重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近PUBG というゲームをするようになったのですが、画面の設定をフルスクリーンモードにしてなおかつ町などの重いエリアに入ると画面がほんの少し荒れるというか荒くなります。(なんちゃらノイズ?みたいな名称だったような)
今グラボがgtx950なので性能が足りてないせいなのですかね?
この現象が気になるのでどうにかして解決したいです。

A 回答 (1件)

PUBG(Player Unknown's Battle Grounds) は、CPU 依存性の高いゲームのようですが、グラフィックボードも大事です。

性能が低いグラフィックボードだと、fps が極端に下がることがあるようです。ただ、なぜ重くなるのかはよくわかっていないようで、最適化が望まれているようです。
http://xn--pc-mh4aj6msdqgtc.com/gaming/pubg

GeForce GTX950 だとかなりきついように思います。画面が荒れると言うのは、下記のスタッターとテアリングでしょうか?
http://harukin.com/blog/2015/04/30/%E3%82%B2%E3% …

スタッターは、GPU とパネルが同期を取っている場合、GPU 側が描画に送れるとカク付きを生じるもので、垂直同期を OFF にすれば出ません。しかし、そうなると、あるフレームを表示している間に次のフレームが挿入されていしまうことが発生し、画面が途中で書き換わっているような感じに見えます。これが、テアリングです。どちらも描画が荒れている感じがします。

これは、グラフィックボードの性能とディスプレイの性能の問題といえます。垂直同期を ON にしてスタッターをなくすためには、性能の高いグラフィックボードが必要です。テアリングをなくすためには、リフレッシュレートの高いディスプレイが必要です。

PUBG はアクションゲームなので、テアリングは無視してグラフィックボードに性能を上げるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございます!
解決できるように思い切ってgtx1070買います。

お礼日時:2017/08/18 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!