
みなさんは 羊羹は好きですか?
さて、ウィキペディアからの引用ですが、羊羹とは
”もともとは中国の料理で、読んで字のごとく羊の羹(あつもの)、つまりは羊の肉を煮たスープの類であった。南北朝時代に北魏の捕虜になった毛脩之が「羊羹」を作ったところ太武帝が喜んだという記事が宋書に見えるが、これは本来の意味の羊のスープであったと思われる。冷めることで肉のゼラチンによって固まり、自然に煮凝りの状態となる。・・・鎌倉時代から室町時代に、禅僧によって日本に伝えられたが、禅宗では肉食が戒律(五戒)により禁じられているため、精進料理として羊肉の代わりに小豆を用いたものが、日本における羊羹の原型になったとされる。・・・・・”
とあります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8A%E7%BE%B9
そこで 質問ですが、羊羹のもとになった「羊の羹」とは 今でも中国で普通に食されているんでしょうか?
そして、もっと詳しく具体的には どのように調理されていたんでしょうか?
No.4
- 回答日時:
日本と同じ甘いようかんならあるみたいですが。。。
でも、羊羹って、読んで字のごとく羊の吸い物ですよね。
羊入りのスープなら普通にあるんじゃないスか?
煮凝りである必要はないしね。
No.1
- 回答日時:
私も、羊羹すきで、たまにコンビニで小さいのを買います、腹の足し、おやつですかね。
さてさて、質問の答えですけど、
多分、今の中国人は、作らないし、食べないでしょうね(^o^;)
羊の肉があったら、まずはジンギスカン?や、干し肉になるかと
もしかしたら、モンゴルあたりで、残ってるかもしれないけど
この質問を中国人に近い人がみている可能性も低そうですよね(^o^;)
回答ありがとうございます。
羊肉は日本ではあまり人気がないけど、世界的には割とポピュラーな肉だそうです。そして、中国でも 比較的よく食べるそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 生活保護受給者だけど「とらやの羊羹」買ってきました! 羊羹って冷蔵庫で冷やしますか? 我が家では、い 3 2022/08/09 14:26
- お菓子・スイーツ とらやの羊羹 食べてみたい 夜の梅と新緑を食べてみたいです。 夜の梅はオーソドックスなあずきの羊羹で 2 2022/08/06 16:03
- お菓子・スイーツ 羊羹の味の違いはわかりますか? 虎屋などの高級和菓子屋の羊羹と、コンビニやヤマザキの羊羹の味が同じに 4 2022/04/20 18:57
- その他(悩み相談・人生相談) 生活保護受給者だけど「とらやの羊羹」買ってきました! 3000円しました。 とらやの羊羹に合う冷たい 2 2022/08/09 14:20
- レシピ・食事 ただのお汁粉より、羊羹を溶かしたお汁粉風の方が体に良い? 6 2022/06/09 14:49
- その他(料理・グルメ) 悲惨な事件が 2 2022/07/08 12:45
- お菓子・スイーツ とらやの羊羹75gって 何カロリーかわかる方いますか? 3 2022/06/18 13:26
- 食費 生活保護を受けているんですけど、今日は千円のいくらを食べました。 今度、三千円の羊羹を買います。 ど 11 2022/08/06 19:42
- お菓子・スイーツ 羊羹、モナカ、どら焼きでは、 どれが一番好きですか? 18 2023/02/08 16:19
- お菓子・スイーツ 羊羹やゼリーやプリンは、一度裏ごししてまた冷やしたら固まりますか? チョコみたいに形を変えたいです。 3 2023/06/22 19:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扇屋の丸形柿羊羹が食べたいです。
-
特產
-
雪見だいふくは好きですか?
-
・元祖羊羹のルーツ
-
一度冷蔵した果物をまた常温に...
-
カステラって玉子焼きともいう...
-
蟻の集ったドーナツ
-
お中元でメロンを頂き、熟する...
-
セブンイレブンで働いてる方に...
-
カステラに付いている紙みたい...
-
大判焼き(カスタード)の消費...
-
スマッシング・パンプキンズの...
-
「ミャクミャク」は、ドーナツ...
-
油のまわったドーナツ
-
【ポーランドのポンチキ・ドー...
-
某ドーナツ店の対応
-
かき氷のシロップのかけ方は?
-
きれいな形のドーナツのつくり方
-
ドーナツにまぶしてある、あの...
-
ミスタードーナツで一番原価高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報