
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>設定を直そうにもデフォルトのLANレベルが5になっているので
Debianにランレベル5、というものはありません。
CDROMからレスキューモードで起動する。
ルートファイルシステムをマウントする
ウィンドウマネージャのシンボリックリンクを削除する
/mnt/etc/rc2.d/S99gdm
/mnt/etc/rc2.d/S99kdm
/mnt/etc/rc2.d/S99xdm
など。
これでCUIログインになります。
お答え頂きありがとうございます。
>>CDROMからレスキューモードで起動する。
ルートファイルシステムをマウントする
ウィンドウマネージャのシンボリックリンクを削除する
/mnt/etc/rc2.d/S99gdm
/mnt/etc/rc2.d/S99kdm
/mnt/etc/rc2.d/S99xdm
など。
これでCUIログインになります。
わざわざ回答して頂いて申し訳ないのですが、この方法を試す前に再インストールし、セットアップでビデオカードの設定を見直した所正常に動作しましたので、今回はこの方法は試せませんでした。
今後、GUIログインで問題が生じた時には参考させて頂きたいと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>Ctrl+Alt+F1キーでもGUIログインまで勝手に進んでしまいます。
起動からGUIログインまでの間はキー入力を受け付けないようです。一度、画面が真っ暗になり何も操作できないようになった状態で、Ctrl+Alt+F1キーで仮想コンソールに切り換える事が出来ないかな?
お答え頂きありがとうございます。
>>Ctrl+Alt+F1キーで仮想コンソールに切り換える事が出来ないかな?
試してみたのですが駄目でした。
しかし、再インストールしたら、すんなりと起動するようになりました。どうやら、ビデオカードの設定が悪かったみたいです。セットアップでドライバをvesaに変更すると
正常に動作するようになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux centos7のGUI画面でamidemux(動画編集あぷり)を操作作業していたら急に画面がCUI風 1 2023/02/24 10:40
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- その他(OS) 初期化をしたらログインできなくなりました 1 2022/05/30 18:59
- UNIX・Linux Linux Ubuntu22.4の起動時エラーについて 2 2022/07/22 14:52
- LINE simフリー端末で前回もっていた端末でline引継ぎ 2 2022/10/07 10:11
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxで設定を「前回のウィンドウとタブを開く」にしてるのにタブがなくなる 2 2022/09/28 18:23
- Windows 10 パソコン起動時、今までは「user」「ようこそ」と表示されて立ち上がっていたのが、 パソコンを初期化 6 2023/08/12 06:55
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
WindowsXPの起動音・終了音の楽譜
-
Lifebookに搭載されているカメ...
-
ショートカットの矢印のアイコ...
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
表示したウインドウが消えない。
-
pixel 7a 無限ループ解消について
-
PCの反応が遅い
-
microsoft edgeが...
-
一部のアイコンの左下に黒い四...
-
セーフモードを起動する時間が...
-
大変です。画面の閉じるボタン(...
-
nihongogautemasen!!!
-
Mac メールが起動しない
-
Windows Virtual PCでセーフモード
-
起動すると「ようこそ」から先...
-
PCフリーズの原因は・・・。
-
MAC使用中、突然初期設定に戻り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
pixel 7a 無限ループ解消について
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
Linux Mint でアプリ起動時のWi...
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
-
PC起動中にコンセントが抜けた
-
ExPingが動作しません
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
PCの解像度設定で画面のリフ...
-
microsoft edgeが...
-
今日Macbookを買ったんですが、...
-
一部のアイコンの左下に黒い四...
-
セーフモードを起動する時間が...
-
NumLKキーを常時オフにしたい
-
ハードディスクが常に回っています
-
エクスプローラのウィンドウサ...
-
セーフモードでプリンターの使用
おすすめ情報