
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
うちはゴールデンレトリバーとトイプードルを飼っています。
小さい時から飼っているので、仲がいいか??悪いか?未だに不明です。笑笑
まだ2歳でやんちゃ盛りだから、二匹とも仲良くバトルしている感じです。
困る事は、ゴールデンレトリバーは寂しがりやなので部屋で飼っています、しかし毛がかなり抜けるので、毎日掃除しても大変なのと、トイプードルは常にゴールデンの毛でまみれています。
食事の量もハンパ無いので、それだけ糞も凄いです。
抜け毛はラブラドールも一緒です、長さの違い程度。
暑い日中の散歩は嫌うので、基本朝早くと夜です。
それ以外は海、山、川と思い切り走れる場所に行き走らせたり、泳いだりです。
ゴールデンは優しいので、相性は良いと思いますが、何せ動物!縄張り争いは最初大変かもしれませんね。
気をつける点は、たぶん買う月齢は小さいうちだと思うのですが、チワワちゃんが吠えれば吠えるほど、遊んでくれているとスイッチが入り、噛む度合いがまだ分からないと、チワワちゃん達は危険かもしれませんね。
最初はケージを分ける事をお勧めです。
ブリーダーはネットでゴールデンレトリバーだけを扱っているとこに連絡し、足を運んだ方がいいです。
自分の目で確かめに行った方がいいですよ、飼ってい環境などを確認と良いブリーダーは最初にある程度まで親犬の栄養を与えてくれ、引き離す時期をみてくれます、自分がここなら信用できると思えるところで買いましょう。
大型犬は短命です、なるべくしっかりした身体つきのいぬを育てているブリーダーが良いと思います。
兎に角、ゴールデンレトリバーは優しく、賢い犬です。
上手くいくといいですね。
No.7
- 回答日時:
初めまして!
こればかりは、分かりません。
人間の相性と同じだと考えてください。
会ってみないと分からないです。合わなかっても、一緒に暮らす方法はありますし、大丈夫です。
チワワだからといって、スタンダードに合った性格とは限らないです。臆病だから、穏やかな犬というのは、私はどうかな…と思ってしまいます。
No.6
- 回答日時:
ゴールデンレトリーバーなどは穏やかなので、時間が経てば大丈夫だとは思いますが、チワワがびっくりしてしまう可能性があるので、最初はあ
まり一緒に散歩などは行かない方がいいと思いますご回答ありがとうございます(*ˊᗜˋ*)/ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*
他のご回答くださった方も、チワワの方が慣れるのに少し時間がかかるのでは?とおっしゃっていたので、そこは気を付けたいと思っております。
大型犬についてしっかりと勉強してから我が家に迎え入れたいと思っております( ¨̮ )︎︎❤︎︎
ありがとうございました(*´ο`*)
No.5
- 回答日時:
ラブラドールレトリバーは、賢くて穏やかなイメージというのも間違いではありませんが意外と天真爛漫で、やんちゃで食いしん坊な困ったさんです(*^∀^) ゴールデンレトリバーは、おおらかで優しいというのが一番の特徴ですかね。
そして、社交的で友好的というのも魅力だと思います。しかし、一人になるのが嫌いな寂しがり屋さんです(*^o^*) その二匹は飼い主さんの好みですが、問題はチワワです。チワワは、飼い主さんに忠実で、献身的です。甘えん坊で臆病で、高い学習能力の持ち主ですが、縄張り意識や警戒心が強いです。でも大きい犬の前でも怖気づかず、ゴールデンやラブラドールの前では吠える場合があります。 でも、ゴールデンなどは比較的優しいので、チワワちゃんも「この犬は大丈夫だ!」と思うかもしれませんね( ‘-^ )bとても分かりやすくて詳しいご説明ありがとうございます(*´³`*)
ゴールデンレトリバーやラブラドールレトリバーが寂しがり屋ということを初めて知ったので驚きました!そこはうちのチワワちゃん2匹とそっくりです( ᐛ )σ
なんだかんだいって相性が合うって感じ何でしょうね( ¨̮ )︎︎❤︎︎

No.4
- 回答日時:
ゴールデンを飼っています。
相性などは他の方が仰る様にチワワ次第です。
なので私は別視点から…。
チワワをすでに2匹飼われているようですが、果たしてそこに大型犬を飼う余裕はありますか?
私自身今までずっとゴールデンを飼っており、現在3頭目ですが、何が大変って金銭面だと思ってます。
小型犬2匹分あるいはそれ以上と思ってください。
ご飯、病院(治療だけでなくワクチン、フィラリアなど)、飼育用品、シャンプー代など小型犬の倍~です。
何を買うにしたって高いです。
ご飯もうちの子で1食200㌘ほど。それを1日2回。
1ヶ月で10キロ以上消費します。
チワワと比べると吃驚でしょう。
もちろん運動量も違います。
適度な運動でしっかり筋肉をつけるのが大切です。
チワワとは散歩は別、もしくは一緒に散歩に行った後に別で運動が必要でしょう。
また、大型犬を連れて出掛けるのって以外と大変&難しいです。
犬OKでも大型犬はお断り…結構あります。
抱っこ、もしくはキャリーに入れて…なんて30キロある子を持ち続けれるわけないです。
老後も勿論介護が必要です。
今まで過去2匹、歳を取ってから痩せたとはいえ35キロ近くある子を抱っこして階段の登り降りをしたりしてましたが、しんどかったです。
今いるチワワ達の年齢が分からないですが、チワワ達より早く、もしくは同じくらいのタイミングで介護が必要になる場合があります。
と、まあここまでマイナスな話をしましたが、私はゴールデンもラブも大好きです。
ただ、もし飼うのなら犬の勉強…ではなく大型犬についてしっかり勉強してください。
小型犬と大型犬ではだいぶん違います。(飼い方、避妊去勢の時期、病気など。特にレトリバーを飼うなら股関節のことなど)
また、大型犬に詳しい病院をしっかり見つけるのも大切です。
説得力のあるご指摘ありがとうございます
うちは金銭面では問題ないのですが、大型犬と小型犬の違いに苦労しそうですね
新しく飼う子で5匹目になります。また今飼っているチワワ2匹は8歳と6歳です。
毎週何度か代々木公園のドックランに連れていったり朝昼晩の散歩が必要ですね。
あと、おすすめのブリーダーさんなどがいらっしゃったら教えて頂けると嬉しいです。参考にさせていただきます。
しっかりと大型犬について勉強してから我が家に迎え入れた方が、その子にとっても私たちにとっても良いのかもしれませんね( ¨̮ )︎︎❤︎︎
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は、ゴールデンとミニチュアを飼っています。
ゴールデンは、♂ ミニチュアは、♀
なんですが、ゴールデンの方はミニチュアの方を可愛がっていて面倒見がいいです。
なので、チワワとゴールデンはきっといいと思いますよ。
ご回答ありがとうございます!
ミニチュアとゴールデンレトリバーが2人で仲良くしているのを想像するととても微笑ましいです( ¨̮ )︎︎❤︎︎
ゴールデンレトリバーのお勧めのブリーダーさんがいらっしゃったら教えて頂けると嬉しいですm(_ _)m
あと、ミニチュアとゴールデンレトリバーは一緒に散歩に行っていますか?
仔犬の時に気をつけておいた方がよいことはありますか?
質問攻めですみませんm(_ _)m
しっかりと大型犬のことを勉強してから我が家に迎え入れたいと思っております。
ありがとうございました(*´ο`*)
No.2
- 回答日時:
チワワの姉妹と暮らしています。
*御質問から、先住犬のチワワの性格にかなり関係します。
個体にもよりますが、チワワには気性が荒く大型犬にも本気で飛びかかる子もいます。また、先住犬の場合は自分達が一番偉いと思っているのでこういう子の場合に難しくなります。
*一方で、レトリバー等の大型犬は、3歳くらいまでの幼少時の方がイタズラやケンカも多く、気の荒いチワワが攻撃してきた場合は、本気で襲ったりすることも心配です。
*チワワの性格が温厚で、人にも犬にも優しく接することができる子の場合はかなり事情が異なります。
*性別はあまり関係ないと思います。
*ブリーダー選択の目安として、ご質問者さんの特殊な事情にも真剣にアドバイスしていただけ、押し売りしない、犬の個性や性格を熟知している、品種を限定して扱っている、「少数精鋭で幼少時からの犬の社会化」にも熱心な業者さんを選ばれることが肝要です。
大型犬ですので運動量がかなり要りますが、日頃の散歩だけで補えない場合にはドッグランのような犬を放して遊べる場所やボール遊びなどを取り入れてあげると、散歩の時間や量が少なくても犬の欲求を満たしてあげることが出来ます。
ブリーダーさん選びは、今後末永いお付き合いとなりますので大切と思います。
ご参考まで。
ご回答ありがとうございます( ¨̮ )︎︎❤︎︎
チワワは小さいのに散歩中に通りすがった大型犬のこに吠えたり噛み付こうとしたりするので、そこが心配です(இ௰இ`。)
ドックランで走らせてあげたら、ストレス解消になりますね。うちのチワワちゃん達もよく代々木公園のドックランに連れて行ってあげているので、そこに一緒に連れて行ってあげたり、朝昼晩と長い散歩に連れて行きます。
ブリーダーさんも真剣に検討した方がいいですね。
大型犬についてしっかりと勉強してから、我が家に迎え入れてあげたいと思っております。
ありがとうございました(*ˊᗜˋ*)/ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*
No.1
- 回答日時:
こんにちは、初めまして
私もチワワ飼ってます!でも、大型犬は
、飼った事がないので、相性については
分かりません
ですが、体格差が、結構あるので、飼い
主さんが、見ていられる時だけ、部屋で
自由にさせてあげた方がいいと思います
散歩に関しては、大型犬は、1日に、二時
間〜三時間、小型犬は、1日に20分〜30分
行ってあげてください
ご回答ありがとうございます(*ˊᗜˋ*)/ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*
私達が見ていない間に大喧嘩していたり、イタズラして大怪我していたりすることが有り得ますね。
大型犬についてたくさん勉強してから我が家に迎え入れたいと思っております。
ありがとうございました( ¨̮ )︎︎❤︎︎
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 ペットについて チワワのオスとマルチーズとチワワのミックスのメスを飼っていました。 家の庭のドックラ 1 2022/04/21 01:33
- 犬 チワワの換毛期について。チワワとマルチーズのミックスの子犬を飼っています。今はちょうど5ヶ月です。ネ 1 2022/06/29 08:27
- 猫 猫の粗相 1 2023/06/03 08:27
- 犬 チワワとパピヨンの二匹を飼おうか悩んでますが、検出で相性とかあるんでしょうか? 二匹は世話が大変でし 4 2022/04/24 21:36
- 犬 犬って、どうして人間の気持ちに敏感なんですかね。ウチには飼い犬でチワワがいます。一歳のオス。 私が元 10 2023/08/05 17:43
- ノンジャンルトーク 今日公園でお弁当を食べていたら、飼い主の手から逃げてきたチワワがこっちに走ってやってきたの。かわいか 1 2022/11/30 18:25
- 犬 パピヨンを飼いたいと思ってるんですが、どこのペットショップもチワワとトイプードルばかりで、パピヨンは 8 2022/03/27 09:40
- 犬 飼い犬のチワワの右の頬が 何故が赤くなって腫れてます。 原因が分からなくて すごく心配なんです(´・ 1 2022/05/14 18:18
- 犬 パピヨンて可愛くて頭も良いのに何で人気ないんでしょうか? うちのパピヨンは昨年18歳で老衰で息を引き 3 2022/04/26 21:44
- 犬 愛犬の足に写真のようなイボができました。 病院には行きますが、 このイボはどの様なものなのでしょうか 3 2022/09/04 00:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペットより飼い主が
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
チワワが、コストコのキッチン...
-
デカヨーキーを飼いたい
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
愛犬にだけ虐待してしまう
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
犬を飼っています。父が庭の隅...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
散歩中に鳥の糞に執着します。
-
こんにちは。 逆さしりとり し...
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
チワワ(生後3ヶ月)の水頭症につ...
-
ボタンインコを飼いたいのですが…
-
生後2ヶ月のチワワが頭をぶつけ...
-
犬がトラウマ…でも歩み寄りたい
-
飼い犬にトラウマを植えつけて...
-
カギしっぽの犬っているんでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬にオナラを嗅がせると死亡す...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
チワワ◆肋骨の端がポコっと出て...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
レトリバーが飼いたいのですが...
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
おすすめ情報
男の子か女の子どっちか
お勧めのブリーダーはどこか
散歩の距離や時間
などいろいろ教えて頂けたら嬉しいです!
私のおばあちゃんの家に前ゴールデンレトリバーがいたので少しは知っています!