【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

こんにちは。子供と国際線に乗る場合の準備について質問させていただきます。

少し先ですが、生後5か月後半の赤ちゃんを連れて日本に一時帰国する予定です。
その際、どのような準備が必要で、どのようなことに気を付けたらいいでしょうか。
下記のものの中で、不要なものや不足しているものがあれば教えていただけたら幸いです。
移動中に必要なものについてお伺いしたいですが、もし、「これも持って帰ったら便利」というものがあれば教えてください。

状況
・直行便がなく、乗り換え込みで15~16時間程度
・完全母乳育児中(預ける時などは粉ミルク使用)
・11月に帰国予定

今のところは、こんな準備が必要かな?と考えています。
・念のため哺乳瓶、粉ミルクの粉120mlぶん(お湯は機内でもらう)
・着替え2~3着
・おむつ2~3日分(20枚あれば十分?)
・おくるみ2~3枚(兼ブランケット、授乳用ケープとして使う)
・おむつ交換時に敷けるような布
・暖かめのブランケット1枚
・帽子、靴下、上着

質問者からの補足コメント

  • 具体的に体験をお持ちのお方や、国内線であっても飛行機で帰省された方のおすすめ情報などあれば教えてください。

      補足日時:2017/08/20 15:39

A 回答 (7件)

8月頭に私も、9ヶ月になる娘と一時帰国しました。

飛行機は直行便で11時間。 日系を使用しました。

最初はどうしようかと迷いましたが、寝ても寝なくてもトライしてみようと思い、バシネットを使用できる席にしました。
(ありがたいことに娘はすんなり寝てくれたので、結果的にはバシネット席でよかったです。)
持って行ってよかったのは、授乳ケープですね。 それから月齢がちょっぴり上なのでオモチャ、ミニブック、お菓子はあってよかったです。

機内の温度設定は比較的涼しいと思います。 PJスタイルでのせちゃうことをお勧めします。 cartersのような足元からカバーされている方がいいような気がしました。
靴下履かせなくて済みますし♫

私もいつも使っているブランケットを機内に持ち込みましたが一回も使いませんでした。変わりの寒い時は軽く羽織れるパーカーを着せてました。

オムツは長時間できるものをお勧めします。オムツ交換するスペースは思ったよりも狭く、私自身あの場所ではあまり交換したくなかったです。
おむつ2〜3日分はトランジットの時間も含めているとは思いますが、機内持ち込み分としては多いと思います。
いつもの1日使用分プラスで機内持ち込みでも充分じゃないかな?
長時間対応のオムツであれば、少ない回数での交換ですみますし。

私はいつもエルゴを使用しているので、エルゴも持って行きました。うちは、 抱っこ紐あって正解でした。
ちょっとfussyになったり、みんなが寝ている時間は、後ろの方でエルゴをしつつ、CAさんたちとおしゃべりしてました。
    • good
    • 0

海外赴任に帯同中に2人の子を出産してます。


乳児期~幼児期、冠婚葬祭事等で毎年3~4回は帰国していました。

まず、粉ミルクの粉は、念のため予定している回数分+2回は用意しておくと安心かと思います。
私自身、2人目は完母で育てましたが、初めてのフライトの時は、子どもも回りに他人がいるのが気になってなのか、母乳を嫌がって飲んでくれず、フライト中はずっとミルクのみでした。
また、着替えですが、赤ちゃんの分だけでなく、ママの分も用意してくださいね。
慣れない狭い機内のトイレでのオムツ交換は結構大変ですし、座席も狭いですから、授乳時に汚す可能性も大なので。

乳幼児連れだと優先搭乗させてくれますが、優先搭乗すると狭い機内に閉じ込められる時間が長くなるだけなので、
私は毎回、他の乗客が全員の乗り込んだ後、最後に乗っていました。
最後に乗ると、荷物を入れる場所がなくなる可能性はありますが、そういう時は、どの航空会社でもCAさんが荷物を預かってくれ、
必要な時は声をかければ持ってきてくれました。

睡眠薬は使った事は一度もありません。
昔は、睡眠薬を飲ませるという意見も多く聞かれたようですが、
少なくても私が1人目を出産した10数年前は、現地の医師からも睡眠薬の提案はなかったですし、
私の周りの駐在妻さんたち、永住の方たち、現地や世界各国から駐在で来られている諸外国の方たち…誰一人として睡眠薬を飲ませている人はいませんでした。
私は、フライトの前日から、睡眠時間は調整していました。
普段より体を動かし興奮させ、就寝時間をいつもより遅くしておき、
その上で、フライト当日もいつもより早く起こす。
母乳量はいつもより少な目で切り上げ、眠気と空腹な状態で、スキンシップや話しかけなどで、何とかグズグズにならないようにしました。
機内に乗り込み、荷物を整理してから授乳開始。
子どもは眠気と満腹感で、滑走路までの移動中に、すでにぐっすり眠ってくれてました、毎回。
幼児になってからは、小さいおにぎりやパンを用意して行って、搭乗直前に食べさせる事で、離陸前には寝てくれました。

子どもが寝ている間に機内食を食べ、映画の1本は見れましたから、
子どもが起きてからは、必死で機嫌を損ねないよう、ひたすらあやし続けました。
子どもが飽きてきたら、機内を散歩して気を紛らわせて、席に戻ってまたあやす。
飽きたら手洗いを兼ねて機内散歩→おやつ→昼寝→起きたらひたすらあやす…の繰り返しです。
赤ちゃんの声は我慢できても、あやす親の声がうるさい、と感じる方もいるようなので、あやす際は要注意です。
普段から、声を出さず、顔の表情やジェスチャーあやすように練習しておくと良いかもしれません。

また、周りの方への一言も大事です。
「気を付けますが、ぐずる事があると思います、迷惑をおかけしますがよろしくお願いします」と、搭乗したらすぐ声をかけると良いかと思います。
迷惑そうな顔をする人もいますが気にせず、できる限りの配慮をしておけば大丈夫です。
着陸後は「ありがとうございました」と言うのも忘れずに。
最初に迷惑そうにしていた方も、最後には「頑張ったね」と声をかけてくださったりもありました。

子連れでの長時間フライトって、経験するまではとても大変な事だと思いますが、
しっかり準備して、対応していれば、意外となんてことないです。
まさに案ずるより産むが易し、です。
1度経験したら、自信がつくと思いますよ。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!そのうえものすごく有用な情報の数々、嬉しいです!
アメリカでのご出産、育児、そして頻繁な帰国とお忙しかったことと推察します。。
当方カナダに在住なのですが、アメリカよりさらに自然派志向なナースが多いのかな?と感じています。ので。睡眠薬の相談をしても反対されそうだなあと思っていたので、周囲の方のことや実際に機内でどうされていたか、本当にありがたいです。
そして記事をいくつも探して読んでみたんですが、やはり睡眠薬をお勧めしてる情報は見当たりませんでした…。

どうやって機内で寝かしつけるかと言った工夫や粉ミルクのこと、まさにほしかった情報でした。移動が楽になるようにとの思いもあって母乳育児に挑戦したのですが、やはり自分の安心のためにもミルクはあったほうがよさそうですね。何があるかわかりませんものね。私の着替えは頭になかったですが、確かに普段から私の服によく吐くので必要になりそうです。
いただいたご回答をメモして準備にあたりたいと思います!本当にありがとうございました!

お礼日時:2017/08/26 16:25

お薬についてですが、常識というほどではないと思いますよ。


私も知ってはいたので、念のために薬は買って置いてドクターにも、摂取量確認しておきましたが、ドクターのお知り合いや私の知り合いの経験談を聞いたところ、寝る子もいるけど、逆にハイになる子がいるようで、私の周りはハイになる子が多かったです。ハイになると結局は、ひたすらあやしていたという結末になってしまうので。。。
もし薬を使うなら一度お家でトライしてから飛行機でも飲ませることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。Baby centerやBBCの記事など探してみたのですが、Pediatricianはあまり勧めていない記事が多く見受けられたように感じます。ハイになってしまう旨も記載がありました。薬である以上副作用もあるので、ドクターとよく相談して検討したいと思います。
何度も、詳細なご回答や補足をありがとうございます。本当に助かります。

お礼日時:2017/08/21 14:12

肝心なところがすっぽり抜け落ちています。

大丈夫ですか?日本人の(アジア系と言うべきかも)特徴として、ベビーが泣いてもあやすだけ!これは国際線ではNGです。つまり、病院へ行ってベビーちゃん用の睡眠薬を貰ってきてください。もちろん使い方を(飲ませるタイミングなど)きちんと聞いてきてくださいね。日本人のお母さんに、このことを伝えると【子供に睡眠薬なんて・・・・・・】ですが、国際線ではコレが常識です。
 そして機内持ち込みの荷物はグンと減らしてください。お書きになっている内容は、いくらなんでも多すぎます。チビちゃんを連れてその荷物ですか・・・。まず、オムツの量が多すぎます。乗り継ぎのための時間を含めても、たった15~6時間の為にオムツが2~3日分などあり得ません。なお日系の航空会社の場合、ベビーちゃんが搭乗すると判っている場合、機内にオムツが用意されていました。

 お母さん、大丈夫ですか?ブランケットのくだりなど、ちょっと信じられない内容です。おむつ数枚に手近にあるバスタオルを1枚で済ませてください。というか極寒の中を連れ歩くわけではないのですから、もう少し落ち着いて質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
身の回りでアドバイスを聞いた際に、睡眠薬について言及された方はいなかったので初耳でした。近々パブリックナースとpediatricianに訊いてみます。国際線で見かけた欧米系のベビーは特に睡眠薬を服用していたようには見えなかったのと、簡単に調べた感じだと、pediatricianでも勧めていない人がいるようですが…国際線に乗られる際は毎回使われてましたか?めんなさい、フライトに際してのtipsやpacking check listなど英語で調べてもあまり情報が出てこなくて。

機内持ち込みの荷物を少なくするよう心掛けてみます。
すみません、質問には書いていないのですが、こちらの国内線→日本への国際線→東京で1泊→日本国内線、という移動で、東京での1泊も疲れやらなにやらで動けるかわからないので実質まる2日半くらいの用意をしようと思っています。こちらで乗るのは日系の航空会社ではありません。航空会社によるアドバイスでは、荷物を最小限におさえつつ、おむつを準備するようにとの記載がありました。
おむつに関してはほかの方からの回答で長時間用のおむつがあるとわかったので探してみようと思います。たしかにブランケットは過剰ですね。哺乳瓶とミルクも預ける荷物に入れるようにしようと思います。

ですので、
おむつ必要数、授乳ケープ、着替え1着
をベースに、その時の赤ちゃんにとって必要そうなものを様子を見てパッキングしようと思います。

初の子育て、子供が3か月月でわからないことが多い中、11月でもマイナス20度になることもある土地で公共の交通機関を使って空港まで移動して2日半の移動…
不安ばかりです。
大丈夫ですか?と聞かれたら、子育てにも子連れの国際線にも慣れている方からしたら信じられないようなことを言っているかもしれませんし、そういう意味では大丈夫ではないのでしょう。

いただいたアドバイスを参考におむつは最小限にとどめ、念のための着替えとナーシングケープを持っていくことにします。

お礼日時:2017/08/21 12:24

謝って回答ボタンを押してしまいました。

。。
連続投票すみません。T_T

でもでもママが持って行って安心するようなものは、持って行っていいと思います。 自分が精神的にも安心するので。
旦那様とご一緒ならなおさらまるまる一つベビちゃん用のキャリーオンでもいいと思いますよ♫
私は1人だったので、pc入りのバックパックと、まるまる一つベビちゃん用のバッグで乗り切りました。

あ!ペットボトルの水、機内でももらえますが、大きいの一つあると自分が飲みたいときに飲めるのでよかったです!

大変だと思いますが、頑張って帰国してくださいね。
そして楽しい時間をお過ごしくださいませ♫
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご自分の体験をもとに、かなり詳細のご回答ありがとうございます。
長時間用のおむつがあることを知りませんでした!探してみます。
国際線の後、日本で1泊し、翌日日本で国内線に乗るので、実質移動は2日半くらいになります。なので、おむつはそれよりやや少なめの1日半分~2日分くらいが目安かな?と思いました。
また、抱っこひもやベビー服などのアドバイスもありがとうございます。

ベビー用キャリーオンにおむつや着替えなどを入れて持ち込もうと思っていたので、いただいたアドバイスを参考に、できるだけ少なくしつつあれば便利なもの、あったら安心できるものをパッキングしようと思います。

初の国際線で、もしおむつが足りなくなったら?とか、ベビーにつらい思いをさせたら?とかばかり考えてしまったのですが、スタッフに協力してもらいながら安心&楽しい帰国にできたらと思います。

お礼日時:2017/08/21 11:48

乗らないのが一番ですが、事情があって乗らざるを得ない場合は。

。。

まず、日本の大手2社をご利用の場合は以下を参照ください。
ベビーベッドの無料貸し出しがありますが、ベッドを取り付ける事が出来る席(区画の最前列にある前が壁の席で、2本通路の機材の場合はエコノミーだと中央の4人並びの席のことが多いはず)に限りがありますので早期に連絡して座性指定ベッドの貸し出し依頼を行うのが第一です。

http://www.jal.co.jp/inter/support/baby/
https://www.ana.co.jp/serviceinfo/international/ …

日本からそれ以外の航空会社を利用される場合はその航空会社のWebサイトにある同様の説明を参照ください。
乗り継ぎ便でのサービスについては乗継便の運行会社の基準によります。これも個別に確認され、必要に応じて申し込まれておいた方がよいと思います。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!こちらの航空会社を利用するのですが、公式ホームページには着替え、おもちゃ、ミルク、おむつを十分に持ってきてね、くらいのことしか書かれておらず、以前電話対応もあっさりだったので二の足を踏んでいる部分もあったのですが…

日本の航空会社は対応が充実していますね。
送っていただいたリンクを見て、何が必要になりそうか推測できる部分も参考にしてみます。
今回搭乗予定の飛行機に事前予約できるサポートなどがあるかは不明ですが、ウェブサイトなどみてありそうであれば問い合わせてみます。

参考サイトもご提示くださり、ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/20 16:01

航空会社に直接ご質問してください。


対応する当事者なので、具体的な回答が得られるでしょう。
空港内の設備や航行中の援助範囲も聞けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
赤ちゃん連れではなく妊娠中のことですが、同じ航空会社を利用しました。電話で問い合わせたのですが、特別なサポートはないので機内で直接添乗員にサポートを申し出てほしい、という回答を得られたのみでした。
赤ちゃんとのフライトについて、こういうものを持ってきてくださいというオフィシャルの情報も入手できますが、具体的にこういうものがあったら便利とか、このくらいあったら安心とかいう体験が聞ければと思いました。

ですが、ほかに回答が得られず、さらに不安がぬぐえない場合は電話してみようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/20 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!