プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お宮参りについて質問させてください。
子供を7月末に出産しました。
お宮参りなのですが、1ヶ月後だと
私の身体もまだ本調子ではないのと
暑い時期で子供もかわいそうかなと思い
9月辺りにする事にしました。
私はいろいろとあり、義母が苦手というか
嫌いです。産後の入院中も母乳をあげている時
いきなり入って来て母乳をあげているところを
のぞいて来たり、、子供を抱っこさせたら
抱き方が雑というか首が思いっきり
ガクンってなりました。
その他いろいろあり、義母が嫌なんです。
でもお宮参りって義母が子供を抱くんですよね?
義母の母(旦那の祖母)が今月に亡くなったのですが、そのような場合も義母は子供を抱っこできるのでしょうか??
本当、私は性格悪いなって思うのですが、とにかくお宮参りで子供を抱っこさせたくなくて。。

A 回答 (3件)

最近は、ご両親と赤ちゃんの3人だけでお宮参り、というのも増えていますのでm旦那さんの都合に合わせて、先にやっちゃいましょう(^o^)v



まあ、久しぶりの赤ちゃんなので、ガクンとすることもあるでしょうがたった一回の行為で、毛嫌いするとこの先が大変ですから、ガマンしたほうがいいですよ
この先、最低でも20年はお子さんと接するわけですから
    • good
    • 0

今月お祖母様が亡くなられたと言うことはあなたの夫の家は忌中に入っています。

お祖母様の七七日忌(四十九日)は来月にされることになりますね。
こうした場合は、やはりお祝い事よりお悔やみ事の方が優先されるはずです。そちらが先に行われないと忌が明きませんからね。

それを終えてからのお宮参りとなるのか、お宮参り自体をやめてしまうのか。
お子さんをどうしてもお義母様に抱かせたくないようですが、夫の母(赤ちゃんの祖母)がお孫さんを抱くのが正式とされています。忌中さえ明ければ、お義母様がお孫さんを抱くのにも何ら問題はないようです。
こちらはお義母様にとっても楽しみにされているひとつかと思いますので、あなた個人の好き嫌いでどうこう出来るかと言えばはちょっと無理でしょうね。
だいたいそんなことが知れたら、お義母様から一生嫌われてかえって肩身が狭くなるだけですよ。
夫側の家が今回のお悔やみ・お祝いについてどう考えているのか、そこの見解次第だと思います。
    • good
    • 0

私が思うに。



昔は結婚イコール相手の家族含めになるんでしょうけど、今はあまり聞きませんよね。

しかし昔ながらの宗風は変わらず、日本は形式ばったものは受け継がれていきます。

ものは考えよう。

勿論、今は忌中なりますから49日が過ぎてからのお祝い事。

お宮参りなどは相手に合わせる、義母などへの接待と考えるのはどうでしょう?

家族だけでやるのは写真館などでやれる日に家族ですから別物で考えて、形式ばったものは旦那様を立てる意味として相手に合わせる。

この先貴方にも何があり、子供を預けなくてはならない事がない訳ではありません。

子供のためにもシコリを作らない方が良いかもしれませんね。

皆さん、大体形式ばったことや、義母など嫌いなものですよ。

嫌いなものを避けていると、本気で嫌いになります、たまーに接点もっておくと、いつかは付き合いが楽になります。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!