dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には、中学3年の高校受験を控えた娘がいます。
その娘が、進学先として、東京の高校を希望してます。
私共は、鹿児島在住なのですが、
娘の東京への進学は可能なのでしょうか?
詳しい方いましたら、教えていただけるとありがたいです。

質問者からの補足コメント

  • 捕捉なのですが、
    私の妹が、東京都在住です。

      補足日時:2017/08/07 19:58

A 回答 (5件)

都立は親戚の家に子どもだけ住所を移した形での受験は認められていません。


さらに法的に一方が親権者となる場合を除いて、父又は母のどちらか一方だけと都内に住む場合での受験も不可です。
つまり両親共々住所を移し、居住実態を持つ事が必要になります。

私立は学校によって判断は異なります。
親元から通学する事を前提にしているところも少なくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/07 21:10

いけますよ。

タテマエはありますけど。そういう人東京だと多いですし。



基本的に3月末日までに転勤か何かで引っ越す(親子の住民票が東京と)という前提でしたら公立はOKですし、
私立は住民票関係なくOKです。
内申の換算とかあるので夏休みだけでいいので東京の塾に行くといいんじゃないかと思います(学力向上もですけど妹さんの家から通学可能、能力から受験可能な公立などを知ると言う意味で。東京の人じゃないと分からないでしょうそれは)。
入っちゃったら、あとは「用事があって地元に両親は戻りますが月に1回だけ上京します。ふだんは本人のおばが保護者として面談等に行きます」とでも言っておいて、あとは娘さんだけでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公立、都立になるとやはり、
両親の転居も必要になってくるのですね…

ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/08 10:12

№1です。



妹さん宅に転居して、ご質問者さんも随時東京に行かれるのも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/07 20:08

詳しくはわかりませんが私立なら大丈夫なのでは


でも東京に住むのですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
娘は、私の妹が東京都在住ですので、そちらのほうに下宿みたいな感じです。
公立とかは、、、
ムリでしょうか?

お礼日時:2017/08/07 20:00

御質問から、御子女が東京に転居されれば可能です。

ご親戚とかあれば好都合ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

娘自身の転居で、
公立でも可能なのでしょうか?

お礼日時:2017/08/07 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!