重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

*自由研究
10円玉の汚れ落としについて教えて下さい。

私は今年も自由研究に取り組みたいと思って取り組んで見ました。今年は10円玉の汚れ落とし調べについて研究しました。調べたものはマヨネーズ、水、食塩水、麦茶、砂糖水、しょう油、食酢、食用油、コーヒー、レモン汁に半日つけて調べました。
しかし結果がどうしてか気になりました。なぜ、マヨネーズ、しょう油、食酢、レモン汁は10円玉は綺麗になったのか理由を教えて下さい。

A 回答 (4件)

マヨネーズ、食酢、レモン汁はすべて酢が関係してますよね。

醤油も弱酸性ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

マヨネーズも食酢もレモン汁も
酢が関係していることが初めてわかりました。回答してくださったことに感謝します。調べます。

お礼日時:2017/08/21 10:56

教えたら研究になりませんね



それら、キレイになった物の共通する成分は何かを調べましょう、それらの材料を作る時の原料を調べれば分かりますし
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

スリープさん
アドバイスありがとうございます。教えてくださったとおりに
調べてみます

お礼日時:2017/08/21 10:49

こちらに、きれいになる原理が載っています。


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます

お礼日時:2017/08/21 10:54

娘も同じ研究をやるみたいです。


まだ、やってませんが
成分を調べるとわかるかな?
何が入っているか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

マイスリーさん
そうなんですか?
わかりました。成分を調べてみます。ありがとうございます

お礼日時:2017/08/21 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!