
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
牛乳でおなかがふくれてしまうのかもしれませんね。
牛乳の量を減らすか、牛乳をあげる時間をずらしてみてはどうでしょうか?子どもっておなかがすけば食べる、おなかがすいていなければ食べないと、わかりやすいです。それと、食事時間を楽しい雰囲気にしてあげることも大切かと思いました。もしかしてお子さん、一人でご飯を食べるのですか?できれば家族そろってが理想ですが、それが難しいのなら、せめてお母さんだけでも一緒に食べてあげるといいと思いますよ。もしお母さんもまだ食事の時間ではないやご主人を待たなければいけないなどの理由があったとしても、ほんの少しだけでも一緒に食べてあげると違うと思います。見当違いなら、すみません。
あとはすでにされているかもしれませんが、かわいく切ってみたり、盛り付けを工夫してみたりと、食事に対する興味を引き出してあげればいいのかなと思いました。そして食事をとると、「元気モリモリになれるよ」「体が大きくなって強くなれるよ」などのいい面も、教えてあげるといいかもしれませんね。
お子さんの性格もあるかとは思いますが、「食事は楽しい」「おいしいって幸せ」といったことを教えてあげれば、もっと食事に対しての興味がわいてくるのではないかと感じました。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/08/20 12:34
ありがとうございました。子供と一緒にはたべてますが、なかなか時間がかかってしまうため、楽しい雰囲気ではできなかった気がします。楽しく食事ができるように工夫していければとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食い意地のはった子供。恥ずか...
-
食べすぎ底なしの子供
-
二歳になったばかりの娘が食い...
-
2歳半…甘いものやお菓子が大好...
-
大好きなもの、最後の1個がなか...
-
麺類がうまく食べれません。
-
ハイハインのおやつを毎日与え...
-
1歳8ヶ月 1日にジュースをどれ...
-
旦那とのエッチが気持ち良すぎ...
-
母親です 子供を捨てました
-
里帰り出産で実家に帰る時旦那...
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
エッチの最中泣いてしまったこ...
-
子供がスーパーで駄々をこねて...
-
旦那が中でイケない
-
女の人ってトイレでウォシュレ...
-
お仕置きとお説教
-
娘にゆうなと名付けました。優...
-
子供を旦那に預けて外出したら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1歳半の早食い、詰め込み、丸呑み
-
大好きなもの、最後の1個がなか...
-
食い意地のはった子供。恥ずか...
-
1才0ヶ月児・ビスケットは何枚...
-
ハイハインのおやつを毎日与え...
-
2歳児の食事について(焼肉っ...
-
22ヶ月の子どもがご飯を食べず...
-
我が家で子供のホームパーティ...
-
1歳2ヶ月児の飲み物・飲ませ...
-
1歳児のコップとスプーンの練...
-
1歳半頃から、ご飯をあまり食...
-
もうすぐ2歳の子がいます。 家...
-
1歳児水分量
-
食べ物を詰まらせての窒息とは。
-
4歳児のわがままとあまのじゃく
-
食欲がありすぎて、毎回修羅場...
-
飴って何歳からいいの?
-
3歳になる子供の食事について...
-
1歳半の飲み物について
-
離乳食について
おすすめ情報
一応、時間はきめてるつもりですが、なかなかお腹が減らないみたいで。牛乳を食前とかに飲ませたりしてるからなのかも知れませんが。