
毎年、お寺から季節ごとにいろんな項目の集金があるが、この不景気いつまでも昔のままのしきたりで集金されても困ります。
生活していく中で、支払いはかなりたくさんの項目があります。
まず国民健康保険、国民年金、住民税、所得税、固定資産税、自動車税、自治会の会費、火災保険等ちょっと思いついただけでもこんなにもありますよ。
お寺の集金 また、6年前に亡くなった母の葬儀の時のお布施と永代経の取り立てのきつかったこと!遺族に対してのねぎらいもなくお金のことばかり。今考えてもむかついてきます。
檀家を離れるにしてもどう切り出せばよいか?
来年は6年ごとに順番に当たる寺の世話役が来るし、これもしんどい話である。12月の報恩講の時は世話役の家が昼ご飯を用意する。しかし昔なら1日中村の中を回っていたのに今は半日で終わる。にもかかわらず昼ご飯を食べて帰るなんて。こらも納得がいかない。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
坊主丸儲け。
彼の行動に注意をし、収支報告は当然、更に、確認はあなたの義務でさえあると思います。息子を甘えさせて、その息子をしかる、・・親のようです。
気分を害されたら失礼。私もあなたと同様に思ってますので。
回答ありがとうございます。本当にお金を出すがその先のことが分からなく納得がいかないのが今の状態です。これからさきのことを今私の時代に考えておかないとと思っているところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 健康保険 18年前の国民健康保険の未納期間について 5 2023/05/02 09:05
- その他(ニュース・社会制度・災害) 大した金のない無職共に人権なんていりますか? 2 2022/04/08 05:14
- その他(法律) 地域共有資産の管理について 3 2023/01/18 17:08
- その他(ニュース・社会制度・災害) 世の中のしくみを、できるだけ教えてください 1 2022/05/07 19:32
- その他(税金) 給付金誤入金…来年の税金からも逃げ切れるんですか? 2 2022/05/15 13:35
- その他(資産運用・投資) 節税と資産形成について 1 2022/07/26 12:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報