
おトイレ掃除で、雑巾タオルをつかって拭いた場合
その雑巾タオルを後で洗ってまた使いますか?
汚くないですか・・・?
旦那と自分と自分の子供のトイレだったらいいと
思うのですが、
義両親も使っているトイレで、、、、、(ごめんなさい・・・)
年配の方って、結構薬とか飲んでるし
トイレが臭くて汚いんです、
使い捨てトイレ掃除用紙ぞうきんだと
その紙ぞうきん自体がボロボロになって
細かいクズがでる場合があって、、、
やっぱりぞうきんタオルなのですが、
どうしても、どうしても汚くて都度捨てています・・・。
たまに、お母さんがもったいない!といって
ゴミ袋から拾い上げて、手洗いして干しているのを
みますが、それを見るだけでぞっとします。
特に、義両親と同居の主婦の方、どうしてますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も実家にいたときは、外の水道で洗っていたせいか
家の中の水道で洗うのに少し抵抗があったので
雑巾を使うのをやめました。
今は、古着やシーツなど捨てる布を適当な大きさに切って使っています。
そのまま捨ててももったいなくないし、紙雑巾より使い勝手は良いです。
掃除するときは、このボロ布を数枚持って
便器・床・壁など場所ごと変えています。
また、小さめのビニール袋を用意しておき、使ったらここに入れ、
掃除が終わったら口をしっかり縛ってゴミ箱に捨てています。
洗う手間が無く楽チンです。
ただ布の種類によって、水分を吸いにくかったり
糸くずやケバが残るものもあるのでご注意を・・・。
使いやすいのは肌着類です。
そうですね、タオルぞうきんに限らず、ぼろきれなど総動員していくべきですね。100円ショップのタオルとかでも、やっぱり高くついて、でも汚くて、本当にこまっていました。これからは布状のものは なんでも トイレ掃除に使ってから捨てます(*^_^*)
No.2
- 回答日時:
トイレはマメに掃除していれば「臭くて汚い」なんてことはなくなると思いますが・・・。
消臭剤は使用していませんか?
雑巾もその都度捨てるのはやはり勿体無いと思いますよ。
そんなことないですよ・・・ちょっと体の悪い老年の方と暮らしたことありますか?さっきトイレ掃除したのに何・・・!!!!と思うできごとがよくあります。一日に数回あることもありますよ。汚い話ですが、若い世代ならそんなに汚れませんが、トイレに行くまで、便器に間に合わずちょっと出ているような状況もあるし、よくおなかが緩くなっているようで、毎日朝夕掃除しても、体調によっては汚い日があります。 核家族なら、絶対ぞうきん捨てるまではしませんし、子供のうん○ならかわいいものですよ・・・・
No.1
- 回答日時:
>義両親と同居の主婦の方
ではないのですが。。。すいません。
捨てなくても使いまわしでいいと思います。洗って乾かして使っても大丈夫です。
で、使用後に仕上げに軽く紙雑巾で表面を殺菌すれば大丈夫です。そうすれば、ゴシゴシするわけじゃないので細かい屑もでませんよ。
ありがとうございます。殺菌と思えばいいのですね。つい、紙ぞうきんがもったいないので、出来る限り裏返したり折ったりして使いまくってしまっていました。義両親の使ったトイレを拭いた雑巾を、手洗いして(洗濯機であらうと洗濯機が汚れますよね・・・・)乾かす自体に抵抗があるので、すてなきゃしょうがない状況になっていました。アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
埃をかぶった本を綺麗にする方法
-
キッチンハイターに長時間付け...
-
雑巾に代わる安い物は?
-
フローリングに飛び散って固ま...
-
床に液体洗剤をひっくり返し、...
-
飲食店の洗って再利用するお箸...
-
【力学】物理学? 雑巾を絞るの...
-
マニキュアこぼしてしまいました。
-
子ども部屋が猫の糞尿まみれ…掃...
-
床に落としたアイシャドウの落...
-
海老の保水について
-
さっきアイロンを水没させてし...
-
電解液をそのまま流してしまい...
-
和紙の提灯を防水にしたいので...
-
たんすの引き出しの匂いを取る...
-
白木床とはどういう床を言うの...
-
至急 混ぜるな危険混ざっちゃっ...
-
ビニールテープをはがした跡を...
-
重曹と瞬間接着剤を使うと
-
フローリングに紙(雑誌の表紙...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンハイターに長時間付け...
-
押入れ掃除
-
雑巾を用途ごとに分けていますか?
-
床に液体洗剤をひっくり返し、...
-
くっついた蝋(ろう)を綺麗に取...
-
食後テーブルを拭くものって何...
-
水とりぞうさんの水がこぼれた...
-
キッチンペーパーとキッチンタ...
-
雑巾とバケツは使ったあとどう...
-
飲食店の洗って再利用するお箸...
-
雑巾の置き場所
-
ぞうきんの絞り方で力がない人...
-
ホテルに宿泊しています。 ポッ...
-
雑巾の絞り方
-
フローリングに飛び散って固ま...
-
埃をかぶった本を綺麗にする方法
-
マニキュアこぼしてしまいました。
-
キッチンの壁が黒く汚れてくる ...
-
こぼしてしまいました
-
キッチンハイターで漂白した後は…
おすすめ情報