プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

四十九日法要の持って行くものは?

来月、父親の四十九日法要があります。お寺さんで行い納骨もします

通常、お寺で四十九日法要を行う時は遺骨、写真、位牌、花、果物、お菓子の他、何を持って行けばいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

>遺骨、写真、位牌、花、果物、お菓子の他、何を持って行けば…



あなたは施主ですか、それともお参り客ですか。

施主なら一番大事なものが抜けています。
「御布施」を忘れてはいけません。
それに数珠も必要です。

花は、お寺で用意してくれるのが一般的かと思いますが、事前に聞いておくと良いでしょう。
いきなり花束を持って行っても、花瓶や水盤などを出してきて飾るのに時間がかかりますし、素人では上手に生けられないですよ。

あっ、納骨も一緒とのことなら、墓前の花は持参しないといけません。
こちらは生け方など特に気を配らなければいけないものではありませんのでね。
それにお墓用のろうそくと線香も必要です。

果物やお菓子は、お参り客が「御供物」として持ってくるものであり、施主はもらう側です。

--------------------------------------------

あなたがお参り客の一人なら、数珠と「御仏前(現金少々)」に「御供物 (菓子や果物など)」です。
    • good
    • 0

お布施の金額は事前にお寺に聞きましょう。

    • good
    • 0

うちも去年やりました


うちのお寺では塔婆というのをあげるので塔婆代とお布施ですね
あと墓参りの後に食べる白団子それもお寺に渡して拝んでもらった後にそれを持って墓参りします
そのあとにみんなに配ります
団子は自分でも作れますが和菓子屋さんに頼むのやってもらえます
    • good
    • 0

後はお布施だけでいい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!