんが、今元気に暮らされているとのこと、本当によかったですね!
信頼できる先生に出逢うと、目に見えて元気になるのはもちろんのこと、あずまんじゅう2さんも愛猫さんも、精神面もお元気になられたのではと感じます。
私もあずまんじゅう2さんのように納得できる獣医師に出逢えるよう、情報収集や見極めの目を養いたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/05 10:47

散歩中に仲良くなった犬友さんや ワンコを飼っている友達に聞いたり、病院のクチコミサイトなどを参考に探してみてはどうでしょうか?



うちの場合は 車で5分位の距離に一軒と 車で15分位の所に一軒あり、どちらにしようか迷いました。
どちらも評判は良い病院ですが 設備が整っている 離れてる方の病院をかかりつけにしています。
しかし 腕も評判も良いので いつも混んでいて 待ち時間がいつも長いです。

なので 具合が悪い時は離れた病院に、ワクチンなどは近所と使いわけています。

どちらの先生も どんな質問にも丁寧に答えてくれ信頼出来ます。

いい病院が 早く見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。
ムギママさんの仰るように、いろいろな犬友さんや友人に聞き回ってはいるのですが、みなさんそれぞれいろいろなところに行っておられて、参考にはさせて頂いているのですが、場所や移動手段等でなかなか決め兼ねる状態でありました。
周りの方に聞き回るのもご迷惑なのではと思い始めていたところだったのですが、ムギママさんのお言葉がとてもありがたかったので、もう少し自分なりに情報を集めたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/05 10:39

こんばんは、初めまして



とりあえず、A病院とB病院は、やめた方が
いいと思います
うちのかかりつけは、ガーデン動物病院です
決めた理由は、ホームページを見て、信用で
きそうだなと思って行ったら、やはり、病気
にも色々と詳しいし、親身になってくれたの
で、ここに決めました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。
ガーデン動物病院ですか、少しホームページを拝見してみたいと思います。
具体的に病院名まで教えて下さり、ありがとうございましたを
参考にさせて頂きますね。

お礼日時:2017/08/05 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!